
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年1月10日
フレンドツアー 関西発
2024年12月5日出発
エミレーツ航空利用
フランスの優雅な休日8日間
【コース番号: FE320】
のコースでいただいたお食事の内容をご紹介させていただきます。風景写真も撮ってきていますのでお楽しみいただければと思います。
1日目&2日目
エミレーツ航空にてドバイ乗り継ぎでニースへ。
到着後、モナコのモンテカルロへ行きました。
ご宿泊のホテル「エルミタージュ」の外観

廊下も素敵です。

3日目
ご朝食@エルミタージュホテル
パンの種類も豊富でサラダもありとっても美味しかったです。




評価 星5つ ★★★★★
グランカジノ
14時までは観光で入れます。夜は社交場となっています。


モナコ大聖堂
レニエ3世とグレース公妃が結婚式をあげた場所として有名です。

モナコの旧港
今はクリスマスマーケットが開催されています。

大公宮殿
モナコ大公一家が実際に住んでいる私邸となっています。

ご昼食@U CAVAGNETU
レストラン外観

ズッキーニのお花のフライなどの盛り合わせ

ハムとチーズの入ったチキンロースト

レモンタルト

評価 星5つ ★★★★★
モナコのクリスマスマーケット

ここはF1のスタート地点です。

4日目
ニースの観光へ行きました。
こちらはシャガール美術館です。
絵画の展示だけでなく、ステンドグラスもあります。

外壁も素敵でした。



コートダジュールの海岸線がご覧いただけるプロムナード

サレヤ市場の朝市

エズの庭園からの眺め

エズ庭園

エズ村の全景


ご夕食@CAFE DE PARIS
オニオングラタンスープ

じっくり煮込んだビーフとパスタ

ココナッツケーキ

レストランの様子

評価 星5つ ★★★★★
5日目
エクス・アン・プロヴァンスへ行きました。
ご昼食@LES AIRTISES
自家製のフォアグラ

鴨の胸肉とポテトグラタン

リンゴのタルト

評価 星5つ ★★★★★
こちらはクリスマスのオーナメント屋さん

エクス・アン・プロヴァンス

セザンヌのプレートに従って歩くとセザンヌゆかりの地へ導かれます。

旧市街の散策

市庁舎と時計塔

サン・ソーブル教会

ローブの丘
サント・ヴィクトール山はセザンヌがよく画いた山で、広場には絵のパネルが展示されています。

サント・ヴィクトワール山


観光の後、マルセイユへ。
ノートルダムギャルドバジリカ

マルセイユの旧港

マルセイユのクリスマスツリー

ホテルインターコンチネンタル外観

ロビー

ご夕食@ホテル
サーモンのタルタル

黒鯛のソテー

栗のムースケーキ

評価 星5つ ★★★★★
6日目
ご朝食


評価 星5つ ★★★★★
ご朝食後、TGVでパリへ行きました。
ご到着後、ご昼食のレストランへ。
ご昼食@VIN ET MAREE MURAT
シーフードスープ
魚介の旨味が凝縮されたスープです。

ホタテのグリル ブラックライスとともに

クレームブリュレ

レストランの外観

評価 星5つ ★★★★★
パリ市内観光
マルモッタン美術館

昔の邸宅の中に美術館があります。

ルグラン内のCAFE DE LA PAIXにてご夕食をいただきました。


オニオングラタンスープ

鯛のソテー海洋プランクトン入りバターソース
鯛はコルシカ島近郊でとれたものだそうです。

ミルフィーユ

評価 星5つ ★★★★★
ルグランのクリスマスツリー

ロビーの装飾も素敵でした。


7日目
ご朝食

お寿司もありました。



ルグランの外観




今日は終日自由時間をお楽しみいただきました。
8日目&9日目
エミレーツ航空にてドバイ乗り継ぎで帰国の途へ。
お疲れ様でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ツアーのタイトル通り優雅な旅となりました。
ご参加ありがとうございました。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア