ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関西発 2025年3月4日出発  ルフトハンザドイツ航空利用 絢爛豪華なヴェルサイユとパリに5連泊する素敵な休日 8日間【コースコード:FE048】

2025年4月 1日

フレンドツアー 関西発
2025年3月4日出発 

ルフトハンザドイツ航空利用

絢爛豪華なヴェルサイユとパリに5連泊する素敵な休日 8日間

【コースコード:FE048】

にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします

お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります



3月4日(火)

ルフトハンザドイツ航空にてミュンヘン乗り継ぎパリへ

空港近くのメルキュールパリシャルルドゴールエアポートホテル


3月5日(水)☀1~15℃

ご朝食

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_080726.jpg


FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_080735.jpg


FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_080739.jpg


パンケーキ

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_080748.jpg

バケットとクロワッサン

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_080824.jpg

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_081025.jpg


ルネサンス時代のお城 シャンティ城

堀に浮かぶような佇まい

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_101347.jpg


フランス式庭園

ヴェルサイユ宮殿と同じ造園家の設計

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_102814.jpg

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_103821.jpg

図書室 貴重な写本などが収められてます

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_105001.jpg

元々は狩りの館として建てられました

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_105112.jpg

リビング

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_105516.jpg

マリーアントワネット時代のお部屋

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_105624.jpg

晩餐会場

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_105921.jpg

当時の貴族は絵画のコレクションをこのように飾りました

当主の名前がついたコンデ美術館

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_110426.jpg

中央 二コラ・プッサン 『幼児虐殺』

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_110248.jpg

右 マリーアントワネット

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_110338.jpg

左 ラファエロ・サンティ『ロレートの聖母』

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_110606.jpg

古代ローマ時代のモザイク

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_110652.jpg

ステンドグラス

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_110922.jpg

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_111140.jpg

ラファエロ・サンティ 『三美神』

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_111203.jpg

聖母子

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_111222.jpg

ドミニク・アングル 中央『海から上がるヴィーナス』

          左 24歳の自画像

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_111809.jpg

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_112706.jpg

ホール

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_113140.jpg

ゴッホが多くの作品を描いたオーヴェル・シュル・オワーズ村へ

ご昼食レストラン  Sous LE Porche

豆のスープ ヘーゼルナッツのクリーム添え

香ばしく美味しかったです。

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_132218.jpg

ポークの煮込みマッシュポテト

柔らかいお肉

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_134001.jpg

レモンパイ

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_140207.jpg

お食事評価   ★★★★★



食後 ゴッホゆかりの地を歩いて観光です

ラヴー亭

ゴッホが滞在し没した宿屋 現在はレストランになっています

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_142140.jpg

ラヴー亭の前の町役場

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_142440.jpg

ゴッホ 最後の足取り記した看板

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_142909.jpg

裏の小路

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_143100.jpg

実際の小路

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_143139.jpg

オーヴェルの教会

ゴッホによって世界的に有名になった教会

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_144449.jpg

12~13世紀に建てられたノートルダム教会

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_144536.jpg

内部

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_145130.jpg

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_145402.jpg

1890年オーヴェルの墓地に埋葬されました。

隣にはゴッホの死後6ヶ月後 急逝した弟のテオが眠っています。

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_151002.jpg

麦畑 

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_151832.jpg

ゴッホの像

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_155127.jpg

花の都 パリへ

車窓から青空に映える 凱旋門

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_170400.jpg

ホテル   メルキュール・ガーレ・モンパルナス

ご夕食  ホテルレストランにて

サーモン・ザクロ・アボガドセヴィーチェ

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_194242.jpg

スズキのグリル

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_195355.jpg

フレンチトースト

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_201111.jpg

お食事評価  ★★★★



ホテルを出て直ぐにエッフェル塔が見えます

食後 シャンパンフラッシュを見ました

FE048_20250304_OSA_IMG_20250305_210322.jpg


3月6日(水)☀5~17℃

ご朝食

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_065601.jpg

ソーセージ・ベーコン

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_065623.jpg

パン

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_065649.jpg

フィナンシェ・パンケーキ

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_065654.jpg

チーズとハム

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_065709.jpg

スウィーツ

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_065712.jpg

ヨーグルト・フルーツ

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_065719.jpg

紅茶

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_065735.jpg

サラダバー

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_065742.jpg

スウィーツ

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_065745.jpg

ルーヴル美術館

何と!(>_<) 組合員の話し合いの為 会館時間が遅れました。

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_092609.jpg

無事 オープンして入館!

ガラスのピラミッド

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_103625.jpg

サムトラケのニケ

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_103902.jpg

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_104006.jpg

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_104340.jpg

世界的に有名な宝石

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_104816.jpg

開館 間もないので 混んでませんでした。

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_105250.jpg

レオナルドダヴィンチ  岩窟の聖母

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_110038.jpg

レオナルドダヴィンチ 美しきフェロニエール

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_110115.jpg

レオナルドダヴィンチ 聖母子と聖アンナ

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_110144.jpg

レオナルドダヴィンチ  洗礼者ヨハネ

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_110312.jpg

レオナルドダヴィンチ 4作品

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_110445.jpg

ヴェロネーゼ  カナの婚礼

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_111013.jpg

レオナルドダヴィンチ モナリザ

今回は、直ぐに見られました。

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_111349.jpg

ジャック・ルイ・ダヴィット ナポレオンの戴冠式

同じ絵がヴェルサイユ宮殿にあります。

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_112147.jpg

アングル  グランド・オダリスク 胴が、長く見えますね( ̄▽ ̄;)

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_112550.jpg

ウジェーヌ・ドラクロワ

右 サルダナパールの死  左 キオス島の虐殺

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_113031.jpg

ウジェーヌ・ドラクロワ  民衆を導く自由の女神

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_113114.jpg

ミロのヴィーナス

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_114307.jpg

後ろ姿も。。。

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_114509.jpg

開館時間が遅れましたが、無事予定した絵画を鑑賞できました。

ガラス張りの船内から 美しいパリの街並みを見ながら

ゆったりとセーヌ川をクルーズするバトー・パリジャンにてご昼食

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_124111.jpg

食前酒 

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_124711.jpg

チキンパテ

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_125257.jpg

ノートルダム寺院

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_131202.jpg

牛肉・野菜のグラッセ ライス ブラケットソース

クリーミィで美味しかったです。

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_132637.jpg

レモンメレンゲタルト

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_134948.jpg

お食事評価 ★★★★



エッフェル塔

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_141155.jpg

コーヒー

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_141159.jpg

エッフェル塔と自由の女神

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_141941.jpg

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_142257.jpg

船着き場はエッフェル塔の真下

FE048_20250304_OSA_IMG_20250306_144913.jpg

          午後自由行動



3月7日(金)☀ 9~17℃

パリの南西22KMに位置するヴェルサイユ宮殿へ

1682年からフランス王国の政治の中心地また居城として

1789年のフランス革命まで栄えました。

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_093827.jpg

金箔が眩しい門

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_094101.jpg

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_094757.jpg

広大な庭園

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_095110.jpg

午前中は逆光。。。

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_095327.jpg

内部へ

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_103138.jpg

王室礼拝堂

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_103322.jpg

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_103745.jpg

太陽王ルイ14世像

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_103932.jpg

天井のだまし絵

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_104002.jpg

王妃 マリー・レクザンスカ

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_104415.jpg

ルイ15世

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_104809.jpg

ルイ14世 フランス史上 最長の72年の在位期間

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_105319.jpg

ルイ14世のカッコ良いレリーフ  戦争の間

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_105626.jpg

 鏡の間 裏手にある王の寝室

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_110349.jpg

鏡の間

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_111209.jpg

修復して見えてきた日本の鎧兜の絵

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_111448.jpg

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_111828.jpg


王妃の寝室

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_112339.jpg

マリー・アントワネットと子供たち

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_112821.jpg

ルーヴル美術館にもあったナポレオンの戴冠式

1っか所だけ違います。オリジナルはルーヴル美術館

画家本人が複製しました。

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_113512.jpg

豪華な階段

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_113855.jpg

バロック建築の代表作のヴェルサイユ宮殿

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_114458.jpg

ヴェルサイユ宮殿内、アラン・デュカス氏がプロデュースした

カフェ・レストラン

『オール・デュカス・シャトー・ドゥ・ヴェルサイユORE』にて

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_121937.jpg

お洒落な店内

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_121947.jpg

ポーチドエッグ 豆・野菜ワイン煮

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_123306.jpg

ソースかけていただき完成

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_123423.jpg

チキン とっても柔らかく美味しかったです。  右ピラフ

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_130229.jpg

ヴェルサイユ風チョコレートムース 大人の贅沢スウィーツ

FE048_20250304_OSA_IMG_20250307_132743.jpg

お食事評価  ★★★★

ホテル到着後 自由行動

パリのメトロやバスの乗り放題チケット【パリ・ヴィジットパス】

3日間で 美術館巡り・ショッピングへ





3月8日(土)☀9~18℃

          終日自由行動

2019年4月15日の世界中が驚いた悲劇の大火災から 約5年

2024年12月18日 観光が再開になったノートルダム大聖堂

FE048_20250304_OSA_IMG_20250308_113632.jpg

大きな先頭が2つそびえるノートルダム大聖堂

全長128M 幅48M 高さ91M

左側 予約なしの入場列! 広場の外までギッシリ長蛇の列

覚悟して並びますが、比較的早く進み30分ほどで入れました。

FE048_20250304_OSA_IMG_20250308_114356.jpg

堂内 1804年ナポレオンの戴冠式が行われました。

FE048_20250304_OSA_IMG_20250308_121756.jpg

FE048_20250304_OSA_IMG_20250308_122347.jpg

イエスの生涯を表した彫刻

FE048_20250304_OSA_IMG_20250308_123458.jpg

ステンドグラスも綺麗

FE048_20250304_OSA_IMG_20250308_123539.jpg

ジャンヌダルク像

FE048_20250304_OSA_IMG_20250308_123558.jpg

大きく崩れ落ちた尖塔、周辺の屋根の崩落もあり何年も修復に

かかると懸念されましたが、現代技術を駆使した世紀の大修復に

よって5年で公開されました。

セーヌ川とノートルダム大聖堂 外側まだまだかかりますね

FE048_20250304_OSA_IMG_20250308_124828.jpg

FE048_20250304_OSA_IMG_20250308_125110.jpg



3月9日(日)☀☁8~17℃

       終日自由行動 2日目

日曜日 レンヌ駅近く ホテルから歩いて20分

BIO(オーガニック)マルシェに行って来ました

FE048_20250304_OSA_IMG_20250309_104218.jpg

色とりどりの果物・野菜 乳製品・チーズ・パン・肉類

魚が並んでいます。

地元の人で賑わってました。

FE048_20250304_OSA_IMG_20250309_104516.jpg

現在 修復中のオペラ座

FE048_20250304_OSA_IMG_20250309_151710.jpg

デパート ギャラリーラファイエット

FE048_20250304_OSA_IMG_20250309_163036.jpg


7日目&8日目


ルフトハンザ航空で帰国の予定がフライトキャンセルがあり代替え便にてご帰国となりました。



パリ ゆとりの5連泊で、暮らすように旅するシリーズ

何度も訪れたい 魅力あふれる 花の都パリ✿

普段のツアーでは、 訪れない場所や 美術館 思い出の場所を

もう一度訪ねたり 皆様思い思いに過ごされました。

また 天候に恵まれ 春の訪れを感じる旅でした。

ツアー中 ご協力ありがとうございました。

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。