
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年8月 4日
2015年6月9日出発 (コース番号:D205)
童話と城をめぐる 北ドイツ9日間
こちらのコースで実際にお客様にお召し上がり頂いたお食事の写真の紹介と評価をしていきます!
(*朝食は毎日ビュッフェのため割愛させて頂きます)
関西国際空港からは、らくらく直行便でフランクフルトへ![]()
約11時間のフライトでした!
この日は長旅の疲れもあったので皆様ホテルにてゆっくりとお過ごし頂きました。
【2日目】
この日の観光はグリム童話のゆかりの地へ!
「赤ずきんちゃん」の故郷シュバルシュタットを散策したり、
「いばら姫」の舞台となったザバブルク城へ昼食をとりに訪れました。
【2日目 昼食:ザバブルクのザバブルク城にて】
季節の野菜サラダ

バラ風味のパスタ

ストロベリーシャーベット

→★★★☆☆
星3つ!!!
よ~く見て頂くと・・・
全てのお料理にバラの花びらが添えてあるんです!
さすがいばら姫の舞台ですね![]()
感動しました!が、味に感動!とまではいきませんでした・・・
量も少なかったかなあ・・・と。
なので星3つ!
昼食の後は「塔の上のラプンツェル」の挿絵のモデルになったトレンデンブルク城へ!
ラプンツェルが住んでいた家にとても似ていました![]()
観光後はホテルへ戻りゆっくりして頂いてからホテル内のレストランへ!
【2日目 夕食:ハノーバーの宿泊先ホテルにて】
ココナッツカレースープ
写真撮り忘れです・・・すみません。
サーモングリル・ハーブのリゾット添え

チョコレートムース

→★★★★☆
星4つ!
少しエスニックな感じで美味しかったです!
量もちょうど良く美味しく頂きました![]()
【3日目 朝食:ハノーバーの宿泊先ホテルにて】
朝食の写真を撮ったので紹介します♪
ビュッフェ

→★★★☆☆
星3つです。
種類が少なかったように感じました。
でも美味しかったですよ![]()
この日の観光はグリム童話ゆかりの地「ハーメルンの笛吹き男」の舞台ハーメルンへ!
ネズミ捕り男の家、マルクト教会、デンプターハウスなどヴェーザールネサンス建築の建物をまわりました♪
【3日目 昼食:ハーメルンのねずみ捕りの男の家にて】
ミックスサラダ

ねずみのしっぽのお料理

アップルムース

→★★★★☆
星4つ!!
ねずみのしっぽのお料理の調理過程のパフォーマンスがすごいんです!
とても楽しい時間を過ごすことができました![]()
本当は豚肉の細切り料理なのでご安心ください・・・
昼食後は「ブレーメンの音楽隊」の舞台であるブレーメンを観光♪
ベットヒャー通り、マイセン製の磁器でできたグロッケンシュピール(仕掛け時計)、聖ペトリ大聖堂、市庁舎、マルクト広場、ブレーメンの音楽隊の像を巡りました![]()
その後バスでドイツ第2の都市である最大の港の町ハンブルクのホテルへ・・・
【3日目 夕食:ハンブルクの宿泊先のホテルにて】
ガスパッチョ

グリーンサラダ

ビーフフィレステーキ

クレームブリュレ

→★★★★★
でました!!!星5つです!!!!!
味、ボリューム、雰囲気どれも大満足でした![]()
全てが綺麗に盛り付けされていました。
ビーフフィレステーキとても好評でした!
湖に沈む太陽を眺めながらの食事は最高でしたよ![]()
宿泊先のホテルで夕食なので、食後はすぐにお部屋へ戻ってゆっくりすることが出来ますね♪
【4日目】
朝食後はハンブルク観光へ![]()
市庁舎、倉庫街、エルベ川、旧エルベトンネル、聖ミヒャエル教会を巡りました♪
午後はフリータイムをお取りしました。
観光はもちろん、フリータイムもしっかりお取りするのがフレンドツアーのポイントです!
フリータイムも添乗員がしっかりお手伝いさせて頂きますので旅行先の国が初めての方でも安心してツアーにご参加頂けます![]()
【5日目】
朝食後はバスでホテルを出発し、ハンザの女王リューベッフ観光へ♪
ホルステン門、聖ペトリ教会、マリエン教会など巡りました![]()
【5日目 昼食:リューベックの船員組合の家にて】
ミックスサラダ

鱈のフライ
写真撮り忘れです・・・すみません。
バニラアイスクリーム レッドジェリーコンポート添え

→★★★★☆
星4つ!
店内装飾は船に関するものばかりでとても楽しく、非常に人気のあるお店でした。
人気があるお店のため店内は大混雑・・・
落ち着いてお食事することができませんでした・・・・。
昼食の後はバルト海のリゾート地バート・ドーベランからキュールングスボルンまでの15kmを蒸気機関車モリー号にて約45分間フリータイムをお取りしました!
【6日目】
朝食後はバスで「7つの湖の町」シュヴェリーンへ![]()
湖上に浮かぶシュヴェリーン城を訪れた後はバロック風の庭園へ♪
庭園を散策したあとは昼食会場へ。
【6日目 昼食:シュヴェリーンのニーダーランディッシャーホフにて】
にんじんのサラダ

ポークグリル、温野菜添え

レモンクリームフルーツ添え

→★★★★★
星5つです!!!!
焼き加減、味ともにgood![]()
店内もお洒落で気持ちよくお食事することができました!
昼食後はドイツの首都ベルリンにあるホテルへ向かいました!
ホテルでゆっくりお休み頂いたあとはお食事へ![]()
【6日目 夕食:ベルリンの宿泊先ホテルにて】
グリーンサラダ

バス(鱒の一種)のグリル

チョコレートケーキとアイスクリーム

→★★★★★
またまた星5つ!!!!!!!
写真で伝わりますでしょうか・・・?
盛り付けも味もボリュームも全て100点満点でした!
デザートは温かいチョコレートケーキと冷たいアイスクリームがとても美味しかったです![]()
【7日目】
朝食後はバスでベルリン観光へ![]()
ブランデンブルク門、イーストサイドギャラリー(ベルリンの壁跡)、博物館島内、新博物館を訪れました♪
イーストサイドギャラリーは、見るだけで何か感じるものがありました・・・
是非皆様に見て頂きたい観光名所です。
午後は最後のフリータイムをお取りしました。
皆様お買い物やカフェなど楽しまれていました![]()
添乗員は皆様のお手伝いをさせて頂きました。
【8日目】
朝食後はバスでベルリン空港へ。
無事に日本へ帰ってきました![]()
最後まで読んで頂きありがとうございました!
ドイツの魅力は皆様に伝わりましたでしょうか・・・?
こちらのコース、フレンドツアーにはたくさんのこだわりがございます!
①グリム童話の舞台「メルヘン街道」と北ドイツの町を訪れます!
②バルト海のリゾートを走る人気の蒸気機関車モリー号に乗車します!
③観光はもちろんフリータイムもしっかりお取りします!
④デラックスホテルに連泊します!
ドイツ方面で旅行をお考えの方は是非!!!
自信を持っておすすめ致します!!!!
このブログが皆様のご旅行の参考になれば嬉しいです♪
お付き合いありがとうございました![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア