ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関西発 2025年5月31日出発 ターキッシュエアラインズ利用  きらめきの南仏プロヴァンス・コートダジュール9日間【コースコード:FE311】

2025年6月30日

フレンドツアー 関西発 
2025年5月31日出発 
ターキッシュエアラインズ利用


きらめきの南仏プロヴァンス・コートダジュール9日間
【コースコード:FE311】

にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。



【1日目】
関西国際空港発、ターキッシュエアラインズにてイスタンブール乗り継ぎ、トゥールーズへ
いよいよ出発。


【2日目】
トゥールーズ着後はパスティスの貿易の館へ少し観光。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250601_191648.jpg



~昼食~

少し観光した後はランチへ。
ランチ時にご提供頂いた 地元のワイン。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250601_193048.jpg



◆クライングタイガーのマリネ◆
野菜とビネガーの味も優しく疲れが飛ぶ美味しさでした。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250601_193549.jpg



◆オヒョウのグリルと地中海野菜◆
パリッと香ばしく美味しかったです。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250601_195105.jpg



◆デザート◆
〆はクレームブリュレ。濃厚な味わいでもう一皿位行けそうでした。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250601_201553.jpg

評価:星5つ ★★★★★



昼食後は観光へ。
キャピトル広場から。今日は休日で家族連れの姿が見れるものの静かな中心部でした。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250601_205029.jpg



サンセルナンバジリカ聖堂。
美しい塔の装飾でした。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250601_212803.jpg


FE311_20250531_OSA_IMG_20250601_214945.jpg


FE311_20250531_OSA_IMG_20250601_221059.jpg



【3日目】

~朝食~

ホテルの朝食会場にて。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250602_022331.jpg



この席からほんのりジャスミンの香りと共に

FE311_20250531_OSA_IMG_20250602_030519.jpg



リッチな朝の時間のスタートです。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250602_035635.jpg



FE311_20250531_OSA_IMG_20250602_135622.jpg



豪華でしたが種類はシンプルでした。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250602_135642.jpg



ベーカリーの良い香りでした。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250602_135650.jpg



FE311_20250531_OSA_IMG_20250602_135657.jpg



チーズはヤギのチーズが出ていました。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250602_135707.jpg



日本であまり味わえないフルーツが頂けるのも旅の楽しい一つですね。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250602_143143.jpg

評価:星5つ ★★★★★



カルカッソンヌへ観光。町の修復に尽力したヴィオレ・ル・デュク像

FE311_20250531_OSA_IMG_20250602_164531.jpg



街並み

FE311_20250531_OSA_IMG_20250602_165109.jpg



サンナゼール寺院。ステンドグラスが美しかったです。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250602_165457.jpg



コムタル城の城壁。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250602_173009.jpg



~昼食~

◆鴨肉のドライ・砂肝のコンフィ◆

色んなお肉が楽しめました。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250602_191154.jpg



◆鴨胸肉のハニーソース添え◆

ハニーソースとの相性が抜群でした。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250602_194310.jpg



◆ヌガーアイスクリーム◆

デザートにアイスクリーム。甘くてボリュームがありましたが
完食です。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250602_195824.jpg

評価:星5つ ★★★★★



食後はミディ運河クルーズへ。
こちらドック内の様子です。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250602_225858.jpg



カルカッソンヌの夜景。
雨のおかげでキレイな夜景になりました。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250603_050656.jpg



【4日目】
ホテルの中庭からのカルカッソンヌ。
やっと雨が上がったのでキレイなカルカッソンヌが見れました。
(朝食の様子を撮り忘れました・・すいません)

FE311_20250531_OSA_IMG_20250603_065816.jpg



~昼食~

◆ガスパチョ◆

スペインと言えば ガスパチョですね。
こちらニンニク無しなのに美味しかったです!!

FE311_20250531_OSA_IMG_20250603_131037.jpg



◆スケソウダラのフィレ◆


ソースがとても美味しくサイドのマッシュポテトにもとても良く合いました。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250603_134943.jpg



◆チョコレートムース◆

デザートはチョコレートのムース。
たっぷりのムースで 少し甘めでした。。。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250603_141409.jpg

評価:星4つ ☆★★★★



ポンデコガールへ観光。
3階の姿は想像出来ない位 雄大な外観。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250603_143024.jpg



ゴッホのはね橋。
あえて白くゴッホは描いたそうです。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250603_153344.jpg



レスパス バン ゴッホ。
ゴッホの入院した病院です。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250603_160217.jpg



アルル円形競技場です。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250603_164148.jpg



~夕食~

◆マグロのタタキ◆

日本を思い出すお味でしたね。美味!

FE311_20250531_OSA_IMG_20250603_195615.jpg



◆豚のほほ肉とマッシュポテト◆

とても柔らかく ちょうど良いボリュームでした。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250603_202426.jpg



◆レモンのメレンゲパイ◆

〆に相応しい。さっぱりした味わいで 大きさも丁度良かったです。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250603_205645.jpg

評価:星5つ ★★★★★




【5日目】



ゴルド城散策。フランスの最も美しい村の一つです。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250604_104332.jpg

また朝食の様子を撮り忘れました。すいません・・・


ボリーのミニチュア

FE311_20250531_OSA_IMG_20250604_105259.jpg



~昼食~

◆トマトとモッツアレラクリーム◆
モッツアレラクリームが口の中で溶けました!!

FE311_20250531_OSA_IMG_20250604_125708.jpg



◆シャトーヌフ・デコ・パプの白ワイン◆

キリッとした辛口白ワインです。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250604_130554.jpg



◆カサゴのソテー◆

カリッとした中にほわほわの柔らかい実がなんとも言えない
美味でした!!

FE311_20250531_OSA_IMG_20250604_131451.jpg



◆黒い森風デザート◆

見た目可愛くチェリーとチョコのハーモニー。
絶妙でした!!

FE311_20250531_OSA_IMG_20250604_135520.jpg

評価:星5つ ★★★★★




アヴィニヨン法王庁。強固な要塞の様でした。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250604_141306.jpg



FE311_20250531_OSA_IMG_20250604_151816.jpg




FE311_20250531_OSA_IMG_20250604_160345.jpg





【6日目】

~朝食~

アヴィニヨンでの朝食風景の撮れ高がいまいちだったので
頑張って撮ってみました。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250605_063359.jpg



宿泊ホテルにて朝食。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250605_063415.jpg



コムハニーがとても新鮮でした。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250605_063442.jpg

FE311_20250531_OSA_IMG_20250605_063448.jpg

評価:星4つ ☆★★★★



サン・ソヴール大聖堂。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250605_100117.jpg


FE311_20250531_OSA_IMG_20250605_100723.jpg

FE311_20250531_OSA_IMG_20250605_101129.jpg



カリソン店。名菓の試食もさせて頂きました。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250605_102611.jpg



市庁舎。エクス・アン・プロヴァンス。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250605_102948.jpg



セザンヌゆかりの地。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250605_104008.jpg



噴水はルノワール作 セザンヌです。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250605_104025.jpg



~昼食~

◆牛肉のカルパッチョ◆

美味しくてペロリと皆様 完食されてました。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250605_121323.jpg



◆子牛のステーキ・ポレンタ添え◆

ポレンタは少し濃い目のお味でした。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250605_122858.jpg



◆ラズベリーのムース◆

デザートはムースで〆。
とても美味しくお天気も良くなったのでさらに幸せでした。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250605_124852.jpg

評価:星5つ ★★★★★




シャガール美術館 観光

FE311_20250531_OSA_IMG_20250605_161059.jpg



シャガールのブルー、美しいですね。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250605_162602.jpg



ニース、プロムナードからの眺め。優雅な空間でした。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250605_172615.jpg



~夕食~

◆アンティーブとアボガドのサラダ◆
ボリューム大でしたがアンティーブとオレンジソースが食欲をそそり
ほぼ完食でした。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250605_205707.jpg



◆若鳥のグリル◆

FE311_20250531_OSA_IMG_20250605_212328.jpg



◆レッドベリーチーズケーキ◆

チョコレートのカップとレッドソースの酸味。
とても美味しかったです!!

FE311_20250531_OSA_IMG_20250605_220231.jpg

評価:星5つ ★★★★★





【7日目】

モナコのカジノ。朝9時です。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250606_064707.jpg



~朝食~

ホテルにて朝食ビュッフェ。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250606_070444.jpg


FE311_20250531_OSA_IMG_20250606_070528.jpg



ゆで卵は自分で作ります。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250606_071846.jpg

評価:星5つ ★★★★★




観光へ。ホテル前のヘアピンカーブ。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250606_073530.jpg






モナコのヨットハーバー。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250606_084511.jpg



ホテル前のグレースケリー妃の思い出のフォト。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250606_090921.jpg



エズの街

FE311_20250531_OSA_IMG_20250606_093853.jpg



とても素敵な街でした。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250606_094737.jpg


高台からの眺めも最高でした

FE311_20250531_OSA_IMG_20250606_095125.jpg



モナコ大聖堂。本日は結婚式があるようです。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250606_111954.jpg



モナコ大公宮殿

FE311_20250531_OSA_IMG_20250606_112827.jpg



モナコの全景(ロシェから)
F1のコースも見れます。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250606_121407.jpg



モナコカジノの内部。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250607_104954.jpg



テーブルゲームもあり 夜はアルカポネの様な方がいっぱいでした。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250607_105220.jpg



少ない金額からbet出来るスロット台も。

FE311_20250531_OSA_IMG_20250607_105315.jpg

FE311_20250531_OSA_IMG_20250607_111856.jpg

FE311_20250531_OSA_IMG_20250607_123716.jpg

この後オペラハウス、カジノ広場を少し観光後 ホテルへ戻り、その後は
自由行動で 皆様思い思いの場所でニースの街を堪能されてました。



【8日目】

最終日も12時のチェックアウト迄自由行動。
(今日も又朝食の様子を忘れてしまいました・・・すいません)

その後、ターキッシュエアラインズにてイスタンブールで乗り継ぎ、帰国の途へ。


【9日目】

関西国際空港到着後、空港で解散です。
お疲れ様でした。


最後までお読みいただきありがとうございました。
美しい村々やきらめく海岸線を巡る南フランスの魅力溢れる旅
皆様のご参加を是非お待ちしております♪

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。