
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2014年12月 3日
2014年11月1日出発 D221 ルフトハンザドイツ航空 ビジネスクラスで行く 東部ドイツの古都を訪ねる9日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
2日目昼食 ヴュルツブルクのレストランにて
野菜(かぼちゃ)のクリームスープ、ミックスサラダ、ウィーン風シュニッツェル&フライドポテト、ピーチメルバ&アイスクリーム
2日目夕食 ワイマールの宿泊ホテル内のレストランにて
クルトン入りのオニオンスープ、スズキのフィレのグリル西洋ネギと香辛料入りポテトのせ、パンナコッタ

3日目昼食 クヴェトリンブルクのレストランにて
ズッキーニとナスのミニサラダ、野菜入りロールキャベツ、バニラアイスとリンゴのピュレ&ポイップクリーム

3日目夕食 ライプツィヒのレストラン「アウアーバッハスケラー」にて
野菜入りコンソメスープ、自家製ビーフの蒸し煮&赤キャベツ、デザート

ここは2014年版ミシュランでも紹介されているレストラン![]()
写真では上手く伝わらないかもしれませんが、美味しかったです!
4日目昼食 マイセンのおすすめレストラン「ヴィンセンツ・リヒター」にて
前菜・・・サーモン、ピクルス、テリーヌとハウスローズのはちみつ漬け
メイン・・・清流のマスのフライ、ロマネスコ(カリフラワーの仲間)とトマトリゾット添え
デザート・・・洋梨のアーモンド入りムース

4日目夕食 ドレスデンの宿泊ホテル内のレストランにて
お通し・・・ビーフのマリネ、野菜ときのこのテリーヌ
前菜・・・野菜入りフェタチーズのクスクスとトマトとナスビのタルタルソース
メイン・・・ローストポークのスライス タイムのソース、人参・西洋ネギなどの野菜、ローストポテトニョッキ
デザート・・・チョコチップの入ったミルクジェラート ラズベリーソース添え

ここは盛り付けも美しく、味も美味しかったです![]()
5日目昼・夕食はフリータイムのため皆様思い思いに過ごされていました。
6日目昼食 ポツダムのレストラン「RATSKELLER BABELS」にて
前菜・・・グリーンサラダ
メイン・・・ソーセージのフライ、ザワークラウト、温野菜
デザート・・・チョコレートムース

ドイツといえば、やっぱりソーセージ!
ボリュームあります!!美味しかったです。
6日目夕食 ベルリンのレストラン「KAFFER」にて
前菜・・・スモークサーモンのバリエーション
メイン・・・キャラメル風味の鴨胸肉、赤キャベツとポテト、焼きリンゴ添え
デザート・・・ヌガームース入りのチョコレートビスケットと赤ワインアイス

今日のレストランは、ガラスドームで有名なの国会議事堂の上にあるレストラン。
レストランからの眺めも素敵です![]()
お店の雰囲気、お料理とも良かったです。
以上、東部ドイツのお食事でした![]()
個人的には全体的に美味しく、雰囲気もいいレストランが多くよかったと思います。
お肉ばかりでなく、所々でお魚も出るので変化があるのもいいと思います![]()
写真がうまく撮れていなくて、お料理の魅力が伝えきれていないのがとても残念。。。
朝食の写真も撮れてなくてすみません!
次回はもっと綺麗に撮れるようがんばります!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア