
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年4月 2日
旅ごはんをご覧の皆様、こんにちは![]()
フレンドツアーの添乗員です![]()
往復日本航空ビジネスクラス直行便利用
ドイツロマンチック街道とライン川クルーズ9日間![]()
ドイツのかわいい観光地を世界的に広めた
ロマンチック街道の旅に添乗してまいりました![]()
往復ビジネスクラス直行便で、ゆったりの空の旅![]()
他のツアーでは、なかなか訪れる機会の少ない
モノトーンの街フロインデンベルクも訪れます。
魅力満載の旅を、ご紹介させていただきます。
最後までご覧いただければ幸いです![]()
2日目ご朝食 フランクフルト ご宿泊ホテルにて![]()
ホテル内レストランでご朝食![]()
こちらがレストランです![]()


ビュッフェの様子がこちら・・・



2日目ご昼食 ローテンブルク ティルマンリーメンシュナイダー![]()
古城街道とロマンチック街道が交差し、ドイツで
観光客から最も人気の高い街のひとつローテンブルク![]()
先の戦災で被害を受けた部分は、修復によって、
かつての姿をよみがえらせています。
この街でご昼食を![]()
こちらがレストラン![]()

メニューは、
サラダ、ローストポーク&ポテトの団子&赤キャベツ、プリン
サラダがたっぷり![]()
ローストポーク、赤キャベツも美味しい![]()
![]()
プリンのキャラメルが甘い~![]()
![]()
ポテト団子は初めてというお客様が多く
美味しいとご好評でした![]()


2日目ご夕食 ミュンヘン アルトミュンヒナー![]()
ミュンヘンへ移動し、ご夕食![]()
ドイツと言えばソーセージ&ビールでしょう![]()
![]()
各地に名物ソーセージ&地ビールがあります![]()
こちらでは、ソーセージと、地ビール
を
ご夕食にお召し上がりいただきます![]()
![]()
こちらがレストラン内![]()

メニューは
サラダ、ソーセージ3種、ザワークラウト(酢漬けキャベツ)&マッシュポテト、アイスクリーム2種
ミュンヘン名物のヴァイスヴュルスト(白ソーセージ)![]()
甘めのマスタードとともに・・・美味しい~![]()
お客様のお声は。。。
量が多すぎる![]()
サラダが毎回出て嬉しい
・・・とのこと


3日目ご朝食 ミュンヘン ご宿泊ホテルにて![]()
ミュンヘンのご宿泊は、ル・メリディアン![]()
ホテル内の様子がこちら・・・![]()

ご朝食のビュッフェはこんな感じです![]()
品数がとても豊富![]()
ご飯や福神漬けもありました![]()





4日目ご昼食 シュバンガウ カフェカインツ![]()
ロマンチック街道のめだま、ノイシュバンシュタイン城観光![]()
こちらが、マリエン橋からのぞむ、城の全景![]()

この城の麓、シュバンガウの街でご昼食![]()
メニューは
サラダ、マウルタッシェン(ドイツ風水餃子)、黒い森のケーキ
マウルタッシェンは皮の厚い水餃子を
イメージしていただければ・・・


4日目ご夕食 シュツットガルト ご宿泊ホテルにて![]()
ドイツ最大の商業都市シュツットガルト![]()
多くの世界的企業が本社を置く、重要な街です![]()
![]()
ご宿泊ホテル内でビュッフェのご夕食![]()
サラダがたっぷり食べられて嬉しいと、
皆様からご好評でした![]()





ホテル内の様子を少々・・・


5日目ご朝食 シュツットガルト ご宿泊ホテルにて![]()
ご朝食のビュッフェです![]()
こちらも品数豊富でゆったり楽しめました![]()






朝からシャンパンもありました![]()
![]()
![]()

こちらがホテル外観です![]()

シュツットガルトの街を観光![]()
![]()
メルセデスベンツ博物館をご紹介![]()
この流線型の建物が博物館![]()

まず、エレベーターで上がり、階下へ下りながらご観光![]()

レトロなベンツ・・・


故ダイアナ妃の車や、ローマ法王の車・・・

天皇陛下の旧御料車![]()

レーシングカーやトラックなど、ベンツファンにはたまらない
沢山の車が展示されています![]()

5日目ご昼食 ハイデルベルク ツムリッター![]()
古城街道の有名な街ハイデルベルク。
城や学生の街として知られています。
この街で最も古い民家がツムリッター![]()
かつて織物商人の家として建立された建物です。
現在は、ホテル&レストランとして利用されている
街の歴史的建造物です。
こちらのレストランでご昼食![]()
こちらが内部の様子![]()

メニューは
スープ、魚のフライ&ポテト、アイスケーキ
お食事はとても美味しい![]()
のですが、少々早めの時間だったせいか
他の席が準備中のようで、ぽつんと我らグループが・・・![]()


街を見下ろすように建つハイデルベルク城![]()

5日目ご夕食 リューデスハイム ご宿泊ホテルにて![]()
ライン川沿いの街リューデスハイム![]()
ライン河畔で採れるワインで潤った街です。
ツグミ横丁など、かわいい建物が立ち並ぶ
素敵な小さな街です![]()
ここでは街中でなく、貴族の館にご宿泊![]()
一面のブドウ畑に囲まれた、ヤークトシュロスニーダーヴァルト
このホテルで、優雅なご夕食を![]()
メニューは
サラダ、仔牛のロースト&ポテト、フルーツサラダ&アイスクリーム
サラダのボリュームがすごい![]()
お肉は柔らか~![]()


こちらがホテルです![]()
お食事会場から緑が美しく見えています![]()

ホテルの様子

6日目ご朝食 リューデスハイム ご宿泊ホテルにて![]()
ご朝食のビュッフェ![]()




6日目ご昼食 ザンクトゴア ラインフェルス城![]()
ライン川下りで、たくさんの古城をご覧いただき、
下船後ご昼食![]()
ライン川を見下ろす絶景をお楽しみいただく
ラインフェルス城内でお食事を。
絶景かな絶景かな・・・![]()

メニューは
サラダ、マス料理&ライス、クランベリーケーキ


昼食後、城の城壁に登ってみました![]()
この景色・・・![]()


こちらが城内レストランの入り口です![]()

6日目ご夕食 ケルン ブラウハウスシオン![]()
大聖堂で知られるケルン![]()
かつては世界一高い人工建造物でした![]()
今は、競うように高い建物が建てられ
あっという間に入れ替わりますが・・・![]()
オーデコロンはこの街の名産![]()
ケルンの水、という意味です![]()
こちらの街でご夕食をお召し上がりいただきます![]()
ケルンの地ビールはケルシュ![]()
![]()
地ビールも、もちろんお楽しみください![]()
メニューは
スープ、サーモンかザワーブラウテンからチョイス、バニラクリーム
・・・そしてケルシュビール![]()

メインはサーモンのほうが美味しかったそう![]()


7日目ご朝食 ケルン ご宿泊ホテルにて![]()
ビュッフェのご朝食![]()
品数は豊富なのですが、補充が遅め・・・![]()
![]()






会場の様子![]()

ホテルのロビー![]()

ケルンの大聖堂が朝日をうけて美しい・・・

この日は古都アーヘンのご観光![]()
歴代ドイツ皇帝の戴冠が行われた
大聖堂をご覧ください・・・

内部の様子![]()
荘厳さに圧倒され、たくさん写真を撮ってしまいました![]()










宝物殿も素晴らしい・・・![]()


さすが古都・・・絵になる風景です![]()

7日目ご昼食 アーヘン シュミッツ![]()
感動のご観光後、街のレストランでお食事を![]()
メニューは
アスパラガスクリームスープ、ロールキャベツ&マッシュポテト、パンケーキ


ケルンの大聖堂が夜空に映える夜景・・・

翌日、モノトーンの街フロイデンベルクへ![]()
見渡す限り、白と黒のコントラストが続きます![]()


ドイツの街は、どこも美しく、かわいく、
ついついシャッターをきってしまう街並みです。
お食事も、シンプル。日本人には嬉しいサラダも多く
皆様からご好評を頂戴いたしました。
ドイツの魅力がたっぷりお楽しみいただけるツアーです。
皆様のご参加をお待ちしております。

フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア