
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年1月27日
寒さも本格的になってまいりましたね![]()
今年も旅ごはんをよろしくお願いいたします![]()
世界的に有名な、ドイツのクリスマスマーケットをなんと6つも巡ってしまうコース![]()
「往復ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラス利用
~6つのクリスマスマーケットと湖の城を訪ねる~
北ドイツのクリスマス9日間
」を添乗してまいりました![]()
ドイツの名物料理とクリスマスマーケットの屋台B級グルメをたっぷりと堪能して
まいりましたので、ご紹介させていただきます![]()
![]()
2日目朝食 リューデスハイムのご宿泊ホテル![]()
![]()
美味しいドイツパンが何種類も並んでいて、野菜やチーズと共に健康的な朝食をいただきました![]()

![]()
2日目昼食 ケルンの「BRAUHAUS SION」![]()
![]()
野菜入りコンソメスープ、ビーフorサーモン、カスタードクリーム・ベリーのコンポート、ケルシュビール![]()



地元のケルシュビールと共に、メインをお好みでお選びいただきました![]()
入店すると、まず入口バーカウンターに大きなビール樽
ドイツを感じる瞬間です![]()
私は、メインにビーフ・紫キャベツ・クネーデルのプレートを選びました![]()
ビーフはやわらかく煮込まれていて、濃い目のソースとマッチしていて美味![]()
クネーデルにもソースをつけて、お腹いっぱいいただきました![]()
とろとろの紫キャベツも珍しいですよね![]()
![]()
2日目夕食 ケルンのご宿泊ホテル![]()
![]()
前菜ビュッフェ、ポークソテー、デザートビュッフェ



前菜とデザートはビュッフェ形式、メインは一品ずつという贅沢スタイルのホテルディナー![]()
前菜はワインやビールに合いそうなものや、野菜たっぷりのものなど、これだけでも満足!という内容でした![]()
メインはしっかりとしたポークソテー
付け合わせのマッシュポテトがまた美味でした![]()
デザートは、全部制覇したくなるような豊富なレパートリー
フルーツもケーキも盛りだくさん![]()
流行りのデコ・カップケーキも並んでいましたよ![]()
![]()
3日目朝食 ケルンのご宿泊ホテル![]()
![]()


岩塩や胚芽を使ったハード系パンや、ドイツ風クロワッサンなど、ドイツのパンは本当に美味![]()
多種類のハムやサーモンと一緒に、朝から食べ過ぎてしまいました![]()
あらゆる種類のチーズを試せるようになっていて、とっても贅沢な気分
夜ならワインが進みますね![]()
![]()
3日目昼食 ドルトムントの「AL TES GASTHAUS GRUBE」![]()
![]()
サラダ、ビーフロール ポテトサラダと紫キャベツ添え

たっぷりの生野菜![]()
挽肉・ピクルス・クリームが巻いてあるビーフロールが日本のものとは異なるドイツ風に仕上がっていて、
帰ったら作ってみようと思いました![]()
↓ドルトムント・クリスマスツリー![]()

世界最大級といわれるツリー![]()
300近い屋台が並ぶクリスマスマーケットを楽しみました![]()
![]()
3日目夕食 ハンブルクのご宿泊ホテル![]()
![]()
前菜プレート、チキンブレストグリル、パンケーキとアイスクリーム


パーティーのようなメニュー![]()
お酒が進みそうな前菜![]()
メインのチキンはあっさり。付け合わせのベイクドポテトが美味しかったです!
パンケーキとコーヒーで、満足満足![]()
4日目午前 「ブレーメンの音楽隊」で有名なブレーメンへ![]()
↓クリスマスマーケット

一軒一軒がとてもかわいらしいのです![]()
↓サンタの会議![]()

お仕事前の打合せかしら![]()
![]()
4日目昼食 ハンブルクの「BECK'S IN'N SNOOR」![]()
![]()
トマトスープ、タラのムニエル、クレープ・リンゴとベリーのコンポート


濃厚なトマトスープに、体が温まりました![]()
タラのムニエルは、味付けが良くふんわりやわらかでした![]()
![]()
5日目朝食 ハンブルクのご宿泊ホテル![]()
![]()


スライスされたパンの上に、サーモン&クリームチーズや、ハム&たまご、ほかにも数種のお惣菜が乗った
カナッペが並んでいて、北ドイツに来た気がしました![]()
5日目午前 ロストックへ
途中、キュールングスボルンからバートドーベンまでSLモリー号にご乗車![]()
↓SLモリー号

70年以上も走り続けている可愛らしいSL![]()
![]()
5日目昼食 バートドーベランの「HOTEL PRINZEN PALAIS」![]()
![]()
サーモンとベビーリーフのサラダ、ロールキャベツ、ベリーコンポートとサワークリーム


しっかりとした肉厚のサーモン![]()
メインはまるで肉巻きのように写っていますが、巨大なロールキャベツです![]()
味はまろやかで、私達日本人には食べやすい一品ですね![]()
外国チックなデザートは上品な甘さ![]()
テーブルにはクリスマスの装飾があり、気分を盛り上げてくれました![]()
5日目夕方 ロストック着後、クリスマスマーケットへ![]()


日が暮れると、ライトアップがだんだん幻想的に![]()
![]()
5日目夕食 ロストックのご宿泊ホテル![]()
![]()
ビュッフェスタイル



温かみのあるホテルダイニングでのディナービュッフェ![]()
夕食前に訪れたクリスマスマーケットで、グリューワイン(ホットワイン)を飲まれた方もいらして、
クリスマスパーティーのような気分で、お好きなものをお好きなだけお召し上がりいただきました![]()
かわいらしいお菓子の家に、心癒されました![]()
6日目午前 シュベリーン着後、シュベリーン城見学![]()

華麗な装飾の塔をもつ名城
北のノイシュヴァンシュタイン城とも呼ばれています![]()
![]()
6日目昼食 シュベリーンの「WALLEN STEIN」![]()
![]()
トマトスープ、ソーセージ盛り合わせ3種4本、いちごのアイスクリーム


ドイツといえば、ソーセージ
3種を食べ比べられるのは嬉しいです![]()
付け合わせには、とろとろのほうれん草ソテー!日本では失敗作になりそうなクタクタな感じがだんだん好きに![]()
![]()
6日目夕食 ベルリンの「BUDIKE AL TDEUTS CHES WIRTHAUS」![]()
![]()
クレープ入りコンソメスープ、ビーフスライスorタラのグリル、チーズケーキ、ビール


皆様揃って最後のお食事には、メインをお選びいただきました![]()
私はタラのグリル マスタードソースを
ふっくらしたタラで、凝った一品に感じました![]()
ビーフを選択したお客様も、美味しいとおっしゃっていましたよ![]()
7日目は、昼食・夕食共に自由食![]()
グリューワインで温まりながら、クリスマスマーケットの屋台でソーセージや串焼きやマッシュルームグリルなどなど、
地元料理をつまんでみたり・・・本場のシュトレンやバームクーヘンを味わったり・・・
ビアホールに行ったり、中華料理店に行ったり、テイクアウトしたものをホテルのお部屋で食べたり・・・
皆様思い思いに、ベルリンでの自由食を満喫されていました![]()
クリスマス前のドイツは、街中にクリスマスイルミネーションが輝き、ライトアップされた街並みは本当にロマンチック![]()
クリスマスマーケットは街ごとに特色が異なるのも見どころのひとつです![]()
誰もの心が温まり、自然と笑顔がこぼれるドイツクリスマスマーケットは、冬の大人気ディスティネーション![]()
ぜひとも今年の冬のご旅行計画の際には、思い出してくださいね![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア