
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2023年11月13日
フレンドツアー 関西発
2023年10月10日出発
エールフランス航空利用
きらめきの南仏プロヴァンス・コートダジュール 8日間
【コース番号:FE311】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は評価 星5つ ★★★★★となります。
1日目
エールフランス航空にてパリ乗り継ぎでトゥールーズへ。
トゥールーズよりバスでカルカソンヌへ行きました。
2日目
・ご朝食はホテルにていただきました。


シャンパンもありました。


マカロンもありました。
評価 星4つ ★★★★
世界遺産カルカソンヌのラ・シテ地区のオード門からの眺め
この時期になると朝は霧もありひんやりしています。

ホテルのテラスからのシテの眺め

こちらはナルボンヌ門です。
観光はこちらから始まりました。

城壁を階段を上ったり、下ったりして朝のエクササイズでした。


聖ナゼール大聖堂

ようやく霧が晴れて青空になりました。
内部のステンドグラス


・ご昼食はAuberge de Dame Carcasにていただきました。
前菜は生ハムのパテの盛り合わせ

カモ胸肉のマッシュルームソース

やわらかくて美味しかった!
クレープのキャラメルソース

評価 星4つ ★★★★
ナルボンヌ門
ご昼食後には快晴になりました。

午後は世界遺産ミディ運河クルーズへ。

3日目
ご朝食後、ポンデュガールへ向かいました。
古代ローマの水道橋世界遺産ポンデュガールをご覧いただきました。
・ご昼食はLes Terrassesにていただきました。
ハーブ入り羊のクリームチーズとルッコラの前菜

エイのアニスソース

チョコムース

評価 星4つ ★★★★
ご昼食後、世界遺産アルルへ。
ゴッホの作品で有名な跳ね橋

円形闘技場などをご覧いただきました。

・ご夕食はHOTEL PON’T AVIGNONにていただきました。
ウズラのパテとサラダ

メルルーサのバターソース

タルトタタン

評価 星5つ ★★★★★
4日目
・ご朝食はホテルにていただきました。




ご朝食後、アビニヨンへむかいました。
世界遺産アビニヨンでは法王庁やサン・ベネゼ橋をご覧いただきました。
ノートルダムドン岩壁からのパノラマ

・ご昼食はLa Farigouleにていただきました。
サラダ


ドーヴという牛肉のシチューとラタトゥユ

お肉もやわらかくて、ラタトゥユも美味しかったです。
プリン

評価 星5つ ★★★★★
フランスの最も美しい村のひとつゴルドへ。

ゴルドを後にしエクスアンプロヴァンスへ。
ローブの丘からの景色

ローブの丘でセザンヌが描いた絵のコピーがおかれています。

ご夕食は自由食でした。
5日目
アヴィニヨンより山岳地帯にあるフランスの最も美しい村のひとつのムスティエ・サント・マリーへ。
ノートルダムボーボワール礼拝堂内部

教会へ行く道中の様子

南仏陶器ムスティエ焼きのお店

・ご昼食はLa Bonne Aubergeでいただきました。
魚のバロティーユ (スフレ)

ローストポーク

メレンゲアイス

見た目も美しく美味しかった。
評価 星5つ ★★★★★
ヨーロッパで一番深いヴェルドン渓谷をドライブし、コバルトブルーのサント・クロア湖へ行きました。

観光の後、ニースへ行きました。
ニースではプロムナードや旧市街を散策しました。
・ご夕食はホテルにていただきました。
お野菜のパイ

鯛のグリル

フルーツサラダとシャーベット

評価 星5つ ★★★★★
6日目
ホテルの前からの朝焼けのプロムナード デ ザングレ

・ご朝食はホテルにていただきました。




評価 星5つ ★★★★★
エズ村の熱帯植物園


モナコ大聖堂内部

モンテカルロのカジノ

午後はフリータイムをお楽しみいただきました。
7日目&8日目
ニースからエールフランス航空にてパリ乗り継ぎ、帰国の途へ。
お疲れさまでした。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
プロヴァンスの美しい村々や世界遺産をめぐるツアーです
2連泊にこだわりましたが、ちょっと忙しかったです。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア