
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2020年3月18日
フレンドツアー 関西発
2020年2月17日発
D420 フランスの優雅な休日 8日間
ツアーで召し上がっていただいたお食事内容と、一部観光地の様子などをご紹介いたします
食事評価は★の5段階評価です
~1日目 関西空港 ⇒ モナコ~
初日は関西空港を出発し、ミュンヘンにて乗り継ぎ、ニースへ
ニースから陸路でモナコへ到着しました
そのままホテルへと向かい、初日は終了。
ホテルでの宿泊となりますので長旅の疲れをしっかり癒すことができました
モナコでご宿泊のホテル「エルミタージュ」のウインターガーデンロビーは
エッフェルが設計した造りとなっています

クラシックでゴージャスです。

~2日目 モナコ ⇒ モンテカルロ~
ホテルにて朝食ブッフェ
ひとつひとつの食材がとても良かったです


朝食後はモナコ観光へ
グランカジノ (左) とオテルドパリ

グランカジノの内部です

モナコ大聖堂 中にはモナコ公妃だったグレースケリーのお墓があります

大公宮殿

大公宮殿横のテラスからのヘラクレス港の眺め

ご昼食はレストラン【Cavanetu】にて
前菜のサラダは撮り忘れましたが、新鮮で美味しかったです
メインは・・・サーモンソテー&ライス

デザートのブラウニーも撮り忘れましたが、美味しかったです
食事評価は星★★★★
ご昼食後はホテルに戻り午後はフリータイム、ご夕食は自由食でした
~3日目 ニース ⇒ エズ~
2日目同様にホテルで朝食ブッフェを食べて、ニース観光へ
マティス美術館の外観。内部は撮影禁止でした・・・

シャガール美術館の内部

ニースの代表的な海岸、プロムナードザングレ お爺さんがたくさん座っていました・・・

昼食は自由食でした
ご夕食はホテルのレストラン【le Vistamar】にて
アミューズ(冷製スープ)

フォアグラのテリーヌ・トリュフ添え

ほろほろ鶏のロースト

スフレ・柚子のソルベ添え

プチフール

食事評価は満点の星★★★★★
~4日目 モナコ ⇒ マルセイユ~
毎朝、満喫した素晴らしいご朝食もいよいよ最終日・・・

ホテルを出発し、南仏の美しい町、エクス・アン・プロヴァンスへ・・・
到着後、昼食はレストラン【le Cintra】にて
前菜の後に・・・
メイン料理はチキンのトマトソテー

デザートはアイスクリーム

食事評価は星★★★
昼食後はエクス・アン・プロヴァンス観光へ
大噴水

市庁舎の時計塔

聖ソヴール聖堂

続いてはマルセイユ観光へ
ノートルダムギャルドバジリカ聖堂

同聖堂テラスからの眺め (左) と同教会の内部

ご夕食はレストラン【OM Cafe】にて
前菜の後に・・・
メイン料理はブイヤベース
ルイユと呼ばれるガーリックマヨネーズを載せたパンを浮かべていただきます

デザートはさっぱりレモンのソルベ

食事評価は星★★★★
~5日目 マルセイユ ⇒ パリ~
ホテルにて朝食ブッフェ


マルセイユからTGV(鉄道)でパリへと移動 
到着後、ご昼食はレストラン【Montebello】にて
前菜はエスカルゴ

メイン料理はポークグリル&パスタ 「見た目の割に美味しい~」と皆さんほぼ完食でした・・・笑

デザートはフォンダンショコラ

食事評価は星★★★★
昼食後、パリを観光
2019年4月に火災の遭ったノートルダム寺院が見えました。尖塔がないと寂しいですね・・・

サントシャペルのステンドグラス

マルモッタン美術館
モネ 「印象・日の出」 印象派のきっかけとなった1枚

睡蓮などの展示ホール

ご夕食はホテルレストラン【Cafe de la Paix】にて
前菜はサラダかオニオンスープのチョイスでした。こちらはサラダです

メイン料理は牛肉のアントレコート

デザートもありましたが、業務で撮れませんでした
食事評価は満点の星★★★★★
~6日目 パリ~
6日目は終日自由行動でしたのでご昼食とご夕食は自由食となりました
ホテルにて朝食ブッフェ

焼き立てのパンが美味しかったです

~7日目 パリ ⇒ ミュンヘン ⇒ 関西空港~
早朝にホテルを出発し、空港へ
ミュンヘンにて乗り継ぎ、翌朝、関西空港へ帰国となりました
最後までお読みいただき、ありがとうございました
モナコからニース、マルセイユ、パリといったフランスの観光地を効率よく、ゆとりある行程で廻り、
パリの終日自由行動もありますので、初めてのフランス旅行のお客様も二度目以降のフランス旅行の
お客様にもおすすめのコースです
また、お食事も美味で観光以外の面でも満足のできるツアーでした
今年度はツアーが終了してしまいましたが、来年度以降、ぜひともご参加をご検討ください
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア