
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2016年12月 4日
	旅ごはんをご覧の皆様、こんにちは。
	ご覧いただいて、ありがとうございます。
	往復日本航空ビジネスクラス利用
	『栄光の3日間』ワイン祭に訪れる
	
ブルゴーニュとアルザス9日間![]()
	ブルゴーニュ地方最大のワイン祭『栄光の3日間』![]()
	
	フランスでもっとも有名なワイン祭が
	ボーヌで開催される、このお祭りです![]()
	世界中のワイン関係者が集まり、街はお祭りムード一色に![]()
![]()
	ドイツとフランス、両国の魅力を兼ね備えたアルザスと
	お祭りで盛り上がるボーヌを含むブルゴーニュ![]()
この2地域を訪れる、見どころ尽きないツアーです。
	お祭りの風景など、少々見どころを取り入れながら、
	実際のお食事をご紹介![]()
![]()
	最後までお付き合いいただければ幸いです![]()
	よろしくお願いいたします。
	
	
2日目ご昼食 ランス『LE BOULINGRIN』![]()
	シャンパンの醸造の中心地ランス![]()
![]()
	
	25人のフランス国王が、聖別戴冠式を行った
	ノートルダム大聖堂があります![]()
![]()
	このため、『戴冠の都市』『王たちの都市』とも
	呼ばれています。
	そのノートルダム大聖堂内部がこちら・・・![]()
	美しい光に、安らぎを感じます![]()
![]()
![]()
	
  
	
	さて、この日のお食事は・・・
	
	キッシュロレーヌ、白身魚のシャンパンソース、フォンダンショコラ
	とっても美味しい~![]()
	皆さまからもご好評です![]()
	でも、ちょっと主任ウェイターの態度に
	ちょっと不快感・・・![]()
![]()
味が美味しいだけに、とっても残念・・・
	
  
	
	
	
	
	
2日目ご夕食 ストラスブール『PONT ST MARTIN』![]()
	アルザス地方を代表する街、ストラスブール![]()
	
	フランスのもっとも東に位置する位置関係から、
	ドイツ領とフランス領を、何度も往復した歴史があります![]()
	
	そのため、今でもドイツの名残が残っています。
	
	イル川沿いにかわいい木骨組の家々![]()
	とってもかわいい街です![]()
この日のご夕食は・・・
ミックスサラダ、ベッコフ&ミックスサラダ、カシスとレモンのシャーベット
	ベッコフとは『パン屋の窯』の意味![]()
	
	日曜のミサの間、パン屋に鍋を預け、
	パンを焼いた窯の余熱で調理してもらい
	持って帰って家で食べるというお料理だったから、とか。
	![]()
![]()
の3種の肉を、白ワインでじっくり煮込んだ料理![]()
	日本人の食には、ちょっと重いかなぁ・・・
	レストランの雰囲気も良く、楽しいお食事でした![]()
	
  
	
	
  
	
	
ストラスブールの大聖堂内は、こんな感じ・・・
	
  
	
	
	街中では、クリスマスツリーが準備中![]()
	もうそんな季節なんですね![]()
	ストラスブールはクリスマスマーケットでも
	有名な街です![]()
	
	
	
	
4日目ご昼食 コルマール『MEISTERMANN』![]()
	ブドウ畑の真珠と呼ばれる村、リクヴィル![]()
	
	石造りの門をくぐると、夢のような街並みが
	出迎えてくれる、小さく魅力的な街です![]()
	アルザスワインの試飲をお楽しみいただきました![]()
	アルザスワインは、すっきり美味![]()
	とても香りが良いんですよ![]()
	そして、お値段もお手頃なのです![]()
![]()
	
  
	
	
	
	美しいブドウ畑の景色を車窓に、コルマールへ![]()
![]()
	街のあちこちに、鮮やかな花が飾られ、
	道行く人の目を楽しませてくれる、素敵な街![]()
	日本が誇る某アニメの舞台だとか・・・![]()
	
	このコルマールでお食事を![]()
	メニューは、
	オニオンのキッシュ、シュークルート、アイスクリーム(バニラとカシス)
	
	シュークルートは、ザウアークラウトとソーセージやベーコンを
	煮込んだお料理![]()
	
	オニオンのキッシュ、美味しい![]()
	楽しく美味しいお食事でした![]()
	
  
	
	
  
	
	
4日目ご夕食 ディジョンのご宿泊ホテルにて![]()
	美食で知られる街、ディジョン![]()
![]()
	かつてブルゴーニュ公国の首都でした![]()
	
	運河と鉄道が造られ、経済的に重要な街に![]()
	マスタードも有名ですよね![]()
	ご宿泊ホテル内でお食事を![]()
	メニューは、
	ディジョン風ハムのゼリー寄せ、チキングリル マッシュルームソース ズッキーニ添え、プリン
	
	前菜、とっても美味しく、良し良し![]()
![]()
	チキンは胸肉だからか、ちょっとパサつきが気になる・・・
	
	
  
	
	
	
	
	
5日目ご夕食 ディジョン『CHEZ MARCO』![]()
	いよいよボーヌの『栄光の3日間』![]()
![]()
![]()
	フランスでもっとも有名なワインのお祭り![]()
	町中がお祭り一色のにぎやかさ![]()
![]()
	街の様子を少々・・・![]()
	
  
	
	試飲があったり、出店が出たり・・・![]()
	
  
	さまざまなパフォーマンスも![]()
	
  
	 
	
  
	 
	
  
	
	
  
	
  
	 
	
	
	さて、美食の街ディジョンの名物料理といえば、
	『エスカルゴ』 『ブフ・ブルギニョン』![]()
![]()
![]()
	ということで、ご賞味いただきます![]()
	エスカルゴ、ブフ・ブルギニョン、アップルタルト![]()
	お祭りという時節柄か、団体で満席の店内![]()
	お味もいまいち・・・残念です![]()
![]()
	
  
	
  
	
	ブドウ畑を車窓から・・・
	
	緑に覆われる季節も、紅葉で黄金に輝く頃も
	そして、この季節も・・・
	いつみても心に刻まれる風景です![]()
	
	
	
	
6日目ご昼食 ペルージュ『OSTELLERIE DU VIEUX』![]()
	『フランスの最も美しい村』に選ばれたペルージュ![]()
	
	人口2000人未満、調和のとれた景観美、村が美観保全に努めることなど、
	全ての条件を満たして、やっと得られる称号です![]()
![]()
	昔々ローマ時代、イタリアのペルージャからやってきた人々が
	集落を作ったことが、この村の起源だとか![]()
	この村でお食事を![]()
	レストランの様子がこちら![]()
	
	
	雰囲気、サービス、味、全てとっても良好![]()
![]()
	大好評のご昼食でした![]()
	
	メニューは、フォアグラのテリーヌ サラダ添え、ポテトオムレツ、
	    スズキの蒸し焼き シャンパンソース、フロマージュブラン、ガレット&クリーム、シャーベット2種
	
  
	 
	
  
	
	
  
	 
	
	ちなみに、ペルージュの村って![]()
	ということで、街の様子を少々。
	映画『三銃士』のロケ地だとか![]()
この石の色がなんとも懐かしい・・・
	
  
	
	
  
	
	
	
	ペルージュのノートルダム教会内![]()
	シンプルで静寂に包まれた空気・・・![]()
	
  
	この空間だからこその、神秘的なステンドグラスの光![]()
	
	
	
6日目ご夕食 リヨン『CHABERT ET FILS』![]()
	またまた美食の街、リヨン![]()
![]()
	
	フランス第二の都市であり、古くから交易地として繁栄![]()
	現在もそうですが、金融センターとしても歴史が古く
	永井荷風も、銀行マンとして滞在していたそう![]()
![]()
この日のご夕食は・・・
	リヨン風サラダ(レタス・ベーコン・半熟卵)、チキンのクリーム煮&炊き込みライス、
	                       フローティングアイランド(カスタード&メレンゲ)
	雰囲気良く、フレンドリーなサービスで、
	くつろいで楽しめる時間でした![]()
![]()
	
  
	
	
	
  
	
	
	
7日目ご昼食 リヨン『LE NORD』![]()
	
	美食の街で、ぜひ本場の美食を・・・
	ということで、ポール・ボキューズプロデュースのレストランへ![]()
	雰囲気・味・サービスとも素晴らしく
	美食の街を堪能したぞ~、という気分![]()
![]()
メニューは、オリーブ、チキンシーザーサラダ、クネル、チョコレートケーキ
	クネルとは、肉や魚のすり身に、バター・パン粉・卵をまぜ、
	茹でてから、ソースとともにオーブンでじっくりと焼き上げるお料理![]()
	
	フランス風はんぺん、かなぁ・・・
	一気に身近になりますね![]()
![]()
	
  
	
	
  
	
	
7日目ご夕食 イグランド『CHATEAU D'YGRANDE![]()
	19世紀の城を改築したホテルでご滞在![]()
	ブルボンの田園地帯に囲まれたホテルです![]()
![]()
	添乗員の部屋はこんな感じでした・・・![]()
	
  
	
	 
	
	ホテル内でのご夕食、メニューは・・・
	
	アミューズ4種、ホタテのパイ ムール貝のソース、カモ肉のグリル ポレンタと温野菜添え、
	                        焼きりんごのタルト、フロマージュブランのアイスクリーム添え
	いずれもとても美味しく、そしてサービス・雰囲気とも
	素晴らしくて、大満足![]()
![]()
	
	大好評のご夕食でした![]()
![]()
	
  
	
	
  
	
	ボーヌのワインまつり『栄光の3日間』を訪れる
	期間限定の貴重な体験![]()
	美食の数々に舌鼓![]()
	皆様にもぜひ、お楽しみいただきたいコースです。
	
	ご一緒させていただけますこと
	心よりお待ち申し上げております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア