
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年9月12日
フレンドツアー 関西発
2025年8月11日出発
きらめきの南仏プロヴァンス・コートダジュール9日間
【コースコード:FE311】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
1日目~2日目
関西空港からKLMオランダ航空にてアムステルダム経由でフランスで4番目に大きな町、トゥールーズへ。
トゥールーズ着後ホテルにチェックイン
サンセルナンバジリカは11世紀に建てられたフランス最大のロマネスク様式の教会です

トゥールーズの町並みはレンガ、テラコッタを使った建物が多いのが特徴です

キャピトル2階
普段は閉まっている事が多いのですが今回は開いていたのでラッキーでした♪

2日目夕食
サーモンサラダはハーブのソースがあっさりしていて美味しかったです♪

スズキのグリルとライス&温野菜はあっさりした味で美味しかったです♪

フランス定番デザートのフォンダンショコラは上品な甘さでした。

星5つ★★★★★
ホテルのテラスやホテル横の橋の上から綺麗にご覧いただけます

3日目~
朝食はバイキングです♪
フルーツやカヌレ、マカロン等フランス名物が多くありました♪



星4つ ★★★★
シテ・ナルボンヌ門の入口にはこの町の名前の由来となったカルカス夫人の彫刻があります

シテ・二重城壁はローマ時代とルイ19世時代に建設されたものです

サンナゼール寺院の城壁内にあるバジリカは13世紀に建てられたものです

コムタル城からの眺めですが条件が良ければピレネー山脈が見えます
2日目昼食
鴨肉のサラダは砂ずりも入っており塩分も効いていて美味しかったです♪



ヌガーアイスは暑い中散策の後なのでぺろりと食べれます♪

星4つ ★★★★
ミディ運河クルージング
ミディ運河は南仏経済発展に大いなる功績を残した運河です



4日目~
朝食レストランテラス席

朝食はバイキングです♪
セルフで作るゆで卵やフルーツを絞る機械がありました♪



星4つ★★★★
水道橋3階からのガール川の眺めはたかさ50mということもあり圧巻でした♪

水道橋全体のようなローマ時代の公共建築物の巨大さは感銘を受けます

4日目昼食
スイカ味が強めのガスパチョに備え付けのカマルグの塩を入れるととてもおいしくなりました♪

フランス定番の赤ワイン煮込みはお肉が柔らかく美味しかったです♪

チョコムースはとても大きいです♪

星4つ ★★★★
エスパスヴァンゴッホは昔ゴッホが入院していた病院の跡地です

市役所広場

アルル旧市街の路地の狭い路地にプロヴァンス柄の布や洋服を飾って販売していました

4日目夕食
半熟卵にきのことベーコンを添えた前菜

ホキのポワルとウイキョウ、サフランソース
ウイキョウはフランスではよくたべられる野菜です♪

フレンチトーストとバニラアイスはボリュームがすごいです♪

星5つ★★★★★
5日目~
朝食はバイキングです♪

紅茶の種類がたくさんありプロヴァンスのハーブティーもありました♪


星5つ★★★★★
小高い丘の上に建つ鷲の巣村がゴルドです

リュベロン高原の村からははるか向こうまで続くリュベロンの谷の雄大な風景が見れます

ゴルドの路地にはフランスの中では南仏しか生息しないセミの飾りがたくさんあります♪

5日目昼食
シャトーヌフデパップのワインがランチでは付いています

アミューズブッシュとして緑オリーブペーストのタプナードがでました

メロンとパルマ産生ハムの下にブッラータチーズが隠れています♪

とても大きなタコのポワレは柔らかく美味しかったです♪

アンズのクラフティとローズマリークリームはクリームが独特な味でした

星4つ ★★★★
アヴィニョン法王庁は宇宙をテーマにした飾りがたくさんありました

こちらは7人のローマ法王が住んでいた宮殿です

法王庁屋上からは旧市街、ローヌ川、サンベネゼ橋が見えます♪

アヴィニョン時計広場にあるアヴィニョンの紋章

6日目~
朝食はバイキングです♪

フレッシュフルーツやドライフルーツがあります♪

星4つ ★★★★
エクス・アン・プロヴァンスにあるサンソーヴル大聖堂では画家セザンヌの葬式も執り行われました

ニコラ・フロマン作の「燃ゆる茨」もあります

市庁舎前にある広場ではハナイチも開かれていました

エクス出身の画家セザンヌの特別展の宣伝が市庁舎でされていました

果物、野菜のマルシェも出ています♪

温泉の町としても有名で町のいたるところに噴水があります♨

6日目昼食
カプレーゼはバルサミコ酢もかかっていて、さっぱりとしたお味です

AOPのバターでした♪
フランスのバターはとても美味しいです♪

36時間かけて調理した仔牛とポレンタのフライはトリュフソースがとても濃厚でした♪

ラズベリームースとルバーブとイチジクのコンポート入りは薄いチョコホワイトチョコでつくられた器にムースが入っています♪

星5つ★★★★★
シャガルー美術館
「天地創造」をテーマにしたステンドグラスです♪

旧約聖書に登場する預言者エリヤの姿を描いたモザイク壁面です

町の中心地マセナ広場もホテルから歩いてすぐです♪

天使の湾では世界各国から沢山の観光客がバカンスを楽しまれています♪

細い路地が密集している旧市街では趣があります♪

6日目夕食
フォカッチャと季節の野菜
グリルサーモンと野菜のリゾットは久しぶりのお米料理で食べやすく好評でした♪

レモンタルトはさっぱりしたお味です♪

星5つ★★★★★
7日目~
ホテルの屋上からはニース湾まで見渡せます

朝食はバイキングです♪
フルーツの種類が豊富でライチもあります♪



パンケーキマシーンもありました♪
星4つ★★★★
鷲の巣村「エズ」の散策スタートです♪

一番上のサボテン公園からは絶景がひろがります♪

モナコヴィルの眺めはF1で使用される道路も見えます♪

大公宮殿からは衛兵の交替式もご覧いただけました♪

7日目夕食~
ピサラディエールとサラダのピサラディエールはニースの名物で少ししょっぱくて美味しいです♪

タラと温野菜のグリルはオリーブオイルを沢山使った料理でとても美味しいです♪
ただとてもボリューミーです

クリームブリュレも大変おいしいですがとても大きく驚きです

星5つ★★★★★
9日目~
朝食後、ホテルをチェックアウトしてニースの空港へ。
エールフランス航空にてパリ経由で帰国の途に
10日目~
関西国際空港に到着
最後までお読みいただきありがとうございました。
優雅なお食事を楽しんでいただける南フランスの魅力あふれる優雅な旅
皆様のご参加心よりお待ちしております!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア