
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2025年11月 4日
フレンドツアー 関西発
2025年9月29日出発
エミレーツ航空利用
魅惑のアルザス・ブルゴーニュ9日間【コース番号:FE319】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。
1日目&2日目
エミレーツ航空にてドバイ乗り継ぎでフランスのパリへ。
到着後、バスでランスへ行きました。
ご夕食はホテルにていただきました。
とってもクリーミーな水牛のモッツァレラチーズのサラダ

黒鯛のソテー ホワイトバターソース

ティラミス

評価 星4つ ★★★★
ご宿泊ホテルのレストランからノートルダム寺院がご覧いただけました。

3日目
ご朝食はホテルにていただきました。


ランスの名物 ビスキュイローズ

評価 星4つ ★★★★
ホリデイインシティセンター外観
市内中心まで徒歩圏内の便利なホテルです。

ノートルダム大聖堂

平和の象徴「微笑みの天使像」

ステンドグラスも素敵です。

後ろ姿

メゾンMUMM社 シャンパーニュメゾンのご見学と試飲をお楽しみいただきました。





試飲コーナー

ご昼食はEXCELSIOR REIMSにていただきました。


スコティッシュサラダ
ビネグレットドレッシングでいただきます。

チキンのグリル シャンパーニュソースがけ

フローティングアイランド
メレンゲの甘いデザートです

評価 星5つ ★★★★★
ご昼食後、ストラスブールへ向かいました。
ご夕食はホテルにていただきました。
ゆで卵とマヨネーズ
根セロリのレムラードソース(マヨネーズにピクルスやマスタードをまぜたもの)

サーモンのステーキ

パイナップルケーキとレモンシャーベット

4日目
ご朝食はホテルにていただきました。
アルザス名物 クグロフがありました。



評価 星4つ ★★★★
ソフィテルストラスブールの外観

ノートルダム大聖堂

内部

有名な仕掛け時計

プティットフランス

5日目
リクビル

メゾン・フェルベール
ニーダーモルシュヴィアにあるジャムのお店

メゾン・フェルベールは可愛い布のラッピングが目印です。

コルマールのご昼食はプティットフランスの近くでお召し上がりいただきました。

CAVEAU SAINT PIERREにて
フラムクーヘン アルザス名物ドイツ風ピザ

アルザスの名物 シュークルート
ザウアークラウト(酢キャベツ)とご一緒に。

チョコレートケーキ

評価 星4つ ★★★★
コルマールの写真スポット

観光の後、ディジョンへ。
ご夕食はディジョンのホテルにていただきました。
エンドウ豆のスープ

チキンのガストンジェネラル風
ディジョン市長で美食家・観光大使でもあるガストン・ジェネラルの名を冠したお料理

エキゾチックコンフィとマドレーヌビスキュイケーキ

評価 星5つ ★★★★★
ご宿泊のGRAND HOTEL DE LA CLOCHEはピンクリボンキャンペーン中のため10月中のみピンクのライトアップがなされています。


6日目
ご朝食はホテルにていただきました。





狭かったのですが内容はよかったです。
評価 星5つ ★★★★★
ボーヌの観光へ行きました。
「ホテル・ビュー」中庭

ご昼食はLazare Carnotにていただきました。

エスカルゴ
ガーリックバターソースはパンによく合います。

ブルゴーニュ風のビーフの赤ワイン煮込み

パンナコッタ

評価 星4つ ★★★★
ご昼食後ワイナリーへ行きました。
ドメーヌ・フルーロ・ラローズの地下貯蔵室

3種類を試飲していただきました。
発泡 CREMANT DE BOURGOUNE
赤 SANTENAY
白 CHASSAGNEーMONTRACHET

外観と葡萄畑


ご夕食はLE SUDにていただきました。
スモークサーモン

ススキのソテー

フォンダンショコラ

評価 星5つ ★★★★★
7日目
ご朝食はホテルにていただきました。



こちらはリヨン名物「赤いプラリネ」「赤いプラリネブリオッシュ」「赤いプラリネケーキ」

リヨンの旧市街から見た「フルビエールの丘」

旧市街の「トラブール秘密の抜け道」を通り抜けて旧市街を散策しました。



フルビエールの丘への移動はケーブルカーを利用しました。

ノートルダム大聖堂とフルビエールの丘からの眺め



ポールボキューズの市場

午後は自由行動をお楽しみいただきました。
8日目&9日目
エミレーツ航空にてドバイ乗り継ぎで帰国の途へ。
お疲れ様でした。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
お天気に恵まれました。
フランスリピーターにも人気のツアーです。
是非ご検討くださいませ!!!
ご参加の皆様ありがとうございました(^^)/
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア