
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年1月 7日
2014年12月4日出発『D315 ドイツ最古のクリスマス市を訪ねて 8日間』にて実際にお客様にお召し上がりいただいたお食事をご紹介させていただきます![]()
2日目ご朝食
ベルリンご宿泊ホテル「インターコンチネンタル」にてビュッフェ
ビュッフェには、和食や中華メニューもあり、内容・種類共に好評でした♪

あっ!ツリーが!! クリスマスを感じます☆

☆ベルリンのクリスマス市の様子をカメラでパシャリ![]()
かわいらしいテントがたくさん♪

2日目ご昼食
ベルリンのレストラン「Nante Eck」にて


お食事は、サラダ、ハンバーグステーキ、
そしてデザートにアプフェルシュトゥルーデル(アップルケーキのようなデザート)をいただきました![]()
☆ホテル近くのクリスマス市パシャリ![]()
ご昼食後は、自由行動でした。
ホテル近くにあったクリスマス市を見てきました!

3日目ご昼食
ザイフェンのレストラン「Erbgericht」にて


お食事は、マッシュルームスープ、ロールキャベツ!
そして、クリスマスシーズンのドイツ名物「シュトーレン」をデザートにいただきました!
☆メルヘンな町並みザイフェンの町の様子をパシャリ![]()
絵本から抜け出したような町並みがとっても可愛い!
ザイフェンには、おもちゃ博物館もあります!




3日目ご夕食
ドレスデン宿泊ホテル「ザ ウェスティン ベルビュー ドレスデン」にて


お食事は、前菜(スモークサーモンスチーム)、ニシンのサラダ、タラのソテー クリームソース添え。
デザートは、ドレスデン風チーズケーキのアイス添えでした♪
サービス・お味ともに好評のレストランでした![]()
☆ドレスデンのクリスマス市をパシャリ![]()
世界最古のドレスデンのクリスマス市の様子です★



☆世界で最も美しい牛乳屋さんをパシャリ☆
内部は残念ながら写真撮影NGでした![]()
大理石などが使用されており、装飾も美しく豪華な感じです![]()
5日目ご昼食
プラハのレストラン「Lvi Duu-Prazske Selatko」にて

ハムのサラダに、牛肉のグヤーシュ(シチューのような料理)、クネドリキ(茹でパン)☆
デザートはカスタードパイをいただきましたが、申し訳ございません!写真を撮り忘れてしましました![]()
5日目ご夕食
プラハのレストラン「プルゼンスカ」にて
市民会館内にあるレストランにていただきました!
名産のチェコビールがお楽しみいただけます♪


ポテトスープ、サーモングリル(またはポークヘレステーキのどちらかをチョイスできます)!
デザートは、チョコレートチーズケーキでした!
美味しくいただきました![]()
☆プラハ・旧市街広場のクリスマス市をパシャリ![]()
世界遺産の街プラハでのクリスマス市の様子です♪


以上、「D315 ドイツ最古のクリスマス市を訪ねて 8日間」にて
お召し上がりいただいたお食事のご紹介でした![]()
3都市全て市内中心部のデラックスクラスホテルにご宿泊なので、クリスマス市や自由行動を楽しめます♪
残念ながら、今年のこちらのコースは終了してしまいましたが、
次年度のクリスマスツアーを楽しみにしていてください![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア