旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年8月 5日
フレンドツアー 伊丹発・羽田発
2025年7月5日
ルフトハンザドイツ航空
山上添乗員と行く
印象派の南仏プロヴァンス美しき村と芸術を訪ねて9日間
【ツアーコード:FE218】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします
1日目
ルフトハンザ航空にてミュンヘン乗り継ぎでマルセイユへ。
2日目
ご朝食はヒルトンガーデンインプロヴァンスエアポートにていただきました。
ご朝食後、画家マティスも愛した美しい港町カシ観光へ。
ご昼食
タコのマリネ
暑い夏には冷製の前菜が最高
マグロのグリル
ティラミス
カシの港まではこちらの可愛いバスで港まで行けます。
午後はエクサンプロヴァンスへ。
セザンヌゆかりの地をご覧いただきました。
ご夕食
野菜のタルト
牛肉の頬肉のグリル
バナナのケーキ 上品なお味でした。
3日目
ご朝食はご宿泊ホテルルネッサンスエクスアンプロヴァンスにていただきました。
種類も豊富で雰囲気もおしゃれでした。
青空のの元ルシヨン村やゴルドへ行きました。
ご昼食
タプナート
南仏らしいアペリティフ
サーモンとネギの茶碗蒸し
とってもやさしいお味
タラのオーブン焼き
ヌガ―ケーキ
暑い夏にはピッタリです。
ラベンター畑の広がるセナンク修道院へ。
4日目
アルルの円形競技場
アルルにはローマ時代の遺構がのこります。
オベリスク
ご昼食
ビーフシチュー
プロヴァンスの野牛のお料理
バニラアイス
ゴッホが1年間暮らした精神病院のあるサン・レミ ド プロヴァンスへ。
サン・ポール・ド・モゾール修道院へいきました。
最後にアビニヨンへ。
ローマ法王庁
ご夕食は素敵なオーベルジュドゥカサーネにていただきました。
フォアグラの前菜
ヒラメのエスカロップ
ラズベリーケーキ
大好評でした。
5日目
今日はヴァロリスとアンティープでピカソの作品の数々をご覧いただきました。
ニース風サラダ
チキンのグリル
チョコレートムース
ご夕食
サラダ
サーモンのグリル
レモンのタルト
6日目
ご朝食
ご昼食
パルマの生ハムののったサラダ
鯛のオーブン焼き
ストロベリーのデザート
ルノワールのアトリエのあるカーニュ・シュル・メールへ行きました。
ルノワール美術館をご覧いただきました。
7日目
モナコのカジノ前広場
午後は自由時間をお楽しみいただきました。
8日目&9日目
ニースよりルフトハンザ航空にて帰国の途へ。
お連れ様でした。
ご参加の皆様ありがとうございました。
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア