
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年6月25日
2015年度上半期大人気コース![]()
往復日本航空ビジネスクラス直行便利用
ドイツロマンチック街道とライン川クルーズ9日間
好評につき、2016年度は思い切って全出発日催行確定![]()
ドイツ人気の観光ポイントを巡り、各地の名物料理をご堪能いただくこちらのコースの
旅ごはん、スタートします![]()
2日目ランチ ローテンブルクの「ティルマン リーメンシュナイダー」
サラダ、ローストポーク、プリン


中世の姿を残す町ローテンブルクの観光後、中心にあるホテルのレストランにてランチタイム![]()
街並みにマッチしたかわいらしい店内
インテリアがレトロであり、キュートなのです![]()
メインは、シュヴァインブラーテンというローストポーク
やわらかい!特製ソースが食欲をそそります!
付け合わせの茹でジャガイモは大きいものが2つ
さすが、ドイツです!
プリンは優しい甘さで美味しかった~ ごちそうさまでした![]()
2日目ディナー ミュンヘンの「ALTMUNCHNER GESELLEHAUS」
サラダ、ソーセージ盛合せ&ザウアークラウト、アイスクリーム


ビールをサービスし、みんなで乾杯
これぞドイツ![]()
メインは、ドイツに来たからには食べたいソーセージ![]()
ミュンヘンは白ソーセージが有名ですが、様々な種類を盛合せて、食べ比べちゃいましょう![]()
美味しい
ビールに合う
しかし、量が多すぎる![]()
4日目ブレックファースト ミュンヘンのご宿泊ホテル
ミュンヘンでは、デラックスホテルに2連泊![]()

種類豊富な朝食ビュッフェ!フレッシュフルーツも盛り沢山![]()
オムレツは、オーダーすると作ってくれます![]()
和食コーナーがあったのは、嬉しかったです
朝の味噌汁、やっぱり最高![]()
4日目ランチ ホーエンシュヴァンガウの「KAINZ」
ハムロール、マウルタッシェン、黒い森ケーキ


ノイシュバンシュタイン城のお膝元にあるレストランなので、英語、イタリア語、スペイン語・・・店内も様々な言語が
飛び交っていました
世界中からの観光客が集まる人気スポットであることを実感![]()
レタスたっぷりのハムロールは、ドイツパンにもビールにも合う前菜!
メインのマウルタッシェンは、南ドイツの郷土料理で、挽肉が詰まった大きなラビオリのよう![]()
クリームソースでまろやかな食べやすい味
3つ食べたらお腹いっぱい![]()
4日目ディナー シュツットガルトのご宿泊ホテル
サラダ、ポークグリル&フライドポテト&温野菜、チーズケーキ


シュツットガルトのホテルにチェックイン
その後ホテルのダイニングにてディナー![]()
ホテルでのお食事は、移動がないので楽ですね~
食後もすぐお部屋でおくつろぎいただけますし![]()
お泊りのマリティムは、お食事に定評のあるホテルです!
ポークの味は良かったのですが、やはり量が多すぎて![]()
お肉もポテトも半分で十分満足でした![]()
チーズケーキはコクがあり美味!別腹でいただきました![]()
5日目ランチ ハイデルベルクの「ツムリッター」
サラダ、白身魚のフライ&茹でジャガイモ&ほうれん草ピューレ、アイスクリーム


フレンドツアーおすすめレストランでのランチ![]()
こちらは、歴史ある貴族の館を改装したホテル内にあるレストランです![]()
久しぶりの魚料理
タルタルソースやほうれん草ピューレとの相性も良く、好評でした![]()
デザートは、エレガントにデコレーションされたアイスクリーム
甘酸っぱいベリーソースと共に。
5日目ディナー リューデスハイムのご宿泊ホテル
ミネストローネ、仔牛のロースト、フルーツパフェ


リューデスハイムでは、ドイツならではの貴族の館ホテルにご宿泊![]()
独特の趣向を凝らしたエレガントな雰囲気を楽しみましょう![]()
ホテル内ダイニングにて、静かで優雅なディナータイム![]()
仔牛肉が少しかためでしたが、どれも繊細な味付けでした![]()
6日目ランチ ラインフェルス城のレストラン
トマトスープ、マスのロースト、アップルシュトゥルーデル

ライン川クルーズを楽しんだ後は、ライン川を見下ろす古城レストランにて優雅なランチ![]()
大きな窓から雄大なライン川を眺めていると、とびきり贅沢なひとときに感じます![]()
あっさりとしたマスは、特製バターソースで
お食事も、空間も、眺めも、トータルで満喫できました![]()
6日目ディナー ケルンの「BRAUHAUS SION」
ビーフコンソメスープ、ビーフor魚チョイス、バニラクリーム ベリー添え、ケルシュビール



ドイツらしく、有名なビアハウスでのディナー
ケルンの地ビールであるケルシュで乾杯![]()
(アルコールの苦手な方にはソフトドリンクをご用意しております)
メインは、お肉とお魚どちらかお好みでお選びいただきました![]()
どちらもしっかりとした味とボリュームでしたよ![]()
地元の人々も集う人気のビアハウスなので、活気があり、にぎやかでした![]()
7日目ランチ ケルンの「ZUM WEHRHAFTEN SCHMIED」
アスパラガススープ、ロールキャベツ、パンケーキ


ホワイトアスパラガスの甘みが感じられるあっさりとしたスープに、本場ドイツのロールキャベツ![]()
ロールキャベツは日本でもおなじみですが、こってりしたクリームソースでいただくので、違いを感じます![]()
ベリーの添えられたパンケーキは、生地が薄いので、思ったより軽く食べられます![]()
どれも美味しくて、好評のレストランでした![]()
ドイツ料理といえば、ソーセージくらいしかイメージが浮かばない・・・という声をよく耳にしますが、
こちらをお読みいただき、少しでもドイツ料理に親しみを感じていただけていたら幸いです![]()
ボリュームの多さにはびっくりするかもしれませんが
これもドイツならでは![]()
往復日本航空ビジネスクラス直行便を利用し、貴族の館やデラックスホテルに宿泊しながら、
優雅にドイツのハイライト観光をエンジョイしませんか![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア