
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2020年1月24日
旅ごはんをご覧くださいまして、
ありがとうございます。
山バスク&海バスク美食の郷めぐり
![]()
魅惑のバスク北スペイン周遊8日間![]()
![]()
バスク![]()
![]()
![]()
旅ごはんでご紹介させていただくうえで、
この地ほど心沸き立つ場所はなかなか・・・
美食家垂涎の地、バスク地方を巡る旅に
行ってまいりました。
毎日が美食続きで、添乗員の中には、
バスクだけご案内し続けたい![]()
とため息をつく者がいるくらい、毎食、その味と、
盛り付けの美しさに、驚きと感動が続くお食事です。
実際のお食事をご紹介させていただきます。
2日目ご朝食 ビルバオ エリシリャホテル![]()
ビルバオのご宿泊のエリシリャホテル![]()
ご朝食ビュッフェです。充実で美味![]()
![]()




2日目ご昼食 ZOKO MOKO![]()
ご昼食をご覧ください。
こちらのレストランでは、チョイスメニューで。
3コースをそれぞれ、皆様のお好みでご選択
していただきました。
いずれも、美しく美味![]()
皆様からも大好評で、早速バスクの
うれしい洗礼でした![]()
まずは。。。栗のスープ または ニョッキ

メインは、
タラ&イカスミライス または チキンのエビソース

チーズケーキ または 柑橘系使いのデザート(オレンジ&みかん)

最後にプチフールがでました![]()

2日目ご夕食 サンセバスチャン![]()
サンセバスチャンの醍醐味といえば、やはりバル![]()
バルめぐりでご夕食をお楽しみいただきました![]()
バルを巡るので、皆様のお疲れなども気になるところ・・・
3軒を、それぞれ2品ずつ
+ドリンク1杯![]()
アルコールが飲める方には、チャコリを。
★★
チャコリは、バスクのワイン(白が主です)
★★
柑橘を思わせるような香りとフレッシュな酸味、
そして少しの苦味が特徴です。微発泡のワインなのです。
泡を立てるため、高い位置からグラスに注ぎます。
すると、香りがたち、酸味が少し和らぐのだとか。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お客様からは、大変だけど、雰囲気を楽しめてよかった、
というお声を頂戴しました![]()
![]()
PORTALETAS
まずは1軒目![]()
バルには生ハムがずらりとぶら下がり、
数々のピンチョスがこれでもかと並び・・・
この雰囲気がたまりません![]()


とはいえ、バルめぐり、ですからね![]()
1軒目で多量に食べると、後が続きません![]()
![]()
1軒目でお召し上がりただいたのは、こちら![]()
サルモレモ(ガスパチョ)、エビクリーム

PORTALETAS
まだ続きますよ~
で、2軒目![]()
生ハムコロッケ&タラの卵とじ

GANDARIAS
3軒目![]()
マッシュルーム&ビーフステーキ
人気店で満員
テーブルを確保するのも
難しいくらいの混み具合でした![]()

3日目ご朝食 トリップオルリーホテル![]()
ご朝食ビュッフェです![]()
コンパクトながら充分な種類でした。
お野菜がないのがちょっと残念・・・





3日目ご昼食 KOKOTXA![]()
サンセバスチャンでご観光中、市場を訪れました。
新鮮な魚介が並んでいました![]()

この日のご昼食をご紹介。
大変な人気店とあって、少々お時間は長めにかかります。
その分、お味はバッチリ、とてもとても美味しかったです![]()
メニューは
3種の前菜、ホタテとポーク、スイートポテト

タコのココチャ風マリネ パセリソース、メルルーサグリル

イベリコ豚 季節の野菜添え

ヘーゼルナッツアイス、プチフール

4日目ご昼食 CAFE TTIPIA![]()
この日のご昼食をご紹介いたします。
バスクのお食事は、本当に美味しくて、毎日幸せです。
前菜4種:コロッケ、スパニッシュオムレツ、エビグリルなど

メイン カモ肉のグリル&野菜&ポテト

ガトーバスク
アーモンド入りの生地と、バスク特産のダークチェリー、スリーズ・ノワールが
入った伝統的なケーキです![]()

4日目ご夕食 ご宿泊パラドールにて![]()
この日のご宿泊は、パラドールにご宿泊です。
ルネッサンス様式の宮殿を利用したホテルです。
ご宿泊のパラドールのお食事を
ご紹介させていただきます。
メニューは
前菜2種、赤ピーマンのジュレ

スズキのグリーンペパーソース

ブラウニー

5日目ご朝食 ご宿泊パラドールにて![]()
ご宿泊パラドールで、ビュッフェのお食事です。
優雅なお時間をお過ごしいただけます。



5日目ご昼食 ボデガ MUSEO ONTANON![]()
スペイン屈指のワイン産地、リオハのワイナリー(ボデガ)を
訪れました。
併設のレストランで、3種のワインをお楽しみいただきながら
ご昼食をお楽しみいただきます。
このずらりと並んだワイングラス・・・![]()

お食事メニューは
マッシュルームのワインソテー 白ワインとともに・・・

赤ピーマンのタラ詰め 白ワイン(甘口)とともに・・・

白インゲン豆と野菜煮込み 赤ワイン(クリアンサ)とともに・・・


気づけば、こんなにワインが並び・・・![]()
![]()
![]()

ローストチキン マスタードソース 赤ワイン(レゼルバ)とともに

デザートのケーキ デザートワインとともに

5日目ご夕食 CAFE IRUNA![]()
ご夕食のご紹介です。
ご昼食が、ボデガでゆったりたっぷりだったため、
おなかがすいていないのが苦しい・・・
お客様からも、見ただけでお腹いっぱい・・・と![]()
メニューは
昔ながらの魚のスープ
ボリューム満点で美味しい![]()

仔牛肉のソテー![]()

ミルフィーユ

5日目ご朝食 グランドミネビルバオホテル![]()
ご朝食のビュッフェです。


毎日お腹いっぱい、幸せいっぱいのツアーです。
バスクは本当に美味しいお食事が楽しめます。
ぜひ美食の郷をお楽しみください。
お申込み、お待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア