
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年11月13日
ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラス往路直行便利用
『東部ドイツの古都を訪ねる9日間』
2015年10月25日出発(コースNO:D221)
今回、こちらのコースでお召し上がり頂いたお食事を紹介していきます・・・![]()
★×5でお食事の評価もしていきますので、ドイツ旅行をお考えの方は、
そちらも是非チェックをお願いします(^_^)/
それでは早速!
1日目
朝、関西国際空港にお集まり頂き、ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラスでフランクフルトへ![]()
らくらく直行便でお身体にも優しい![]()
フランクフルトからヴェルツブルクまでバスで移動し、今日はホテルでゆっくりお休み頂きました![]()
2日目
朝食:ヴェルツブルクのご宿泊ホテル マリティムヴェルツブルクにて
《バイキング》
種類豊富なパン
どれも美味しい~~

ソーセージがたくさん
♪

さすがドイツですね。
ゲルマンソーセージや、ハムなど種類豊富![]()
初日の朝食から、ドイツをしっかり感じることができました![]()
添乗員の評価は、★★★★☆
朝食後は、お待ちかねの観光です![]()
ロマンチック街道の起点になるヴェルツブルクを観光します![]()
まずは世界遺産にも登録されている壮大なレジデンツへ![]()
レジデンツ内の彫刻や壁画は息をのむ美しさでした・・・。
広大なお庭も散策して、とても気持ちが良かったですね![]()
続いて市内を一望できる大司教の館マリエンベルク要塞へ![]()
お天気も良く、素晴らしい景色を一望することができました![]()
皆様たくさんお写真撮影されていました
素敵な思い出になりましたね♪
こちらはヴェルツブルグのぶどう畑![]()
おいしいフランケンワインは、ここから産まれるんですね![]()

昼食:ヴェルツブルクのWuerzburg Straussにて
《コンソメスープ/フランケンワイン》
フランケンワインはスッキリしていて美味しい~![]()
アルコールが苦手な方はジュースに変更できるのでご安心を!

《ソーセージ・ミートローフの盛り合わせ/ザワークラフト》
これぞドイツ![]()

《アイスケーキ》
甘いけど、クセになるお味![]()

しっかりとドイツを感じました![]()
ボリュームは丁度良い![]()
本場のフランケンワインも飲むことができてほろ酔い~~![]()
添乗員の評価は、★★★★★
食後は、ゲーテゆかりのワイマールへ移動です![]()
トイレ休憩をはさみ、ホテルへは早めの17:10に到着です![]()
1時間ほどお部屋でお休み頂いて、夕食レストランへ![]()
夕食:ワイマールのご宿泊先ホテルパークインにて
《トマトとオレンジのポタージュ》
塩辛そう・・・!と、思いきやとても優しい味付けでした![]()

《白身魚のソテーと温野菜》
こちらも優しい味付けでホッとします![]()

《カスタードとベリーソースのクレープ》
ボリュームがすごいですが、甘さ控えめで美味しく完食されている方が多かったです![]()

ボリュームたっぷりで、お腹いっぱい!!
お料理はどれも美味しく頂きました![]()
ドイツでは珍しく薄味お料理でした![]()
添乗員の評価は、★★★★☆
3日目
朝食の写真は撮り忘れてしまいました![]()
すみません![]()
今日は朝食後、ゲーテが生涯の大半を過ごした世界遺産のワイマールを観光です![]()
ゲーテとシラーの像をみた後はゲーテの家へ![]()
大きめのカバンは持ち込めないので、ご注意ください![]()
午後は、世界遺産の町クヴェトリンブルク観光へ![]()
到着しましたら、さっそくお昼ごはんです![]()
昼食:クヴェトリンブルクのTHEOPHANOにて
こちらは店内の様子![]()
キャンドルの灯りがゆらゆら・・・幻想的![]()

《バターミルクチーズのテリーヌとマスのスモーク》
ドレッシングのバスサミコが利いていて美味![]()

《ローストポーク/ラタトゥイユ》
ソースが濃厚でお肉もやわらかく美味しかったです![]()

《アイスクリーム/アップルソース》
意外とサッパリしていて美味しかったです![]()
リンゴの酸味が丁度良い![]()

ボリュームgood![]()
お料理は凝ったものが多く、楽しむことができました![]()
添乗員評価は、★★★★★
お腹がいっぱいになった後は、観光再スタートです![]()
マルクト広場と、聖セルバティウス教会へご案内♪
こちらは、クヴェトリンブルクのかわいらしい町並み![]()
おもちゃの町に来たような気分になりました![]()

夕刻、バッハゆかりのライプツィヒへ~![]()
夕食:ライプツィヒのご宿泊ホテルウェスティンにて
《かぼちゃのスープ》
バルサミコ風味。酸味が甘いスープとマッチしていて美味しい![]()
実の入ったお皿に後からスープを注ぐというのが斬新でおもしろかったです![]()

《パンとバター》
パンが美味しいお店は、お料理も美味しい![]()

《スタッフドチキン/お野菜のピューレ》
ローストチキンのようなかんじ![]()
シンプルで美味しい!

《チョコレートケーキ/アイスクリーム》
小さいケーキと小さいアイスクリーム![]()
両方食べれるから楽しい![]()

全体的に味付けがとてもお上品![]()
さすがデラックスクラスホテルですね![]()
夕食を終えてすぐにお部屋へ戻ってゆっくりできるのも、フレンドツアーのおすすめポイントです!!
添乗員評価は、★★★★★
4日目
朝食は、とても美味しかったのですが、人が多くて撮影できず・・・
是非皆様ご自身でこちらのホテルの美味しい朝食を見に来て、そして召し上がってください![]()
今日は、『音楽の街』ライプツィヒを観光です![]()
メンデルスゾーンの像とバッハの像へ訪れ、たくさんお写真を撮りましたね![]()
その後、聖トーマス教会や旧市庁舎を訪れました![]()
1時間ほどフリータイムをおとりし、お楽しみ頂けましたでしょうか??
昼食:ライプツィヒのアウアーバッハスケラーにて
なんと!
森鴎外も来店したことがあるという有名なレストラン![]()
とてもオシャレな雰囲気のレストランです![]()

さて、肝心のお料理の出来は・・・?
《サラダ バルサミコ風味ソース》
バルサミコが続いていますが、やっぱり美味しい~~![]()

《サーモンのグリル ヌードルとほうれん草添え》
ボリュームにびっくり![]()
でもクリーミーで美味しい![]()

《フルーツサラダ ヨーグルトソース》
ワイングラスに入って登場
オシャレ♪
シンプルでしたが、美味しかったですよ![]()

さすが森鴎外が訪れたというだけありますね![]()
そしてかのゲーテも通っていたとか・・・
皆様ワインで乾杯!とても楽しい昼食となりました![]()
添乗員評価は、★★★★★
昼食後は、ドレスデンの観光へ![]()
戦後忠実に再現された街並みです。
ゼンパーオペラ、ツヴィンガー宮殿や101mの長さがあるマイセン磁器の壁画『君主の行列』をみにいきました![]()
本日からドレスデンのデラックスクラスホテルに2連泊です![]()
夕食:ドレスデンのご宿泊ホテルザウェスティンベルビュードレスデンにて
《なすとモッツァレラの前菜とサラダ》
とてもオシャレ![]()
味付けも美味しい~~~!
シンプルなサラダせではなく、少し凝ってあるだけで嬉しいですよね![]()

《ローストポーク はちみつと黒ビールのソース》
もう、料理名を聞いただけでヨダレがでそう。(笑)
ポークはてともやわらかく、ソースとよく合う![]()
大満足です!!!

《チョコレートとチェリーのアイスケーキ/ベリークリーム》
甘い~~~!けど、かわいい~~~!
ボリュームたっぷりのデザートに驚きましたが、甘いもの好きにはたまりませんね![]()

どれも、とっても美味しかったです![]()
はちみつと黒ビールのソースという、とても珍しく美味しいソースに出会えたことが印象的でした![]()
ダイエットは明日からとします・・・(笑)
5日目
今日はレーニッツグルンド鉄道で郊外にあるモーリッツブルク城へ![]()
城内を見学しました
映画のロケ地として使われたこともあるそうですよ !!
そして黒い煙をはいてSLの旅をお楽しみ頂きました![]()
昼食:マイセンのマイセンレストランにて
《きのこのクリームスープ》
きのこの季節ですね![]()
まろやかで美味しかったです♪

《牛肉の赤ワイン煮込み》
しっかり煮込まれていてお肉はトロトロでした![]()

《マイセンワインのムース》
付け合わせのカットフルーツとほろ酔いムースがよく合う![]()
ペロリ!

どれもマイセンの食器が使われていて感動しました![]()
透き通っていて、お料理が際立ちます![]()
添乗員評価は、★★★★☆
午後は、高級磁器の街マイセンにて実際にマイセン磁器工房見学と
お買い物をお楽しみ頂きました![]()
観光後はドレスデンに戻り、フリータイム![]()
添乗員はご希望の方をお買い物にご案内したり、
夕食をご一緒させて頂きました!
添乗員はフリータイムの時も、もちろんお手伝いさせて頂きますよ![]()
6日目
朝食:ドレスデンのご宿泊ホテルザウェスティンベルビュードレスデンにて
《ビュッフェ》
添乗員のお皿はこんな感じ~☆
さすがデラックスクラスホテル。種類豊富で美味しかったです![]()

窓の外はエルベ川と並木。とても癒されました![]()
遠くを見ると旧市街があります・・・
食事も美味しく、素敵な朝食でした![]()
添乗員評価は、★★★★★
今日は世界遺産ポツダム観光へ![]()
トイレ休憩をはさんでドライブです♪♪♪
昼食:ポツダムのラーツケラーにて
《ミックスサラダ》
丁度良いサイズで食べやすく、
新鮮なお野菜はからだも嬉しい![]()

《ミートボールのきのこソース》
とっても優しい味付けでした!
パンにソースをつけて食べたらよく合う~~
!

《チーズケーキ》
こちらはとても濃厚。
チーズ感たっぷり![]()
メインが優しい味付けだったのでペロリと完食![]()

ラーツケラーはとても歴史のあるレストランなんですよ![]()
歴史ある街の大きな市庁舎には、大概地下に何百年という歴史を誇るラーツケラーと呼ばれるレストランがあるんです![]()
街と共に育ったといっても過言ではありませんね![]()
歴史あるレストランでのお食事はとても有意義な時間を過ごせました![]()
昼食をお楽しみ頂いた後は フリードリヒ大王がつくりあげたサンスーシー宮殿や、
ツェツィーリエンホフ宮殿へご案内![]()
広大な庭園や華麗な宮殿内をご覧いただきました![]()
ポツダムを後にし、ベルリンへ![]()
夕食は国会議事堂のガラスドームを見学後、屋上のレストランにて頂きます![]()
夕食:ベルリンのKAEFERにて
《かぼちゃスープ》
明日はハロウィン![]()
関係があるのかはわからないですが・・・(笑)
ハロウィン気分を一足お先に感じることが出来ました![]()

《仔牛のロースト》
お客様からも大好評![]()
やわらかくて味もよくしみこんでいて美味しい~~~
!

《チョコレートアソート》
盛り付けも味付けも上品なデザートでした![]()
最後のグループでのお食事にピッタリでした![]()

国会議事堂のてっぺんでのお食事でした![]()
ガラスドームで街を眺めながらの夕食![]()
とってもオシャレでしたね![]()
美味しくてお客様からも好評でした![]()
添乗員評価は、★★★★★
今宵もご宿泊はデラックスクラスホテルに2連泊です![]()
7日目
朝食:ベルリンのご宿泊ホテルインターコンチネンタルにて
《ビュッフェ》
添乗員のお皿はこんな感じ![]()
中華もあって種類豊富なビュッフェでした![]()

デラックスクラスホテルは、もちろん朝食も美味しいです![]()
添乗員評価は、★★★★★
今日は最後の観光ベルリンへ![]()
馬の彫刻が有名なブランデンブルク城、それから誰もが知っているベルリンの壁へ![]()
ベルリン絵画展ではレンブラントやフェルメールをご覧いただきました![]()
午後は最後のフリータイムでした![]()
皆様お買い物やカフェなど思い思いの過ごし方をされていました♪
お天気も良く、お散歩日和でしたね![]()
8日目
朝、ベルリン空港からフランクフルトへ。
そして乗り継ぎ日本へ![]()
以上になりますが、旅ごはんはここまでです![]()
ドイツというと塩辛い料理ばかりが出てくると思いがちですが、
いろんな種類のお食事を提供させて頂きますので
意外と塩辛いものばかりでもないんですよ![]()
また、ドイツにはたくさんの緑と世界遺産があり、訪れる価値は大です![]()
秋のドイツをお楽しみ頂いたということで、
次はクリスマスが待っています![]()
是非、ドイツのクリスマスをゆとりあるフレンドツアーでお楽しみ下さい![]()
皆様のご参加を、心からお待ちしております![]()
つたない文章でしたが、最後までお読みいただきありがとうございました![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア