
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年10月18日
2017年9月19日 関西空港発 F364
「ルフトハンザドイツ航空利用スイス・ドイツ・アルザスの美しき村8日間」
のツアーで頂いた食事の内容をご紹介します。
食事は5段階評価で表しています。★印を参考にしてください!!
2日目の朝食からご紹介させていただきます!!
2日目朝食
⇒★★★★




ケルン大聖堂
大きすぎて上半分のシルエットしか写せませんでした。

街の石碑

街のパン屋さん

とっても種類が豊富

ライン川クルーズへ
2日目昼食
⇒★★★★★
船内でいただきます
◆野菜入りチキンコンソメスープ

◆ローストポーク、フライドポテト
ドイツならではの黒ビールソースでいただきます

◆クリームカスタード~チェリーソース~

2日目夕食
⇒フリー食です
3日目朝食
⇒★★★
シンプルな朝食。



朝のストラスブール 気温6度 ひんやりと寒かったです



素敵なショーウィンドウにて1枚

プティットベニスへ ようやく気温17度 いいお天気です

コルマール散策をしたあとは昼食です。
その後ホテルへ
3日目夕食 ホテルにて
⇒★★★★★
◆コーンクリームスープ(撮り忘れ)
アツアツで美味でした
◆白身魚のムニエルと粉ふき芋

◆プリン
どこか懐かしい懐かしのお味

4日目朝食
⇒★★★★
作り立てをテーブルサービスしてくれました!



ユングフラウヨッホへ
綺麗に見えてます!!

グリンデルワルトのショーウィンドウの牛たち

下山後は自由行動をお楽しみください!
4日目昼食、夕食
⇒フリー食
5日目朝食
⇒★★★★
昨日のベーコンとスクランブルエッグからハムと目玉焼きへ変更していました!

ベルンの朝市
土曜日なので朝市をしていました


5日目昼食
⇒★★★★★
◆サラダ
みずみずしくて美味しい♪

◆ラクレットチーズ
チーズが固まらないようアツアツのお皿で登場!おかわりもできますよ~~

◆オレンジとアイスクリーム

バーゼル大聖堂
絵に描いたような快晴です

6日目夕食
⇒★★★★★
◆スープ
ゆでた団子入り

◆牛煮込みとペンネ
美味しく、お客様にも好評♪

◆アイスクリーム~ベリーソース~

ホテルにいた可愛いアヒルたち

6日目朝食
⇒★★★★★
種類もやや多く、美味しくいただきました!





ホーエンツォレルン城


6日目昼食
⇒★★★★★
◆サラダ

◆マールタッシェン
「マールブロン修道院の袋(カバン)」という意味の料理
ドイツ風ギョウザ!といったところでしょうか。

◆黒い森のケーキ
甘そうに見えますがお酒が良くきいています 甘さ抑えめで美味♪

6日目夕食
⇒フリー食
7日目朝食
⇒★★★★★
さすがインターコンチネンタル!種類豊富です!





◆白ご飯もあります!

◆笑顔の目玉焼きマン
以上、スイスドイツフランスの旅ごはんでした!
今季の当コースは受付終了させていただきましたが、行程を変えて11月出発限定の類似コースを発表しました!
詳しくは下記のコースタイトルをご覧ください☆
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア