
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年12月26日
1日過ぎてしまいましたが・・・・
Frohe Weihnachten!(フローエ ヴァイナハテン/メリークリスマス) 

いつも旅ごはんをお読みいただきありがとうございます!
今回は・・・
2016年12月3日発
D216 ルフトハンザドイツ航空利用
きらめきのクリスマス in ドイツ7日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事と、
キラキラ輝くこの時季ならでは風景写真をご紹介します


旅先で使える!?プチドイツ語講座もお楽しみください~![]()
お食事の評価もしています。満点は星5つ(★★★★★)です。
●1日目
8:50発 ルフトハンザドイツ航空にてドイツのフランクフルトへ。
直行便だからラクラク
到着後は早速クリスマスマーケットへ。
クリスマスマーケットはWeihnachtsmarkt(ヴァイナハツマルクト)といいますよ。
週末のレーマー広場はとっても賑やか

お買い物では・・・
Danke(ダンケ/ありがとう!)
Dankeschön!(ダンケ シューン/どうもありがとう!)
Das, bitte!(ダス ビッテ/これをちょうだい!)
Was kostet das? (ヴァス コステスト ダス?/これいくら?)
など使ってみましょう
------------------------------------------------------------------------
防寒対策はバッチリしていただき、
Glühwein(グリューヴァイン/ホットワイン)
Wurst(ヴルスト/ソーセージ)など片手に暖をとりながらお楽しみくださいね!


今年のマグカップ

今日のお泊りは、【Steinberger Frankfurterhof】

●2日目
ホテルでのご朝食。
添乗員のチョイスはこんな感じ

ロマンチック街道のWurzburgの観光からスタート!
世界遺産のレジデンツへ。
その後旧市街のマルクト広場のクリスマスマーケットへ

今年のカップはこんな感じ♪
昼食は、Zur Stadt Meinzにていただきました。

テーブルセッティングにもクリスマスの雰囲気が・・・

グリーンサラダ

ヒラメのムニエル

デザートにはクリームカラメル。

お食事の評価は★★★★ 星4つ
その後、ローテンブルクへ。
到着後、マルクト広場でクリスマスマーケットへご案内しました。
お泊りはローテンブルク城壁内のホテルです![]()
●3日目
朝はゆっくり出発。
ホテルにて朝食を



朝食後は、ローテンブルクの散策。
プレーンライン、マルクト広場、ヘレンガッセなどをご案内しました。
昼食は、Roter Hahn(赤い鶏)にて。

野菜クリームスープ

ロールキャベツ

ドイツのクリスマスデザートといえば、やはりコレ!
シュトーレン(Stollen)。

お食事の評価は★★★★ 星4つ
午後からは、ロマンチック街道を走り、ディンケルスビュールのクリスマスマーケットへ。
こちらのカップは黒ベースのシックな感じ

ディンケルスビュールのクリスマスマーケット


その後、ニュルンベルクへ。
ドイツで最も有名なニュルンベルクのクリスマスマーケットへLet's GO


可愛い屋台がたくさん!
Sehr hübsch!!(ゼアーヒュプシュ/とっても可愛い!)

夕食はホテルにて。
スープ

ポークロインのハーブクリームソース

レモングラス風味のパンナコッタ。

お食事の評価は★★★★ 星4つ
●4日目
今日は、12/6サンタクロースの日!(聖ニコラウスの日)
ドイツでサンタクロースは、Weihnachtsmann(ヴァイナハツマン)といいます。
まずはホテルの朝食で腹ごしらえを。

ニュルンベルクから、バンベルクへと向かいます。
中世のたたずまいを残す、「バイエルンの真珠」と呼ばれる美しい町です。
リトルベニスや、

大聖堂


中世ドイツの彫刻家ティルマン・リーメンシュナイダーの代表作の石棺

その後、昼食をWEIHEN STEPHANにて。

レバー団子のビーフコンソメスープ

ニシンとサラダ

りんごのフリッタとアイスクリーム

どのお料理も美味!!!!
評価は★★★★★ 満点!!
ドイツ語で美味しいはLecker!(レッカー)
午後からは、バイロイトの観光へ。
辺境伯歌劇場。

そして、マルクト広場のクリスマスマーケットへ。

そしてニュルンベルクに戻り、自由行動・・・

ご参加記念のちょこっとサービスで皆様へチョコレート(Schokolade/ショコラーデ)をプレゼント![]()
ホテルのロビーにも可愛いツリーがありましたね。

●5日目
ニュルンベルクからミュンヘンへ。
ノイエ・ピナコテークにてクリムトや18世紀~のフランス絵画などご覧頂きました。
その後、旧市街を散策。
午後からは、クリスマスマーケットでお買い物を
夕食は市庁舎のRatskellerにて。
バイエルン風前菜盛り合わせ

牛肉の赤ワインソース

黒い森ケーキ

評価は★★★★*4.5点です
●6日目
ホテルでの朝食。

そして、関西国際空港へ向け帰国の途へ・・・・。
最後までお読み頂きましてありがとうございます
お天気にも恵まれ、ドイツのクリスマスを満喫いただけたかと思います。
またお会いできるのを楽しみにしています!
Auf wiedersehen. (アオフ ヴィーダーゼーエン) 

フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア