ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関西発 2024年5月15日 JAL利用 美食の街リヨンとブルゴーニュ・グランクリュ街道を訪ねる8日間 【コースコード:FE374】

2024年6月17日

フレンドツアー 関西発

2024年 5月15日 関西発

【伊丹発着】JAL利用 美食の街リヨンとブルゴーニュ・グランクリュ街道を訪ねる8日間

【コースコード:FE374】

のコースでいただいたお食事の内容をご紹介させていただきます。風景の写真やワイナリーでの写真も撮ってきていますので、ならびにお楽しみいただければと思います。

お食事の評価は★の数で表しています。★5つが満点です。



第1日目 伊丹空港 ~ 羽田空港 ~ パリ空港 ~ ロワシー

早朝、6:05に伊丹空港ご集合、JL102便にて羽田空港へ。羽田空港からJL045便にてパリ、しゃるる・ド・ゴール空港へ。ほぼ、定刻に到着。その後、空港近郊のホテルへ。到着後、ゆっくりとお休みいただきました。

宿泊地 ロワシー : メルキュール シャルル・ド・ゴール コンベンション ホテル 泊


第2日目 ロワシー ~ ランス

ホテルの朝食の様子

空港近くだけあって、朝5:30から朝食は食べれました。
こちらはチーズやハムのコーナーです。

FE3740515IMG_0154.jpg



シリアルなども豊富にありました。

FE3740515IMG_0155.jpg



温かい食べ物のコーナー。ジャガイモや卵料理などがありました。

FE3740515IMG_0156.jpg

食事の評価 ★★★

朝食後、バスでランスへ。昼食までに少し時間があったので、ちょこっとサービスでフジタ礼拝堂へ行きました。



フジタ礼拝堂の内部。シャンパンの樽の上に座っている聖母マリア様はここにしかないと思います。藤田画伯はこの絵を描くにあたって、ローマ法王様に許可を得るのに手紙を書いたそうです。

FE3740515IMG_0157.jpg


シンプルで小さな礼拝堂ですが、心温まる場所です。バラの花もきれいに咲いていました。

FE3740515IMG_0158.jpg



昼食 : Brasserie Excelsior

ランスの中心地にあるレストランで昼食。まずはミックスサラダです。

FE3740515IMG_0160.jpg



メインはブフ ブルギニオン、牛肉の赤ワインの煮込みです。コトコトと柔らかく煮込んであります。マッシュポテトが添えられていました。

FE3740515IMG_0161.jpg



デザートはイル・フロターントという、卵を使ったデザートでバニラクリームの中にメレンゲが浮いているものです。

FE3740515IMG_0162.jpg

食事の評価 ★★★★ とても雰囲気の良いれすとらんでした。



観光後、フランス王家が戴冠式を挙げた、ランスの大聖堂の見学。こちらはその後ろ姿です。

FE3740515IMG_0163.jpg


観光後、ランスのシャンパンメーカー、マム社にてシャンパンのカーヴと試飲をお楽しみいただきました。ちょうど、地下の酒蔵を見学している間に雨が降り、見学が終わったころには止んでいました。その後、ホテルにチェックイン。



夕食は町の中心のレストランへバスで行きました。

夕食 : Brasserie Le Bouligrin

前菜としてポークの煮込みの角切り。柔らかくておいしかったです。

FE3740515IMG_0164.jpg



チョイスメニューで、前菜は白アスパラガスのムールスレンソース、またはヤギのチーズ焼きとサラダ、タイムハニーソースでした。

FE3740515IMG_0166.jpg



メインは、スズキのグリル、ホウレンソウのニョッキ、ゴルゴンゾーラソース添え、またはイベリコ豚のグリル、ポテト添えです。こちらはポーク、柔らかくて味も良かったです。

FE3740515IMG_0167.jpg



でざーtはコンテチーズとサラダ、またはチョコレートケーキ、またはイチゴのシャンティクリームでした。イチゴがたっぷり、ほかのデザートもおいしかったとのことです。

FE3740515IMG_0168.jpg

食事の評価 ★★★★★



宿泊地 ランス : メルキュール カテドラル 泊


第3日目 ランス ~ シャブリ ~ ディジョン

ホテルの朝食の様子

地方に来ると、蜂蜜やジャムが充実しています。ランス名物、ビスキュイ・ローズもありました。シャンパンがなくて残念・・・・・

FE3740515IMG_0169.jpg



生卵がおいてあり、自分で調理できます。ゆで卵機は時々見かけますが、目玉焼きが作れるのは初めてみました。

FE3740515IMG_0170.jpg



チーズやバターのコーナーです。

FE3740515IMG_0171.jpg



おなじみの朝食で出されるパンがいっぱい並んでいます。

FE3740515IMG_0172.jpg

食事の評価 ★★★


朝食後、ブルゴーニュ地方の北に位置する、シャブリへ。



こちらはシャブリの市役所です。散策したくなるような地方の町ですが、ここではワイナリーの訪問です。

FE3740515IMG_0173.jpg



こちらが訪れたカーヴ、ウィリアム・フェヴレの敷地です。

FE3740515IMG_0174.jpg



こちらがショップ、もちろん、見学後、ワインを購入できます。

FE3740515IMG_0178.jpg



カーヴの案内の人がテロワールから細かく説明。日本人のソムリエの方が、丁寧に通訳、説明してくださいました。

FE3740515IMG_0181.jpg



こちらが樽の貯蔵庫です。

FE3740515IMG_0182.jpg



試飲はシャブリのワイン、5種。

FE3740515IMG_0183.jpg



初めに試飲したのが、プチ・チャブリと呼ばれる段階の畑で作られたブドウを使ってのワイン、2020年のサン・ブリと呼ばれるワイン、2番目のワインはやはり2020年のシャブリの畑で作られた、シャブリワイン。3番目のワインは40あるクリマの一級畑で作られたブドウ使ったワイン。ラベルは17のグループに分類された区画名が表示されているもの。その中でフォルショウメと呼ばれるプルミエ・クリュのワインです。

FE3740515IMG_0184.jpg



4つ目は写真にありませんが、やはりプルミエ・クリュのヴォロランの区画名がついてるワイン。5つ目はシャブリのグラン・クリュ、2018年のブグロのワイン。プルミエ・クリュは7区画の特級畑からつくられてるものです。

FE3740515IMG_0185.jpg

最後のワインがやはり好評、初めに飲んだもの再度飲み比べをしたいとい人もいました。試飲したワインは、ワイナリーの売店で購入することができます。



昼食 : Bistro des Grand Cru

まずはブルゴーニュ名物、エスカルゴのハーブソース。とてもよい食感でハーブソースとの相性も良かったです。

FE3740515IMG_0186.jpg



こちらもブルゴーニュ名物のグーゲールというチーズ入りのパンです。ふわっとして、チーズの味わいも良くスープとも良く合います。

FE3740515IMG_0187.jpg



メインは仔牛肉の首肉。子牛なのに立派な首です。柔らかく、おいしく煮込んであり、季節の野菜、ソラマメとかぼちゃのピュレの色もきれいです。

FE3740515IMG_0188.jpg



デザートはキャラメル風味のパンナコッタとマロンのアイスクリーム。程よい固さで、甘さ控えめのデザートでした。

FE3740515IMG_0189.jpg

食事の評価 ★★★★★



昼食後、かつてのブルゴーニュ公国の首都、ディジョンへ。こちらが中心の歩行者天国です。

FE3740515IMG_0190.jpg



ノートルダム教会。ゴシック建築で、すっきりとした作りです。

FE3740515IMG_0194.jpg


入り口のアーチから上を見ると、ガーゴイルと呼ばれる雨ごいがのぞき込んでいます。

FE3740515IMG_0195.jpg



面白いのでちょっとアップで撮ってみました。これは魔除けにもなっているそうです。

FE3740515IMG_0196.jpg



教会の南にある、フクロウ。触ると願いが変わるといわれています。

FE3740515IMG_0198.jpg



あちこちに町のシンボルであるフクロウがあり、たどっていくと町の名所に行くことができます。

FE3740515IMG_0199.jpg



町の中心には中世に建てられた、木組みの家が数多く残っています。

FE3740515IMG_0201.jpg

観光後、ホテルにチェックイン。昼食はホテルでいただきました。



夕食 : 宿泊ホテルにて

まずはモッツァレラチーズとトマトのサラダ、バジルソースです。さっぱりとしているおいしい。

FE3740515IMG_0205.jpg



メインはサーモンのグリルとライス、魚にはライスが添えられることが多いです。こちらでは野菜代わりです。

FE3740515IMG_0206.jpg



デザートは洋ナシのケーキ。4種類のハーブはほのかに香っているデザートです。

FE3740515IMG_0207.jpg

食事の評価 ★★★


宿泊地 ディジョン : メルキュール クレマンソー 2連泊



第4日目 ディジョン滞在


ホテルの朝食の様子

FE3740515IMG_0208.jpg



グループ専用の部屋でパンも数種類、卵料理やハム、ソーセージなどもありましたが、ちょっと寂しい朝食内容です。

FE3740515IMG_0209.jpg


食事の評価 ★★★



朝食後、1時間ほどかけてワインの町、ボーヌへ。こちらはワインの博物館。昔のワインを作るための道具が展示されています。

FE3740515IMG_0219.jpg



ブドウを絞るプレス機など、巨大です。

FE3740515IMG_0220.jpg



こちらは有名なおスピす・ド・ボーヌ。神の家と呼ばれている救護院です。屋根がとても特徴的です。

FE3740515IMG_0221.jpg



観光後、城壁の外にあるレストランへ、ちょっと雨が降り始めてしまいました。


昼食 : Le Belena

まずは季節の野菜のアスパラガスのクリームスープ。

FE3740515IMG_0228.jpg



メインはビーフステーキ、焼き加減も聞いてくれました。お肉も程よい硬さで、ガーリックバターがアクセントになっておいしかったです。

FE3740515IMG_0229.jpg



デザートはフルーツサラダ。季節の生のフルーツが使われていおいしくいただきました。

FE3740515IMG_0230.jpg

食事の評価 ★★★★★



昼食後、再びボーヌの旧市街に戻り、ワイナリーの見学。こちらはワイナリーのそばにあるノートルダム教会です。

FE3740515IMG_0231.jpg



こちらが見学したワイナリー、ジョセフ ドルーアンの入り口です。14世紀からある歴史あるワイナリーです。

FE3740515IMG_0232.jpg



ワインの試飲の部屋。

FE3740515IMG_0234.jpg



こちらは15世紀の貯蔵庫です。カーヴの内部はとても複雑なつくりです。

FE3740515IMG_0235.jpg



13世紀のワイン貯蔵庫。ワインは違います・・・・

FE3740515IMG_0236.jpg

13世紀からある貯蔵庫です。

FE3740515IMG_0237.jpg



15世紀の貯蔵庫、こちらもいまだに使われてます。

FE3740515IMG_0239.jpg



このワイナリーには昔ながらのワインのプレス機が置かれてあり、特別な年に使うそうです。

FE3740515IMG_0241.jpg



使われた時の写真が壁に飾られています。

FE3740515IMG_0242.jpg



その大きさにもびっくりします。

FE3740515IMG_0243.jpg



ワイナリー見学の後、試飲タイム。今回は白3種、赤3種をお楽しみいただきました。気温もカーヴなので低く、座るところがなかったので少しつらかったです。

FE3740515IMG_0244.jpg

試飲したワインは、

①シャブリのプロミエ・クリュ モン・デ・ミリュー 2022年もの。このワイナリーはシャブリ地区にも畑を持っているのでシャブリがあります。

②サン・ロマンの白ワイン、2020年物

③ムルソーお2020年物

④ヴォルネイの2018年もの

⑤プロミエ・クリュのクロデムーシュ 2021年物

⑥ヴォーズ・ロマネのプロミエ・クリュ 2021年物です。



ワイナリー見学後、ムルソーやモンラッシュの畑を見ながらドライブ。プロミエ・クリュ、一級畑を見ながら白ワインをテースティング。降っていた雨もやみ、雨上がりのブドウ畑でモンラッシュのフォラチエールのプロミエ・クリュのワインをいただきました。

FE3740515IMG_0250.jpg



とてもおいしいと好評でした。

FE3740515IMG_0251.jpg



こちらがモンラッシュの一級畑。個人でワイン畑を巡る人々にも会いました。

FE3740515IMG_0252.jpg



とても細いブドウ畑の中の道を大型バスで巡りました。ちょっと大型バスには厳しいドライブでした。

FE3740515IMG_0253.jpg

その後、ディジョンの町に戻り、夕食のレストランへ。


夕食 : La Comedie 

旧市街にあるレストランです。

前菜はブルゴーニュ風のハムのテリーヌ。マスタードが添えられてあり、ハムとよく合います。

FE3740515IMG_0255.jpg



メインはムレットという川魚の赤ワイン煮込み、ポーチドエッグ入り。なんと、卵は3つも入っていました。

FE3740515IMG_0256.jpg



デザートはカシス入りのアイスクリーム。ホイップクリームもたっぷり載っていました。

FE3740515IMG_0259.jpg


食事の評価 ★★★★★



第5日目 ディジョン ~ リヨン

ディジョンを出発してグラン・クリュ街道をドライブしながら、マルサネ村へ。こちらは見学したマルサネのワイナリーです。

FE3740515IMG_0260.jpg

ワイナリーの入り口です。

FE3740515_IMG_0267.jpg

外のブドウ畑では馬を使って畑を耕しています。高級なワイン用のブドウを作るには色々と工夫と手間がかかります。

FE3740515_IMG_0262.jpg

ワイナリーが所有している、ブドウ畑。まだ一級畑ではありませんが、現在申請をしているので、来年あたりには一級畑になる予定だそうです。

FE3740515IMG_0261.jpg



ワイナリーの見学のはじめにこのあたりのブドウ畑の地図を見ながら、テロワール(土地の特徴)の説明があります。

FE3740515_IMG_0270.jpg



こちらは昨日見た、ムルソーの畑の細かい区画図。

FE3740515_IMG_0275.jpg



モンラッシュ地区の区画図。

FE3740515_IMG_0276.jpg



特級畑、一級畑ととても細かく区分けしているのがわかります。それぞれの畑によって特徴があるというのがすごいです。

FE3740515_IMG_0277.jpg



見学後、マルサネワインの試飲。赤ワイン5種お楽しみいただきました。

FE3740515_IMG_0278.jpg



こちらがそのワインです。

FE3740515_IMG_0279.jpg



2番目に試飲したマルサネのワイン、2022年物。

FE3740515_IMG_0280.jpg



こちらが1番初めに試飲した、ブルゴーニュ・シャトー2021年物。

FE3740515_IMG_0326.jpg


3番目に試飲したのはMarsannay en Cemongeot 2020年物、こちらは好評で、ワイナリーの人も、どうだ!という感じで自慢げです。でもさらに、Fixin フィサンの2018年物、そして最後にHospistal de Dijon Beaune Premier Cru Clos du Roi プルミエ・クリュ 2020年物。こちらもワイナリーの方、一押しのワインでした。これも大好評!

FE3740515_IMG_0328.jpg

ワイナリーの後、有名なヴォーズ・ロマネ村へ。こちらが村の地図です。

FE3740515IMG_0281.jpg



村の中心広場にはロマネスク様式の教会が立っています。教会の裏手にロマネ・コンティのブドウ畑があります。

FE3740515IMG_0282.jpg



今年の出来具合はどうでしょうか?

FE3740515IMG_0283.jpg



有名なロマネ・コンティに畑にある十字架。

FE3740515IMG_0284.jpg



こちらがロマネ・コンティのブドウ畑です。

FE3740515IMG_0285.jpg


ヴォーズ・ロマネの畑で写真を撮った後、ジヴェレ・シャンベルタンの村へ。



昼食 : Les griottes Chambertin

初めに出されたアミューズ、何を食べたのか忘れました。

FE3740515IMG_0286.jpg



家禽類(たぶん七面鳥)の田舎風のパテ。ベリーソースの盛りつけ方がおしゃれです。

FE3740515IMG_0287.jpg



メインはチキンのシャンベルタン風で、玉ねぎと赤ワインで煮込んだような感じ。マッシュポテトがたっぷりと添えられています。

FE3740515IMG_0288.jpg

デザートはブリュッセル風のワッフルでした。半分の量でよかったです。写真がなくてごめんなさい。


食事の評価 ★★★★★



こちらがレストランの写真。とてもかわいい村で時間があったらゆっくりと村の散策をしてみたかったです。

FE3740515IMG_0289.jpg



その後、リヨンのホテルへ。

夕食 : ホテル内レストラン、Epona


初めにアミューズがだされました。ハーブソースに入った何かです。

FE3740515IMG_0290.jpg



前菜はボークリューズ産のグリーンアスパラのグリルのアスパラソース。ウズラの卵とメレンゲが添えられて、見た目もとてもきれいです。

FE3740515IMG_0291.jpg



メインは鯛のグリルと人参のピュレと人参添え。お魚も新鮮で大きさも程よいです。

FE3740515IMG_0292.jpg



デザートはチョコナッツのクリームケーキです。口の中でとろけるようでとてもおいしかったです。

FE3740515IMG_0293.jpg



夕食後、夜のリヨンの町をご希望の方と散策、フルビエールの丘のノートルダム・バジリカがライトアップされてきれい!

FE3740515IMG_0297.jpg



フルビエールの丘の下にソーヌ川が流れています。

FE3740515IMG_0298.jpg


宿泊地 リヨン : ホテル インターコンチネンタル 2連泊



第6日目 リヨン滞在

ホテルの朝食の様子

ホテルがローヌ川沿いにあるので、ローヌ川を見ながら食事ができます。

FE3740515IMG_0307.jpg



パンのコーナー。

FE3740515IMG_0308.jpg



シリアルやフルーツ、ハムやチーズも豊富にあり、陳列の仕方もきれいです。

FE3740515IMG_0309.jpg



リヨンの名物、プラリネを使ったパンとワッフル。

FE3740515IMG_0310.jpg



テーブルにサーブされた、紅茶。歴史的記念物のオテル・デューを改装してホテルにしたので、その建物がティカップやポットのモチーフに使われています。ちょっと素敵なので写真をとりました。

FE3740515IMG_0311.jpg


食事の評価 ★★★★★



こちらが客室に通じる廊下。昔の建物なので、天井が高い!

FE3740515IMG_0312.jpg



朝食後、リヨン市内観光。こちらはフルビエールの丘にあるノートルダム・バジリカです。内部のモザイクがとてもきれいです。

FE3740515IMG_0313.jpg



フルビエールの丘から見たリヨンの町。ローヌ川とソーヌ川が流れています。

FE3740515IMG_0314.jpg



フルビエールの丘にある、ローマ時代の劇場跡。

FE3740515IMG_0316.jpg



丘のふもとにある旧市街。

FE3740515IMG_0317.jpg



観光後、中心地のレストランでランチ。ポール・ボキューズがプロデュースするレストランですが、とても混んでいてサービスがゆっくりで時間がかかりました。

昼食 : Le Nord

まずはオニオンスープ。今日はちょっと汗ばむ日だったので、熱々のスープよりサラダの方がよかったかな?!ちょっと塩味が濃かったです。

FE3740515IMG_0320.jpg



メインは魚のすり身を使ったリヨン名物、クネルです。

FE3740515IMG_0322.jpg



デザートはショコラ・ファンダン、ホイップクリームとバニラアイスクリーム添え。

FE3740515IMG_0323.jpg


食事の評価 ★★★



第7・8日目 リヨン ~ パリ・シャルル・ド・ゴール空港 ~ 羽田空港 ~ 伊丹空港


午前中自由行動、昨日が祝日のためポール・ボキューズ市場に行かれた方も多かったようです。 
 
ホテルチェックアウトの後、リヨンのパール・デュー駅へ。TGVに乗車し、パリのシャルル・ド・ゴール空港へ。

到着後、日本航空にチェックイン、JAL046便にて羽田空港へ。到着後、大慌てで国内線に乗り継ぎ、ぎりぎり間に合いました。最後に羽田空港で運動会でした( ;∀;)

なんとか、間に合ってよかった~



ブルゴーニュの田舎をゆっくりとめぐるツアーで、ソムリエさんが選んでくださったワイナリーを丁寧に見学、試飲を楽しめる内容です。田舎の人々はとても親切で、食事もおいしい地方です。パリやニースなどの大都市とは違い、田舎は素朴で時間のゆっくりと流れています。また違ったフランスが楽しめるコースでした。

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。