ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関東発 2025年3月17日出発 魅惑のバスク北スペイン周遊8日間 (コース番号:FE453)

2025年4月28日

ΨΨ魅惑のバスク北スペイン周遊8日間ΨΨ

美食家垂涎の地バスクをめぐります。
毎日続く美食の数々に、食事が楽しみに

実際のお食事をご紹介します。

◇◆2日目◆◇

この日のご昼食は、サン・ジャン・ド・リュズ
ZOKO MOKO』です。

FE453_250317TYO (5).jpg

ネギのポワレ&タルタルソース
お店の人おすすめ!
ネギが柔らかくソースに合います

FE453_250317TYO (2).jpg

ポークの煮込み
中華っぽい味でした。ハッカクが入っているせい?

FE453_250317TYO (3).jpg

シャーベット
甘酸っぱいレモンシャーベットピスタチオアイス

FE453_250317TYO (4).jpg

この日は、BARめぐりです。

まずは一軒目『PORTAETAS

生ハム入りコロッケと
トウモロコシのトルティーヤにチョリソ2本

チョリソ2本はボリュームあり!

コロッケは一口サイズで、中はクリーミー

FE453_250317TYO (6).jpg

2軒目は『CASA VERGARA
野菜のグラタンピンチョス鱈のせピンチョス

グラタンはチーズが濃厚。鱈は3つも!
上にのってるピーマンが何げにおいしかった。

FE453_250317TYO (8).jpg


FE453_250317TYO (9).jpg

3軒目『CASA GRANDARIAS
有名BARです

マッシュルームのピンチョス・
一口サーロイン

マッシュルームは身厚でジューシー
サーロインは柔らかく、上の辛味ソースが美味しい

FE453_250317TYO (10).jpg


FE453_250317TYO (12).jpg

◇◆3日目◆◇

ご宿泊はマリア・クリスティーナです。
ビュッフェ&オーダーのご朝食

オーダーしたトリュフオムレツ
贅沢なオムレツでした。風味も味も最高です!

FE453_250317TYO (15).jpg

朝からイベリコハム取り放題です


FE453_250317TYO (16).jpg

パン類
バスクケーキもありました。

FE453_250317TYO (17).jpg

この日のフリータイム中に『LA VINA』に
行ってみました

バスクケーキ発祥の店です

プリンのように滑らかな食感です

FE453_250317TYO (18).jpg

◇◆4日目◆◇

サン・ジャン・ピエ・ド・ポールへ。

こちらの『RELAIS DE LA NIVE
にてご昼食です

シューの中にサーモン入りタルタル&サラダ

FE453_250317TYO (19).jpg

FE453_250317TYO (20).jpg


ダックのグリル
フォークですぐほぐれてしまう!
柔らかく、ソースも美味しい

FE453_250317TYO (21).jpg

バスクチーズケーキ&アイスクリーム

発祥の店とは全く違う・・・
チーズケーキです

FE453_250317TYO (22).jpg

この日のご宿泊はパラドール
こちらでご夕食をお召し上がりいただきました。

サービスのマグロのタルタル

FE453_250317TYO (23).jpg

エビ入りカリフラワークリームスープ
塩味が足りませんでしたが、味はとても良いです

FE453_250317TYO (24).jpg

牛ホホ肉のワイン煮込み
よく煮込んであって、肉にソースがしみ込んで
柔らかいし味も濃くて良かったです

FE453_250317TYO (25).jpg

イディアサバルチーズのティラミス
羊のチーズだけあって、クセはあります。
・・・好き嫌いはあるかも。

FE453_250317TYO (26).jpg

◇◆5日目◆◇

ビルバオご昼食はレストラン
NERUA』にて

前菜3種
豆のスープ、コロッケ、野菜のピンチョス
豆のスープは、かなり斬新な味

FE453_250317TYO (27).jpg

アンチョビとナス
ナスが甘くてアンチョビの塩味と合います

FE453_250317TYO (28).jpg

アーティチョーク
アーティチョークも渋みは全くなし

FE453_250317TYO (29).jpg

ほうれん草
和風な感もある味。とてもよかったです

FE453_250317TYO (30).jpg

卵料理
中にカリッとしたハムが入っていて
アクセント。卵はフワフワ

FE453_250317TYO (31).jpg

鱈とねぎ
鱈のどの部位なのかが不明・・・
ネギは輪切りで。

FE453_250317TYO (32).jpg

スズキ
スズキは甘みもあり美味!
柑橘系のソースが、個人的には酸っぱすぎました

FE453_250317TYO (33).jpg

イベリコ豚
脂ものっていて、柔らかくとろけました

FE453_250317TYO (34).jpg

りんごケーキ
形も見た目も面白いですが、
リンゴのケーキです

FE453_250317TYO (35).jpg

◇◆6日目◆◇

この日はボデガ(ワイナリー)へ。
そしてご昼食もボデガにて

野菜のグリル
旬の白アスパラ、その他の野菜も甘みがあって
美味しかったです

FE453_250317TYO (36).jpg


イベリコハム&チーズ
ワインに合います


FE453_250317TYO (37).jpg

マグロのマルミタコソース
マグロの周りにゴマがついていて香ばしい

FE453_250317TYO (38).jpg

鱈&ラタトゥイユ
この組み合わせ、合います!

FE453_250317TYO (39).jpg

フレンチトースト&アイスクリーム
皆さんから好評でした。

お腹いっぱいでも、なぜか食べてしまう。。。

FE453_250317TYO (40).jpg

毎日が美味しいの連続。さすがバスクです。
皆様も、ぜひ美食の街にお越しください

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。