
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2014年12月10日
2014年11月27日発 D008 KLMオランダ航空ビジネスクラスで行く ドイツ・ベルギー・オランダ3ヵ国のクリスマス市8日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
2日目昼食@ケルンのレストラン「Em Koelsche Boor」にて。

サラダ、ソーセージ&フレンチフライ
ケルン名産ビール ケルシュ で 乾杯
さて本場ソーセージのお味は・・・ふつう デシタ。。

ラズベリーソース&カスタード
昼食後、ドイツの最も西の町アーヘンへ![]()

クリスマス市を散策・・・
・・・でーん!!

ウェ~ルカ~ム!
アーヘン名物クッキーアーヘナープリンテンの大きな人形がお出迎え♪
3日目夕食@マーストリヒトのレストラン「Brasserie Bonhomme」にて。

サーモン&サラダ、ビーフの煮込みとマッシュポテト
ビーフの煮込みをパクリ・・・
ん?想像と違って、なんだか甘くて不思議なお味でしたが、
良い味付けでした♪

アップルパイ&アイスクリーム
3日目朝食@マーストリヒトのご宿泊ホテル「CROWN PLAZA MAASTRICHT」にて。

ビュッフェ
朝食後、オランダからベルギーのアントワープへ![]()
1577年生まれの画家ルーベンスの家、マルクト広場、
170年の歳月をかけたノートルダム大聖堂を見学しました。
3日目昼食@アントワープのレストラン「Jeanty's」にて。

ベルギー人はマヨラー!?
フレンチフライをマヨネーズにつけて食べます。
続いてでてきたのが
バケツ!?に入ったムール貝の白ワイン蒸し。
一同驚きでした(笑)

温かいブリュッセル風ワッフル
昼食後、ブリュッセルへ
ご宿泊ホテル到着後、グラン・プラス、小便小僧、聖カトリーヌ教会のクリスマス市へ歩いて出掛けました![]()
この日の夕食はフリー。
ご希望のお客様と一緒に日本食を食べに行きました。
4日目朝食@ブリュッセルのご宿泊ホテル「RADISSON BLU ROYAL」にて。

パンの種類が豊富なビュッフェ
朝食後、ブリュッセルからブルージュへ
世界遺産ベギー会修道院の庭園、愛の湖公園、
13~15世紀に建てられた聖母教会、マルクト広場ではクリスマス市を散策しました![]()
4日目昼食@ブルージュの人気レストラン「デュック・ド・ブルゴーニュ」にて。

昭和天皇も訪れられたという落ち着いた雰囲気の良いレストラン、トマトとエビの前菜


ポーク&温野菜、チョコムース(紅茶orコーヒー付)
人気レストランだけあって、
お食事全てとても美味しくて大好評でした!!
昼食後、ブリュッセルのホテルへ
この日の午後はフリータイム♪
グラン・プラスの音と光のショーへ出掛けたり、
本場ベルギーチョコを買い求めにチョコレートショップへ出掛けたり・・・
皆様思い思いに過ごされました。
5日目の朝、ブリュッセルから北上してオランダへ入国
世界遺産のキンデルダイクを訪れました![]()
5日目昼食@デルフトのレストラン「De Schaapaskooi」にて。

待つ甲斐あり!?のエルテンスープ(青豆のスープ)。
アッツアツのカレイのフライとポテトサラダは美味しかったです。

アイスクリーム
昼食後、デルフト旧市街、フェルメールの生家、マルクト広場へ・・・
デルフト焼きの陶器工房ロイヤルデルフトを見学しました。

デルフト焼きのミッフィーちゃん![]()
5日目夕食@アムステルダムのレストラン「De Kroonprins」にて。

揚げたてコロッケ、ポーク&フレンチフライ

ヨーグルト&フルーツ
6日目朝食@アムステルダムのご宿泊ホテル「NHバルビゾンパレス」にて。

ビュッフェのワッフル
朝食後、アムステルダムの運河クルーズへ・・・
ダイヤモンド工房、マレへの跳ね橋、国立博物館、フェルメール・レンブラントの「夜警」を見学。
午後はフリータイム。
トラムに乗ってお買い物したりして、たくさん歩きました![]()
以上、1回の旅行で
ドイツ・オランダ・ベルギーの3ヵ国を巡る欲張りなツアーでした![]()
クリスマスには少し早い目の出発だったので、クリスマス市はまだ閑散としていましたが・・・![]()
綺麗な飾りつけ、可愛いクリスマス市の中を散策し、
一足先にほっこりとしたクリスマス気分を味わうことができました![]()
また来年のクリスマスツアーが楽しみです!!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア