
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2025年6月18日
<エールフランス航空往復直行便利用>
フランス印象派を魅了した風景画の世界 8日間
印象派の画家が愛した景色を
訪れます
ツアー中の景色とお食事を
ご覧ください
◇◆2日目◆◇
初日のパリでご宿泊いただいた
ホテルがこちらです
.jpg)
ご朝食はこちらのホテルでバイキング
会場がこちらです.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ご観光地の景色を
ジヴェルニー モネの家
モネの大作『睡蓮』の池の原型となった
日本庭園.jpg)
モネの家 正面玄関です.jpg)
この日のご昼食は、レストラン
NYMPHEASにて.jpg)
ポーチドエッグとキノコのスープ仕立て.jpg)
ウサギのワイン煮込み.jpg)
タルト クリームチーズ添え.jpg)
この日のご宿泊は、ドーヴィルの
NORMANDY BARRIERE
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ホテル内ダイニングでご夕食です
(ご朝食も同じ会場です)
入口.jpg)
レストラン内.jpg)
前菜
カプレーゼ風プレート.jpg)
チキンのグリルとマッシュポテト
.jpg)
ライスプディング.jpg)
◇◆3日目◆◇
ホテルのご朝食バイキングです
フランス ノルマンディらしい
チーズが並んでいました
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
この日はルーアンのご観光へ
ご昼食は、こちらルーアンのLa Couronne
フランス最古のオーベルジュと言われています。
ノルマンディ地方らしい建物のレストラン.jpg)
レストラン前には、ジャンヌダルク教会.jpg)
このレストランには、有名人が多数訪れ
壁にはサインの色紙が。.jpg)
.jpg)
前菜のサラダ.jpg)
サーモンのグリル
クリームソース仕立て.jpg)
ベリーのミルフィーユ.jpg)
ルーアンのご観光をご覧ください
ルーアンの大聖堂
モネが連作で描いた大聖堂(正面).jpg)
内部.jpg)
.jpg)
ルーアンの街名モチーフ
皆様ここでお写真を撮影されていました.jpg)
ところ変わってオンフルールへ
旧港.jpg)
オンフルールの市庁舎
Hotel de Villeとはフランスの市庁舎の意味.jpg)
◇◆4日目◆◇
この日のご昼食は、移動道中のレストラン
Le Couronneにて.jpg)
前菜のキッシュ.jpg)
ダックローストとフレンチフライ
柔らかく、好評でした!.jpg)
フォンダンショコラ.jpg)
この日はモンサンミッシェルへ。
大聖堂
塔の上に大天使ミカエルの金の像が見えます.jpg)
.jpg)
この日のご宿泊は、ルレ・サンミッシェルにて。
ホテルのエントランス.jpg)
こちらのホテルでご夕食です
お食事会場.jpg)
オムレツ(鉄板の皿でサーブ).jpg)
.jpg)
スズキのグリル.jpg)
モンサンミッシェルといえば
名物メールプーラールのクッキー.jpg)
夕方のモンサンミッシェル.jpg)
◇◆5日目◆◇
ホテルのご朝食バイキングです.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
この日のご昼食は、Le BOEUF COURONNEにて
こちらがレストランです.jpg)
スフレ.jpg)
ローストダック.jpg)
チョコレートケーキ.jpg)
そしてシャルトルへ
街並みと大聖堂.jpg)
大聖堂内.jpg)
.jpg)
この日のご夕食は、パリのレストラン
LA COUPOLEにて.jpg)
.jpg)
アーティチョークの前菜.jpg)
仔牛肉の煮込み.jpg)
フルーツとアイスクリーム.jpg)
旅の最後はパリ
パリらしい景色を満喫です
.jpg)
.jpg)
印象派の絵画の景色に入り込める
特別な瞬間をお楽しみいただけます
ご参加のお客さま、ありがとうございました。
このご体験を、皆様もぜひ!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア