
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年12月 7日
弊社ホームページをご覧の皆様、こんにちは。
ご覧くださいまして、ありがとうございます。
美しき中欧 ドイツ・チェコを訪ねて8日間![]()
ドイツでは、バッハゆかりの地、アイゼナッハやライプツィヒ、
そして、アルテ・マイスター美術館のあるドレスデンなど、
音楽と芸術の地と、人気の観光地ローテンブルクを訪ねます![]()
![]()
チェコでは、プラハとチェスキークルムロフ、人気2都市を訪れ、
かわいい街並みをお楽しみいただきます。
素晴らしい中欧の街並みをご堪能いただくツアーです。
どの街も魅力的で、印象的で
思い出深い旅になりました![]()
実際にお召し上がりいただいたお食事を
ご紹介させていただきます。
2日目ご朝食 アイゼナッハ ご宿泊ホテルにて![]()
ご宿泊ホテルのご朝食です![]()
こちらが、ご朝食会場です![]()

ビュッフェ形式です。
卵料理は別注文でき、出来立てを楽しめした。
スパークリングワインもありましたよ![]()



2日目ご昼食 アイゼナッハ B-A-C-H![]()
バッハ生誕の地として知られるアイゼナッハ。
少年時代を、バッハはこの街で過ごしています。
工業都市でもあり、旧東ドイツ時代は、
高級車ヴァルトブルクの生産地でした。
この街でご昼食をお召し上がりいただきます。
メニューは
トマトスープ、テューリンゲン風ソーセージ、アイスサンデー
ドイツには1500種類以上の
ソーセージがあると言われています。
この日のメインは、この地方特産のソーセージです。

2日目ご夕食 ドレスデン ITALIENISCHES DORF CHEN![]()
ドレスデンは、かつて存在したザクセン王国の都でした。
バロック建築が並ぶ旧市街は、見どころにあふれています。
第二次世界大戦で灰燼に帰したドレスデンの街は、
見事に復興をとげました。
瓦礫が堆積したまま放置されていた聖母教会は、
世界中からおよそ182億円の寄付が集まり、再建されました。
瓦礫から掘り出した資材を、可能な限り元の位置に組み込むという
複雑な作業は、「ヨーロッパ最大のジグソーパズル」と評されました。
新旧の資材が混在する教会をご覧ください。
さて、このドレスデンでご夕食を
お召しあがりいただきます。
こちらが、ご夕食会場の様子です。
上質で優雅な空間でした。

メニューは
サラダ、ポークのビール煮、チーズケーキ


3、4日目ご朝食 ドレスデン ご宿泊ホテルにて![]()
ご朝食のビュッフェです。
ハムやチーズ、温かいお料理まで
種類豊富で美味しいお食事でした![]()







3日目ご昼食 ドレスデン ALTE MEISTER CAFE![]()
ツウィンガ―宮殿内にある、アルテマイスター絵画館は、
ラファエロのシスティーナのマドンナに代表される、
古典絵画の至宝を収蔵することで名高い美術館です![]()
この美術館に併設するカフェで
ご昼食をお召し上がりいただきます。
オシャレな盛り付けに、お味もよし![]()
お客様からは、特にデザートが美味と好評![]()
![]()
メニューは
ヤギのチーズのグリル&サラダ、スズキのグリル、マスカルポーネのムース


4日目ご昼食 プラハ U MODRE KACHINSKY![]()
プラハは百塔の街と呼ばれる、素敵な街。
空にのびる尖塔は、まさにその名にふさわしい
景観を作り出しています。
石畳の細い小路を歩くと、
両側に迫る建物は息をのむ美しさ。
世界の美しい街ランキングの常連都市。
街を歩けば、それも納得の魅力的な街です。
この街でご昼食をお召し上がりいただきます。
店の名前は「青い鴨」の意味です![]()
店名通りのカモ料理店です。
場所柄、各国大使や大統領、
有名人も通う店なのだとか。
大好評で、とても素晴らしいご昼食となりました。
メニューは
プラハ風ハム、カモのロースト、イチゴのパンケーキ


4日目ご夕食 プラハ U ZLATEHO IVA![]()
国民1人あたりのビール消費量が世界一の国チェコ。
この世界一の地位が20年以上も続いているのです![]()
となれば、ビールを飲ねば![]()
![]()
この日のご夕食は、ビール付きでどうぞ。
メニューは
マッシュルームクリームスープ、ポークステーキ、アップルシュトゥルーデル
ボリューム満点のポークステーキをビールと共に![]()
美味しく楽しい夕食でした![]()
![]()
![]()


6日目ご昼食 チェスキークルムロフ EGGENBERG![]()
チェスキークルムロフの地ビール醸造所エゲンベルク。
こちらの醸造所併設のレストランでお食事です。
お好きな方は、ぜひ地ビールをご一緒に![]()
メニューは
ミートボール入りビーフスープ、マスのムニエル、バニラアイス

6日目ご夕食 ローテンブルク ご宿泊ホテルにて![]()
ロマンチック街道と古城街道が交差する
人気のローテンブルクを訪れ滞在しました![]()
こちらのご滞在ホテルでご夕食となりました。
メニューは
サラダ、ニュルンベルク風ソーセージ、ロールケーキ
ドイツソーセージ第二弾は、ニュルンベルク風![]()
色々なソーセージを、ぜひお試しくださいね。

7日目ご昼食 フランクフルト SCHUARZAR STERN![]()
いよいよご帰国前、最後のご昼食となりました。
メニューは
オニオンスープ、タラ&ポテトとねぎの煮込み添え、フルーツパルフェ
優しい味付けで美味でした。
メインディッシュが好評でした。
デザートは、ちょっと凍っりすぎていて食べにくかったような・・・


東部ドイツとチェコを中心に、魅力あふれる
街々を訪れます。
アイゼナッハやライプツィヒなど、東部ドイツでもまだ
未訪の地を楽しめたというお声を多く頂戴しています。
ドイツ再訪で、まだ見ていない景色と街を訪れに、
また、素敵なチェコにもう一度・・・等々
ぜひ皆様自身のお楽しみをもって、
お越しくださいませ。
素敵な街々と感動が、皆様をお待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア