
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年8月21日
旅ごはんをご覧の皆様、こんにちは![]()
ご覧くださいまして、ありがとうございます![]()
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
往復全日空ビジネスクラス直行便利用![]()
ドイツロマンチック街道とライン川クルーズ9日間
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
中世の街並みが楽しめ、
観光客から大人気のドイツロマンチック街道![]()
![]()
![]()
日本の皆様からも、そのかわいい街並みが
非常に人気の高い観光地です![]()
このロマンチック街道をお楽しみいただき、
ライン河畔に並ぶ古城を眺めるライン川クルーズで
心を癒していただく9日間の旅です![]()
古都アーヘン
やブリュールなど、
計4つの世界遺産を巡ります![]()
そして、通常のコースでは、あまり訪れることのない
フロイデンベルクもご覧いただけます![]()
このツアー中に、実際にお召し上がりいただいた
お食事と、少々の景色をご紹介させていただきます。
お食事に関する全体的な感想としては、
朝食も含め、どのレストランも混雑なく
ゆったり食べられて良かったと感じました![]()
![]()
ご参加くださいました皆様には、旅の思い出に。
これから旅をお考えの皆様には、プランニングの
ご参考に。
お役に立てれば幸いです![]()
![]()
●~●~●2日目ご朝食 ローテンブルク アルテスブラウハウス●~●~●
ロマンチック街道と古城街道が交わり、
非常に人気の高いローテンブルクの街にやってきました![]()
![]()
ご宿泊ホテルは、街の人気観光ポイントに近く
ご散策に、買い物に、非常に便利な立地の
アルテスブラウハウスです![]()
こちらが、ホテルです![]()
![]()
かわいいですよね~![]()

ご朝食の会場はこちらです![]()
![]()

ご朝食のビュッフェです![]()
星4つ★★★★というところでしょうか![]()




●~●~●2日目ご昼食 ローテンブルク グロッケ●~●~●
ご昼食はローテンブルクでお召し上がりいただきました![]()
![]()
こちらがレストランです![]()

メニューは
ポテトスープ、サラダ、ポークフィレのマッシュルームソース&フィットチーネ、白ワインのムース
スープは塩辛くなく、美味しい。サラダ・野菜が新鮮、
白ワインのムースが美味しかった、とお客様からのご感想を頂戴しました![]()
星4つ★★★★とさせていただきます![]()


●~●~●2日目ご夕食 ミュンヘン アウグスティナ ブロイハウス●~●~●
ミュンヘンのご夕食は、
ドイツ名物『ソーセージ』と地ビールで乾杯![]()

ドイツの6大ビールの1つ、といわれることもある
アウグスティナ![]()
オクトーバーフェストでも、その名を見ることができます![]()
![]()
こちらがホール内![]()

メニューは
サラダ、白ソーセージ、ビール、
ソーセージ2種&ザウアークラウト&マッシュポテト、アップルシュトゥルーデル&アイスクリーム
甘いマスタードが美味しかった、
白ソーセージの皮をはがさず食べるなんて珍しい。。。と
お客様のお声がありました![]()
アップフェルシュトゥルーデルが
温かくサーブされて好評でした![]()
![]()
![]()
星5つ★★★★★、評価満点でございます![]()


こちらが、ミュンヘン名物白ソーセージ
ぜひお試しあれ![]()
![]()


●~●~●3・4日目ご朝食 ミュンヘン ご宿泊ホテル●~●~●
こちらがご宿泊いただいた、ホテル ル・メリディアン![]()
![]()


こちらがご朝食会場です![]()

さすが
とっても豪華な朝食![]()
食べ放題の白ソーセージと、
蛇口から出るジュースに感動![]()
![]()
![]()
お客様からは、白ソーセージが気に入ったので
沢山あって嬉しかった。フルーツがいっぱいね![]()
というお声がありました![]()
もちろん、星5つ★★★★★でございます![]()




●~●~●3日目ご自由ご昼食 ミュンヘン ●~●~●
ミュンヘンのご自由食で、お客様と一緒に
ハウセンバウワーに行ってきました![]()
ご自由食なので、あくまで、
この街でのご自由行動中のご参考に、ということで・・・

お肉がぐるぐる・・・![]()

メインはシュバイネハクセをオーダーしました![]()
名物ですからね~![]()
ハーフサイズを2名でシェアしても大きかったですね![]()
![]()


ゆったりとお過ごしいただけるご自由行動![]()
ホテル滞在もご満喫いただけます![]()
こちらは、メリディアンのプールです![]()
ちなみに、今回はプール付きのホテルが多かったです![]()
プール付きのホテルが多い場合は水着が
あってもいいですね

●~●~●4日目ご昼食 ホーエンシュバンガウ カフェカインツ●~●~●
ロマンチック街道のハイライト、ノイシュバンシュタイン城![]()
![]()
中世に憧れたルードヴィッヒ2世の夢の城です![]()
ノイシュバンシュタイン城の麓、ホーエンシュバンガウにある
レストランでお食事をお召し上がりいただきます![]()
こちらがレストランです![]()

メニューは
ハムロールのサラダ&パン、マウルタッシェン(3個)、黒い森のケーキ(チェリーケーキ)
マウルタッシェンは南ドイツの郷土料理で、
ドイツ風水餃子のような感じです![]()
メインがお肉続きでお疲れの胃には、
丁度よかったのではないかとおもいます![]()
星5つ★★★★★、満点でどうでしょう![]()
![]()


ちょっとお買い物を・・・![]()
WILDPFIRSICHという平たい桃です![]()
ヨーロッパで一般的な夏のフルーツです![]()
日本では高級です![]()
西遊記の中で、不老長寿の実とされています![]()

●~●~●4日目ご夕食 シュツットガルト ご宿泊ホテル●~●~●
多くの国際企業が本社を置く商業都市、シュツットガルト![]()
こちらのご宿泊はホテルマリティムです![]()

この日のご夕食は、このホテルマリティムで
お召しあがりいただきました![]()
こちらがお食事会場です![]()


メニューは
トマトスープ、パン、
ポークステーキ ペッパーソース&シュペッツレ(柔らかいたまご麺の1種)&温野菜、チョコレートムース
濃厚なスープ、ステーキのソース、
付け合わせのシュペッツレ、どれも美味しかった
とお客様がおっしゃっておられました![]()
まさにまさに
美味しいお食事で、星5つ★★★★★満点です![]()



●~●~●5日目ご朝食 シュツットガルト ご宿泊ホテル●~●~●
ホテルマリティムのご朝食![]()
![]()
ご朝食会場はこちら![]()


アメリカンビュッフェのご朝食です![]()
こちらのご朝食は、スパークリングワインと
メットヴルスト(生肉ソーセージ)があります![]()






こちらはシュツットガルトの参事教会です![]()
卓球の福原愛ちゃんのウェディングフォトを撮ったところです![]()
![]()
![]()


●~●~●5日目ご昼食 ハイデルベルク ツムリッター●~●~●
ハイデルベルクで最も古い民間の建物、ツムリッター![]()
重要な歴史的建造物です![]()
現在は、ホテル兼レストランとして営業しています![]()
こちらでご昼食をお召し上がりいただきます![]()

お席の様子がこちら![]()
メニューは
白アスパラのスープ、鱈のセサミフライタルタル&ほうれん草のピューレ&ポテト、
ミルクプリンベリーソース
ゴマが香ばしく美味しかった。家でも作ってみたい、
とのお客様のご感想です![]()
星5つ★★★★★の満点お食事でございます![]()


●~●~●5日目ご夕食 リューデスハイム ご宿泊ホテル●~●~●
ライン河畔の街リューデスハイム![]()
ラインワインの生産で有名な、かわいい街です![]()
リューデスハイムでのお泊りは、街の喧騒から離れ、
ブドウ畑に包まれた、貴族の館ホテル、
ヤークロシュロスニーダーヴァルトにて![]()


ご夕食は、こちらのホテル内お食事会場パノラマにて![]()
美しく穏やかな眺めに、心癒されます![]()
![]()

メニューは
季節のサラダ、仔牛のロースト&ポテト&温野菜、アイスクリーム&フルーツ
美味しいお食事で、星5つ★★★★★![]()
![]()


●~●~●6日目ご朝食 リューデスハイム ご宿泊ホテル●~●~●
昨夜と同じ会場で、ビュッフェのご朝食を
お楽しみいただきます![]()

比較的シンプルなお食事![]()
野菜のソテーが人気でした![]()
評価は星4つ★★★★というところでしょうか![]()



●~●~●6日目ご昼食 ザンクトゴアール ラインフェルス城●~●~●
ライン川クルーズをお楽しみいただいた後、
ザンクトゴアールにある古城ラインフェルス城でご昼食を![]()
こちらがレストラン入口です![]()

こちらの古城ホテルは、ライン川を眼下に眺める
素晴らしい眺望も、魅力の一つなのです![]()
![]()
今回は窓際のテーブルに着席させてもらえました![]()

お食事メニューは
クリアトマトスープ、パン、マスのグリル&ライス&ほうれん草、
アイスリームのベリーソースがけ
お客様からも
景色がとてもきれい
スープがさっぱりしていて美味しい![]()
とのお声を頂戴しました![]()
評価星5つ★★★★★です![]()


●~●~●6日目ご夕食 ケルン ドムイムスターペルハウス●~●~●
ケルンの地ビール、ケルシュ![]()
ケルンに来たならば、ぜひ飲んでおきたいビールです![]()
このケルシュをお召し上がりいただきます![]()
ケルンのドム(大聖堂の意)の名を冠したビールと、
そのレストラン入口です![]()

レストラン内部がこちら![]()

こちらが、ケルシュ![]()

ボリュームたっぷりで食べきれなかったけど・・・
美味しかった![]()
ケルシュ何杯もおかわりしました![]()
というお客様のお声を頂戴しました![]()
評価は星5つ★★★★★
この日のメニューは
ポテトス―プ、ケルシュビールからスタートします![]()

メインはチョイスメニュー
ポークシュニッツェル マッシュルームソース&フライドポテト、
もしくは、タラの素揚げ &ポテトときゅうりサラダ


デザートのチョコレートアイス![]()

●~●~●7・8日目ご朝食 ケルン ご宿泊ホテル●~●~●
ケルンのご宿泊はマリティムホテル![]()
ご朝食会場がこちらです![]()

こちらがビュッフェです![]()
美味しいお食事![]()
評価星5つ★★★★★





●~●~●7日目ご昼食 アーヘン ビスマルクトゥルム●~●~●
古都アーヘン
8世紀末に、フランク王国のカール大帝が王宮を置いたことが
都としての歴史の始まりです![]()
街中で、また季節のフルーツ桃発見![]()

こちらは、アーヘン名物のプリンテン![]()
スパイスとはちみつを使ったクッキーです![]()
NOBISというプリンテンの店で
試食&お買い物をお楽しみいただきました![]()
![]()


本題のご昼食![]()
![]()
こちらがレストランです![]()


メニューは、
白アスパラのスープ、ロールキャベツ&ポテト(あんず茸のクリームソテー)、ストロベリーケーキ
日本では珍しい白アスパラのスープ
そして、イチゴたっぷりのケーキが大好評でした![]()
ロールキャベツが、日本より硬かった。
あんず茸食べられてよかった![]()
とのご評価を頂戴しました![]()
星4つ★★★★というところでしょうか


皆様からご好評を頂戴したお食事でした![]()
ドイツの魅力的な観光地、そして世界遺産を巡る旅です。
ぜひ皆様も、魅力あふれるドイツをご訪問なさってください。
心よりお待ち申し上げております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア