
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年5月22日
15年4月19日出発 D221 ルフトハンザドイツ航空 ビジネスクラスで行く 東部ドイツの古都を訪ねる9日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
■2日目
ドイツはパンがおいしいんです![]()


チーズのドイツと言えばソーセージもいろんな種類が登場!

朝食レストランからの景色・・・・トラムも走ってのどかです。

4月20日レジデンツで桜満開
マーケットでは白アスパラガスがお目見え。
昼食は WUERTZBURG STRAUSS
フランケンワインで乾杯! コンソメスープの前菜

小さめのソーセージで食べやすく、元気になりました。
デザートはイチゴのアイスクリーム、ちょうど良い甘さ。

お味を5点満点の点数評価すると・・・・4点!
夕食はご宿泊のホテル パークインホテル
お野菜入りのコンソメスープ・・昼食に続いてしまいすいません・・変更できるよう努力します![]()

メインは白身魚とゆでたポテトとほうれん草
デザートは春らしくベリーコンポート。
見た目は甘そうですが、実際は甘酸っぱくてペロリと食べれました。

ここは厳しく、点数は3点![]()
■3日目
3日目朝食 こちらミューズリーという食べ物でヨーグルトに穀物が入った健康食品
スイス生まれですがドイツでもよく出ます。 日本にはないので是非ご賞味を!
そして日本みたいにすり鉢に穀物が並んでいましたよ。

昼食はクヴェルトンブルグという世界遺産の町で・・
前菜はサーモン入りチーズのテリーヌ
メインはポークとホクホクのポテト

デザートはアイスクリームとリンゴのすりおろし
レストランも洞窟でお料理も丁寧に創られたおいしい昼食☆
ここは、間違いなく
5点満点
のお店です!

昼食後かわいい木組みの家の観光へ![]()

夕食はライプツィヒのご宿泊ホテル ウエスティンホテル
うーん、温まりそう
いつも人気のパンプキンスープ
メインはターキー・・量が多すぎたかな・・

こちらのアイスクリームは変な色ですがピスタチオでしたよ。

こちらも
5点満点![]()
■4日目
4日目の朝食
ドイツの定番!プリッツェル
噛めば噛むほど風味がでますよ~
ジャムもこんなにたくさん!迷います![]()


サラダのお隣はルバーブのケーキ・・
ルバーブはうーん・・・日本にあるのかしら・・
ヨーロッパではお菓子によく使われるお野菜みたいなものです。
味はあまりないですが、珍しいので是非是非、挑戦をしてください。
昼食は「アウアーバッハスケラー」
お野菜モリモリ・サラダ
メインはサーモンのクリームソースにほうれん草とパスタ

デザートはフルーツヨーグルト
今日のレストランは森鴎外さんも来られたゲーテの「ファウスト」にも登場するレストランでした。

お味はもちろん・・・・
5点満点![]()
今日もお身体を休めれますようにご宿泊ホテル ウエスティンホテル ドレスデンでご夕食
最初はキッチンからのプレゼントのサーモンの特別前菜![]()
お次は茄子・トマト・モッツアレラチーズの盛り合わせ

ターキーの巻物料理と日本のコロッケ!?味は正にポテトコロッケ
デザートはパンケーキとアイスクリーム

こちらは、4点ぐらいかなぁ![]()
■5日目
5日目の朝食・・ドレスデン名物、アイアーシュッケ(チーズケーキみたい)
それにクグロフというケーキ・・
ヨーロッパの朝ごはんって感じでスイーツ好きには最高![]()

観光日和
レースニッツグルンド鉄道
シュッポ シュッポ蒸気機関車に乗車![]()
かわいい住宅街を走りましたよ![]()
蒸気機関車を降りたら・・モーリッツブルグ城へ

今日の昼食はうれしい!!レストランマイセン
アツアツのマッシュルームスープ
メインはビーフと赤キャベツ 丸いもの二つ・・
こちらはジャガイモ団子、もっちもっちで美味

デザートもどれから食べようかな~
マイセンワインムースにフルーツ!
美しいマイセン磁器も少しご覧ください。

さすがはマイセン、お味は
5点満点
です!!!
今日はドレスデンで自由食でしたので、
ご希望の方とショッピングセンター、スーパーマーケットにお買い物に出かけました。
ドレスデンの街をゆっくり散策もできましたよ。
■6日目
朝食は連泊でしたので・・昨日と同じです![]()
ドレスデンからポツダムへ
昼食はポツダムの市役所の地下のレストラン
サラダにミートボールとジャガイモ?パスタクリームソース

リンゴのケーキ、ドイツの方はたくさん食べますね。

お味は・・・4点あげます!
ツェツィリエンホーフ宮殿はお花もきれい

ベルリンに到着!
夕食は国会議事堂内のレストラン
景色もきれいでガラスドームになってるんです。
入るとオープンキッチンでした~オニオンスープからスタート

メインは子豚のグリル、キャベツ添え やわらかくておいしい!

デザートはアイスクリーム ナッツのアクセント付き
今日の夕食はルーフガーデンレストランで美味しく、景色もよくて良い思い出になってくださったようです。
もちろん、お味は
5点満点
!!!
7日目は昼食・夕食共に自由食でしたので、
ご希望の方と鉄板焼きを食べに行きました。
夕食はご希望の方と白アスパラガスを食べましたよ。
帰国日の朝食 オムレツマンもいて目玉焼きの出来上がり!
ベルリンですが、ミュンヘン名物の白ソーセージがありました。
マスタードを添えて頂きます。


ベルリンの象徴・ブランデンブルグ門
東ドイツのイメージはどんな感じでしょうか?
今はとてもあか抜けてモダンになっていますよ。
そんな中、歴史的建物も見ごたえがあります。
こちらの旅行は!!
2回目のドイツのご旅行の方へ特におすすめです![]()
ぜひご検討くださいね。
9日間の今回の旅ごはん、最後まで読んで下さりありがとうございました。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア