
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年9月12日
旅ごはんをご覧くださいまして、ありがとうございます![]()
フレンドツアーの添乗員です![]()
往復日本航空ビジネスクラス利用
![]()
美しきドイツロマンチック紀行10日間![]()
![]()
中世のかわいい街並みをお楽しみいただける
ロマンチック街道を旅しました![]()
![]()
どの景色も印象に残り、感動で胸いっぱいになる
ドイツの街々です![]()
ドイツの世界遺産を7つめぐり、
ライン川クルーズもお楽しみいただけます。
今回は1グループ、8名という少人数で
ゆったり旅していただけました![]()
実際のツアーでお召し上がりいただいたお食事を
ご紹介させていただきます![]()
印象的な景色も少々掲載させていただきますね。
旅を具体的にご想像いただくお役に
立てればと存じます![]()
![]()
2日目 ご朝食 フランクフルト ご宿泊ホテルにて![]()
![]()
ご朝食のビュッフェです![]()
品数豊富で、特に和食コーナーがあったのが
良かったです![]()
![]()


![]()
2日目 ご昼食 フランクフルト STEINERNES HAUS![]()
![]()
フランクフルトで市内観光の後、ご昼食を
お召し上がりいただきました![]()
![]()
![]()
メニューは
サラダ、パイクパーチのムニエル ポテト添え グリューネゾーセ、ローテ・グリッツェ
『グリューネゾーセ』は春の七草ソース。
フランクフルト名物の緑色のソースで、
フランクフルト出身ゲーテの大好物だったとか
パイクパーチはスズキ目の大型淡水魚でカワカマス、
というのが近いでしょうか。
1人2切れ
量の多さに皆様びっくりされていました![]()
![]()


![]()
2日目 ご夕食 ニュルンベルク HEILIG GEIST SPITAL![]()
![]()
おもちゃのまちニュルンベルク![]()
ナチスが最初の大会を開催したことから、ナチス政権要人を裁く
『ニュルンベルク裁判』が行われたことでも知られた街です![]()
こちらがレストランの様子です![]()

メニューは
サラダ、フランケン風ビーフグヤーシュ ライス添え、バニラ&チョコレートアイスクリーム
そして、この街で名物料理を、弊社の独自サービス、ちょこっとサービスで
お出ししました。
それがこのニュルンベルガーソーセージです![]()

それ以外の先述したお料理はこちら![]()
グヤーシュの肉は、柔らかく煮込まれていました![]()


![]()
3日目 ご朝食 ニュルンベルク ご宿泊ホテルにて![]()
![]()
ご朝食のビュッフェです![]()
ミュンヘン名物の白ソーセージや、昨日のちょこっとサービスでお出しした
ニュルンベルクのソーセージもありました![]()


![]()
3日目 ご昼食 レーゲンスブルク HISTORISCHE WURSTKUCHE![]()
![]()
2000年の歴史を持つ、世界遺産の街レーゲンスブルク![]()
魅力的な石造りの街です![]()
この日のご昼食は、世界最古のソーセージ店にて
お召し上がりいただきました![]()
レストランの名前が、その名も『歴史的ソーセージの台所』です![]()
![]()
もちろん、名物のソーセージをメインに![]()
こちらがレストランです![]()

メニューは
サラダ、レーゲンスブルガーソーセージ ザウアークラウト添え
炭焼きソーセージは、ぷりぷりで美味しかったです![]()
![]()

外のテイクアウトは行列でした![]()

![]()
3日目 ご夕食 ミュンヘン ZUM AUGSTINER![]()
![]()
ミュンヘンのご夕食は、
ビアホールでお楽しみください![]()
こちらが、ビアホールの内部です![]()

メニューは
コールスローサラダ、シュヴァイネブラーテン(豚のロースト)とイモ団子、
アイスクリーム(チョコ・バニラ・ストロベリー)
お写真のブレッツェルは、またまたちょこっとサービスで
おつけしてみました![]()
ボリュームたっぷりで、皆様ギブアップ気味![]()
デザートのアイスも、パフェ並みの量でした![]()


![]()
4日目 ご朝食 ミュンヘン ご宿泊ホテルにて![]()
![]()
ご朝食のビュッフェです![]()
ミュンヘンのホテルは3連泊ですが
種類豊富で飽きないおいしさでした![]()


![]()
4日目 ご昼食 ホーエンシュバンガウ CAFE KAINZ![]()
![]()
ロマンチック街道のハイライト、ノイシュバンシュタイン城![]()
ルードヴィッヒ2世が夢見た中世風の城です![]()
![]()
山の中腹に建つその姿は、季節ごとに
違った印象を残してくれます![]()
麓のホーエンシュバンガウでお食事となりました![]()
南ドイツの地方名物料理のマウルタッシェン(ドイツ風水餃子)を
お楽しみいただきます。
メニューは
サラダ、パン、マウルタッシェン、チョコレートケーキ
マウルタッシェンは、ハム入りのクリームソースで
とても美味でした![]()
![]()


![]()
6日目 ご昼食 ディンケルスビュール GOLDENE ROSE![]()
![]()
ドイツの街の多くは、幾多の戦禍で大きな被害を受け、
再建された街が多いです。
が、ここディンケルスビュールは、ほかの街と違い、
戦争での被害をほとんどうけなかった、珍しい街です![]()
![]()
こちらで、ご昼食をお召し上がりいただきます![]()
レストランがこちら![]()

メニューは
オニオンスープ(チーズトースト入り)、サラダ、
海カマス 温野菜のクリームソースがけ&ポテト、レモンシャーベット&フルーツサラダ
今回のツアーで、初めてのスープが出ました![]()
お味もよく、皆様からも好評を頂戴しました![]()
量もちょうどよかったですよ![]()


![]()
6日目 ご夕食 ローテンブルク GLOCKE WEINGUT![]()
![]()
ロマンチック街道を通り、古城街道と交差する街
ローテンブルクにお入りいただきました![]()
中世の街並みをお楽しみいただける、
ロマンチック街道でも人気の高い街です![]()
この日のご夕食メニューは
フランケン風ポテトスープ、パン、パテ&クリームチーズ、
ウィーン風ポークカツレツ フレンチフライ添え、フルーツヨーグルトクリーム
ポークカツレツは、なんと1人2枚![]()
![]()
フライドポテトも大量で、
さすがに添乗員も残してしまいました![]()



![]()
7日目 ご朝食 ローテンブルク ご宿泊ホテルにて![]()
![]()
タウバー渓谷の眺めが素晴らしい
ホテルのレストランでビュッフェのご朝食![]()




![]()
7日目 ご昼食 ハイデルベルク ZUM RITTER![]()
![]()
街の中心にある、歴史的建造物ツムリッター![]()
ハイデルベルク最古の民間の建造物です![]()
現在はホテル兼レストランとして利用されています![]()
このツムリッターでお食事です![]()
こちらが、レストラン外観と内部です![]()

メニューは
サラダ、鱈のセサミフライ タルタルソース ほうれん草クリーム ポテト添え、アイスケーキ


![]()
8日目 ご朝食 リューデスハイム ご宿泊ホテルにて![]()
![]()
ライン河畔の街リューデスハイムは、ツグミ横丁など
かわいい建物で知られる街です![]()
また、ライン川クルーズの拠点としても
日本の旅行者が多く訪れる街です![]()
この街のご宿泊ホテルで、ビュッフェのご朝食を
お召し上がりいただきました![]()


![]()
8日目 ご昼食 ザンクトゴアール ラインフェルス城![]()
![]()
ライン河岸に広がる、美しいブドウ畑と、その中にたたずむ
多くの古城をお楽しみいただくライン川クルーズ![]()
ザンクトゴアールで下船後、このライン河畔の古城の1つ
ラインフェルス城でご昼食をお召し上がりいただきました![]()
![]()
こちらがラインフェルス城です![]()
![]()

お食事内容はもちろん、ライン川を眼下に一望する
この景色が、何よりのご馳走です![]()
![]()

お食事内容をご紹介させていただきます![]()
![]()
メニューは
生ハムとメロン、地中海風チキングリル パプリカと大麦添え、クラムケーキ ベリーソース
素晴らしい景色を眺めながら食するお食事・・・![]()
盛り付けも美しく、心安らぐ幸せなひと時でした![]()


![]()
8日目 ご夕食 ケルン ご宿泊ホテルに![]()
![]()
中世の面影を残した街ケルンにまいりました。
世界遺産の大聖堂をはじめとする、歴史的な
建築物が多い街です![]()
18世紀には、この街でオーデコロンが誕生しています。
オーデコロン=ケルンの水の意で、まさに名前が
そのまま生まれ故郷を示しています![]()
ケルンのご宿泊ホテルでご夕食を
お召し上がりいただきました![]()
お食事メニューは
季節のリーフサラダ、エビとトマト バルサミコドレッシング、
バルト海産タラ&温野菜&ポテト、アップルシュトゥルーデル バニラソース
すいません、前菜のお写真を撮り忘れてしまいました![]()
エビがぷりぷりで美味しかったのですけど・・・![]()
とても美味しいお食事で、会話も弾む楽しいひと時でした![]()

こちらが、ご宿泊ホテルから撮影した
世界遺産ケルンの大聖堂です![]()
かつて、世界で一番高い人工建造物でした![]()
今は高い建造物がどんどん建ってしまいましたが・・・
一番のっぽさんでなくとも、美しいその姿は健在です![]()
![]()

![]()
9日目 ご昼食 ブリュール レストランにて![]()
![]()
最後のご観光地、世界遺産のアウグスブルク宮殿を
訪れました![]()
そして、その感動を胸にお食事会場へ![]()
メニューは
トマトスープ、チキンサラダ、パンナコッタ
メインがサラダだったので、軽食かな![]()
と思ったら、
とんでもない![]()
お写真ではわかりにくいのですが、チキンとマッシュルームの
大きな大きなサラダでした![]()
![]()
しっかりばっちりお食事でしたよ![]()


ツアー内容もお食事もボリューム感満載のドイツの旅でした。
最後のお食事で会話も弾み、思い出に花を添え、
フランクフルトの空港へとまいりました。
まだまだ帰りたくないような、寂しい気持ちと、
美味しい和食を欲する心で揺れる帰路となりました![]()
ドイツの街は、本当に魅力的で、どこを撮影しても
絵になる場所ばかりです。
ついつい撮影してお写真枚数がすごい数になるので、
デジタルカメラの時代で良かったと思います![]()
![]()
お食事も美味しいですよ、本当に。
ぜひ皆様も、景色に、お食事にと、ドイツに恋してください![]()
皆様のご参加をお待ち申し上げております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア