
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年9月25日
ドイツロマンチック街道とライン川クルーズ9日・10日間
絵本にでてくるような景色を
お楽しみいただけるツアーです。
今回は、往復の航空会社が
フィンエアーとルフトハンザドイツと
異なる2つのグループが、ドイツ国内で
ご一緒にご観光していただきました。
一部ご観光箇所が異なる部分もあります。
実際のツアーの様子をご紹介します。
▲▽2日目▽▲
フィンエアーのコースは、まず
ヴュルツブルクの宮殿見学から
スタート!!
時間があったので、
予定外の大聖堂も入場
ヴュルツブルクのレジデンツ
.jpg)
大聖堂
.jpg)
この日のご昼食
茸のクリームスープ
しっかりした味付けで、クリーミィでした.jpg)
グリルソーセージとザウアークラウト
定番のメニュー。ザウアークラウトは
とても酸っぱかったです.jpg)
.jpg)
プリン
白いプリンはさっぱり+甘いクリーム
ベリーソースは酸味がありました。
.jpg)
お食事の後は、ご観光
ローテンブルクのプレーンライン
この町の代表的景観です。.jpg)
この日のご夕食をご紹介
シーザーサラダ&エビ天
空腹ではなかったので、サラダを注文。
エビが美味しかったです。.jpg)
.jpg)
パンケーキとアイスクリーム
パンケーキはハチミツとバターたっぷりで
ぉいしかったです.jpg)
▲▽3日目(2日目)▽▲
ルフトハンザドイツ航空ご利用の皆様と
合流です。
ご朝食は、ご宿泊ホテルでビュッフェ
バイエルン名物の白ソーセージが
好評でした。
パン類美味しかったです
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
この日のご昼食は、
メインが選べるメニューでした。
ポークステーキ、または茸のラグー
美味でした
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ご夕食は、ミュンヘンのビアホールで
ボリュームたっぷりのメニューでした。
メインのシュニッツェルが好評でした。.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
▲▽4日目(3日目)▽▲
ミュンヘンの宿泊ホテル ソフィテル
ご朝食会場の入り口がこちら
ホテルロビーの奥にあります。
廊下の雰囲気が落ち着いています。.jpg)
.jpg)
ご朝食ビュッフェ
バラエティのあるビュッフェです。
シェフの作るオムレツが好評でした。.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ミュンヘンのご観光
ピナコテカ ルーベンスの部屋
この美術館の所蔵品は『良い』.jpg)
市庁舎.jpg)
▲▽5日目▽▲
この日のご紹介はご観光から
名城ノイシュバンシュタイン城
この日は秋晴れのとても良い天気でした。.jpg)
.jpg)
馬車.jpg)
この日は、ノイシュバンシュタイン城麓の
ホテルミューラーのレストランでご昼食
メインは
サーモングリルとほうれん草のクリーム和え
美味しいです
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ヴィース教会に立ち寄り。.jpg)
この日のご宿泊は、ホテルマリティムウルム
ご夕食はこちらのホテルでビュッフェ
品数豊富。デザート好評でした。.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
▲▽6日目(5日目)▽▲
ご朝食ビュッフェ
パンが好評でした.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
この日のご昼食
ドイツ風ピザ(?)
サッパリしていて美味しかったです。
メインも鶏むね肉ソテーも好評でした。.jpg)
.jpg)
.jpg)
ご観光の景色から
ハイデルベルク城.jpg)
ハイデルベルク聖霊教会.jpg)
この日のご夕食です
酸味のあるオニオンスープ、
ボリューム感たっぷりの
ラム肉のレアステーキ
ティラミス
料理全体が品格があり、
とても美味しかったです.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
▲▽7日目(6日目)▽▲
ご宿泊のシュロスクロンベルク.jpg)
.jpg)
床のタイルと天井の細工がキレイでした。.jpg)
ホテルのご朝食ビュッフェです
コールドビュッフェのハム類など。
バラエティあり、よかったです.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
この日のご昼食レストランより
ラインガウワインとビール
ライン川カウプの名産赤ワイン.jpg)
ご昼食レストランから
ライン川の眺め.jpg)
人参スープ、ポークヒレ肉のグリル
パンナコッタ
人参スープは人参とクリームの絶妙な味わい。
ポークはとてもやわらかく美味しかったです。.jpg)
.jpg)
.jpg)
この日のご夕食
小さなグラスで飲むケルンの名物ビール
ケルシュビール.jpg)
カリフラワーのクリームスープ
甘みのあるスープでした.jpg)
メインはチヌのバターソテー
クセのない味で好評でした。.jpg)
デザートは
クリームブリュレ キャラメルの風味
バツグンでした.jpg)
▲▽ 8日目(7日目)▽▲
種類豊富な朝食ビュッフェ
赤い鍋はスープです.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ご観光地から
アウグストゥスブルク宮殿.jpg)
この日のご昼食は、ケルンのビアホールです。
メインのソーセージが好評でした。
ハム類も美味でした.jpg)
.jpg)
.jpg)
ご夕食は、ホテルのレストランにて
メインのサーロインステーキ
身厚で美味しかったです。.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
▲▽9日目(8日目)▽▲
ホテルのご朝食レストラン会場.jpg)
.jpg)
ホテルの前庭に出ると、
遠くにケルン大聖堂の塔が見えます.jpg)
フィンランド航空便のコースは、
早朝空港へ向かうので、朝食はBOXでした。
ボリュームたっぷり.jpg)
皆様、お疲れさまでした。
またのご参加、お待ちしております
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア