
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年11月29日
旅ごはんをご覧くださって、ありがとうございます![]()
フレンドツアーの添乗員です![]()
ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラス利用
魅惑の東部ドイツとベルリン8日間
中世のたたずまいが残る東部ドイツ![]()
どの街も、美観が保たれて、古からの姿を今にとどめ、
旅ゆく人々の目を楽しませてくれます![]()
![]()
ビジネスクラスで快適な空の旅![]()
旅の中後半は連泊でゆったり![]()
![]()
西側は行ったんだけど・・・という皆さま![]()
東部の魅力も、ぜひご探訪ください![]()
お食事が気になる・・・という皆さまに
実際のお食事をご紹介![]()
プロではない、添乗員の手によるお写真ですので、
本物より美味しそうに。。。とはいきません![]()
その分、お写真以上のお食事がお待ちしている、
正直な真実のお写真、というということでしょうか~・・・
添乗員の中でも、かなり辛口と言われる私の
評価も、星印でご参考までに![]()
では早速![]()
●~●~●~●2日目ご昼食 HEILIG GEIST SPITAL@ニュルンベルク●~●~●~●
バイエルン地方第2の都市、ニュルンベルク![]()
![]()
この街のクリスマスマーケットは、
ドイツ3大クリスマスマーケットの1つ![]()
クリスマス市のたつ時期に訪れる機会も多い街![]()
![]()
第二次世界大戦後の軍事裁判でも知られています。
そして、この街の忘れてはいけない名物![]()
ニュルンベルガーと呼ばれるソーセージ![]()
![]()
ドイツは1500種以上ものソーセージがあると
言われるソーセージ大国![]()
各地各地で違ったソーセージが味わえるこの国で、
この街のニュルンベルガーはとても有名![]()
少し小ぶりでうまみたっぷりなソーセージ。
ここでご賞味ください![]()
皆さまからは、美味しいとご好評![]()
★★★★★星5つ![]()
メニューは
サラダ、ニュルンベルクソーセージ、ザワークラウト、アイスクリーム


●~●~●~●2日目ご夕食 SCHLENKERLA@バンベルク●~●~●~●
第二次世界大戦で、多くの街が被害を受けたドイツ![]()
その中で、実質的に被害がなく、中世当時の景観が
そのまま残っていることで知られるバンベルク![]()
![]()
旧市街は、上記の理由で世界遺産に登録されています![]()
この街で、バンベルク名物バンバルクツヴィーベル(玉ねぎの肉詰め)を
ご夕食のメインに![]()
メニューは
レバークネーデルスープ、玉ねぎの肉詰め&マッシュポテト、チョコレート
う~ん・・・ 味つけが、いまひとつだなぁ。
★★★星3つ、というところ。


●~●~●~●3日目ご昼食 AUERBACHSKELLER@バンベルク●~●~●~●
文豪ゲーテの作品『ファウスト』の舞台として知られる
アウアーバッハスケラー![]()
![]()
若きゲーテが、このレストランで、客から、以前より興味のあった
錬金術師ファウストス博士の伝説を聞きます![]()
![]()
彼は、その伝説と古い伝説絵画に魅かれ、
ここを戯曲ファウストに登場させたのだとか![]()
![]()
森鷗外も訪れ、『ファウスト』を和訳する決心をします。
大地下室のレストランには、これを記念して、2009年に
森鷗外の壁画が描かれました。
さて、本題のお食事は・・・
前菜の盛り合わせ、白身魚のグリル&ライス&ホウレンソウ、タルト&アイス
うむ、美味なり![]()
![]()
ですが、デザートは甘すぎ![]()
そこを差し引いても、★★★★★星5つのおいしさ![]()
よきかな、よきかな![]()


●~●~●~●3日目ご夕食 ご宿泊ホテル@ドレスデン●~●~●~●
ドレスデンのご宿泊は、デラックスホテル ウェスティンベルビュー![]()
ご夕食は、このご宿泊ホテルにて![]()
旧市街から5分ほどの好立地![]()
![]()
ホテル内でのお食事は、部屋にもすぐ戻れ、
夜のお散歩時間もゆったりとれるので好評でした![]()
メニューは、
ローストビーフの前菜、牛肉ロール巻き&ポテト団子、ベリークリーム&アイスケーキ
味は悪くないのですが、量が多い![]()
ということで、★★★★星4つ![]()

●~●~●~●4日目ご昼食 SAECHSISCHES STAATSWEINGUT@ドレスデン郊外●~●~●~●
社会主義だったころは、ザクセンに2つあった
公営醸造所の1つだったヴァッカーバルトワイナリー![]()
年間生産量60万本を誇る有名ワイナリーです![]()

このワイナリーにてご昼食![]()
![]()
もちろんワインとともに・・・![]()
![]()
メニューは、
サラダ、チキンのグリル&マッシュポテト、クリームブリュレ&アイスクリーム


●~●~●~●5日目ご昼食 CAFE DRACHENHAUS@ポツダム●~●~●~●
ロココ様式の華麗な夏の離宮サンスーシー宮殿![]()
![]()
![]()
『憂いのない』という意味![]()
プロイセン王国のフリードリヒ2世の命で
建立された離宮は、結局は離宮としてではなく、
王の居城として利用されたのだとか![]()
このサンスーシー公園内レストランでお食事![]()
![]()
メニューは
ポテトクリームスープ、ポーク入りマスタードソースパスタ、クリームベリーソース
悪くないですね~。
ということで、★★★★星4つ


●~●~●~●5日目ご夕食 REFUGIUM@ベルリン●~●~●~●
ベルリンで最も美しい広場と言われるジャンダルメンマルクト広場![]()
広場の北側に位置するのは、フランスドーム![]()
フランスを追われたユグノー(新教徒)の教会![]()
![]()
仕掛け時計もあります![]()
フランスドームのレストランでお食事![]()
うう~ん・・・メインが塩辛い![]()
日本人のお口に塩辛いのは、よろしくありませんね・・・![]()
ということで、★★★星3つ![]()
メニューは
赤ピーマン クリームスープ、マグログリル&ナスのフライ&ポテト、
ズッキーニ トマトソース、チョコケーキ ラズベリーソース


東部ドイツの街は、職人気質を感じる、
美しい街々![]()
偉大な芸術家や文豪ゆかりの街々を訪れ、
思いをはせるツアー![]()
みなさまも是非いらしゃってください。
ご一緒させていただけますこと、
心よりお待ち申し上げております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア