
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年4月13日
フレンドツアー 関西発
2018年3月12日出発
D420 ルフトハンザドイツ航空利用
フランスの優雅な休日 8日間 
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。お食事は★の数で評価させていただきます。
満点は 星5つ★★★★★ となります。
1日目
ルフトハンザドイツ航空にてフランクフルト経由でフランスのニースへ。到着後、バスでモナコ共和国へ行きました。
3連泊もできる素敵なホテルは「エルミタージュ」です。皆様快適にお過ごしいただけた様子
添乗員のお部屋の様子↓

2日目
「ウインターガーデン」と呼ばれるこの空間は、あのエッフェルが建築した特別な空間です。
こちらがご朝食会場となってますので皆様優雅な雰囲気でお召し上がりいただけます!!!


ジャム バターはエシレでした![]()

チーズや乳製品も種類豊富です。

フルーツやフレッシュジュース

卵料理はお席でご注文いただけます!

大満足の星5つ★★★★★
ホテルの外観↓ 本日は晴天なり

歩いて行ける距離に「モンテカルロ カジノ」があります↓
モンテカルロのエルミタージュにご宿泊の方々は入場無料です。
最初に行くときにパスポートを見せてもらう入場券で2日間賭け放題
です
午前中は観光用にオープンしていました。夜に行かれる方はジャケットをお持ちいただくほうが良いようです。
この写真は朝の観光の際に撮影しました。(カジノが14時~始まると撮影禁止となります)



ルーレットは5ユーロから楽しめます。

プライベートルームにも午前中は入れます。

この後、バスでモナコ・ヴィルへ行きました。
明日3月14日はモナコ国王のお誕生日ということで、急な準備で入れなかったのですが、
モナコ大聖堂から大公宮殿あたりまで歩いて廻りました。

モンテカルロを望むとウソみたいにきれいな景色が広がっていました。

ご昼食はU CAVAGNETUにて
キッシュとサラダとパン

レストラン内部

メインはポークのキノコソース

アイスクリーム

星5つ★★★★★
お食事の後、モンテカルロへ戻りました。
到着後は自由時間です。ホテルには是非行っていただきたい素晴らしいスパがあります。
もちろん無料でご利用いただけますので水着をご持参くださいね!
【注:衛生上の理由からヒラヒラしたものや長袖長ズボンのようなスタイルのもの、
布の面積の広いものは禁止されています。普通の水着をご持参ください】
ホテルの周りにはショッピングができる場所も多くございます。贅沢なひと時をお過ごしください~
カフェ・ド・パリの名物シーフード盛り合わせ↓(見本) は自由時間にいかがでしょうか?
お値段もしっかりしていていますが、インスタ映え間違いなし、食べ応えも十分です![]()
カジノで当てて是非お試しください![]()

こちらはただの2ユーロ硬貨ですが、モナコ発行のものとなります。
おつりなどをもらうとモナコの硬貨を手に入れることができますのでお土産にいかがでしょう?
絵のある面はMONACOの文字と王様の横顔が刻まれています。

3日目
今日はコートダジュールのアンティーブへ出かけました。南仏のなかでも大きいヨットハーバーの景色も美しかったです。

ペイネ美術館をご案内しました。

これは当時の結婚証明書だそうです。

ピカソ美術館にも行きました。
昔のアトリエのテラスは彫刻が展示されています。


館内はピカソがこちらで書いた作品が展示されていました。




ピカソ美術館からの地中海の景色も素敵でした

これは陶器のコレクション


市場を散策した後、バスでニースへ行きました。
今日のランチはフリー食でした。
簡単に食べれそうなお店で私はその日の10ユーロランチでサバ料理、お客様はニース名物ソッカ(SOCCA)と呼ばれる
ヒヨコ豆のペーストを薄く延ばして焼いたものなどの盛り合わせを↓すごいボリュームでした。

ニースのプロムナード↓

旧市街

その後、シャガール美術館へ行きました。
モーゼがアダムを抱いている & イサクの生贄

アブラハムと3人の家族たち

エデンの園の2枚 平和なエデンの園 & 追放されるアダムとイブ

ノアと虹 故郷の家 & イサクの弟ヤコブの夢

ヤコブと天使の戦い

ノアの箱舟

イバラ

モーゼの十戒

という具合に旧約聖書のテーマで展示されています。
ステンドグラスも展示されています。

ピンクの絵のコーナーは愛のテーマの5枚の絵画が展示されています。



観光の後、モナコへ戻りました。
途中ヴィルフランシュスルメール展望台からの景色↓

ご夕食はご宿泊ホテル「エルミタージュ」のメインダイニングLE VISTAMARにて
クスクスと蟹の前菜

ヒメジのグリル

ゆずシャーベット

大きいスフレ キャラメル風味

王様のお誕生日のお祝いのためのイチゴのケーキ(特別に)

アイスクリームとプチフルール

いっぱいで食べられない![]()
豪華でした。
星5つ★★★★★
4日目
今朝は大雨で昨日とは別世界の中出発。。。。。
エクスアンプロヴァンスに到着後、ご昼食のレストランへ。
ご昼食はLE CINTRAにて
ムール貝

チキンとライス

アイスクリーム

星4つ★★★★☆
なんと
晴れ間が出てきました。
ミラボー通り、有名な苔の噴水↓


エクスアンプロヴァンスの町中は道に↓のような印がいたるところにはめ込まれていて、
したがって歩いていくとセザンヌのゆかりの場所に到着するそうです。

旧市街らしい景色↓

市庁舎と聖ソヴィール教会

最後にセザンヌのアトリエへ行きました。

セザンヌのアトリエから歩いて行ける丘は彼がデッサンを好んだ場所だそうです。
この絵(これは丘にあるコピーです)が実際に画かれた場所から描かれた山をみることができます。

観光の後、最大の港のあるマルセイユへ行きました。
ノートルダムギャルドバジリカ聖堂からの景色は素敵でした![]()


教会内部↓モザイクがピカピカです。

港で少しフリータイムの後、ご夕食のレストランへ行きました。
ご夕食はSANGLIERにて
今日はブイヤベースです![]()
![]()

デザートはプリンでした。

夜景もご覧いただけました。

5日目
ご朝食はホテルにていただきました。



星4つ★★★★☆
ご朝食の後、マルセイユ駅よりTGV
にてパリのリヨン駅へ(3時間23分)行きました。
到着後、ご昼食のレストランへ。
ご昼食はLE MONTEBELLOにて
エスカルゴ

ビーフ

リンゴケーキ

星4つ★★★★☆
レストランはセーヌ川沿いだったので、歩いてシテ島へ渡りました。道中ノートルダム寺院もご覧いただけました。

裁判所の隣にあるため入口のセキュリティーはかなり厳しく行われていましたが、
サントシャペルのステンドグラスは太陽の光のおかげで本当に美しく輝いていました。



バスまでの道中、パリでは中世の公共の時計↓なんてものに遭遇することもあります。

マルモッタン美術館ではモネの「印象 日の出」をはじめとする作品の数々をゆっくりご覧いただけました。

只今COROTさんの肖像画の特別展示が行われていました。

観光の後、ホテルへ。
2連泊のパリでのご滞在はオペラ座の目の前にある「ル・グラン」です
ご夕食はル・グランのメインダイニングにてご用意しています。
ご夕食はCAFE DE LA PAXにて。
オペラの鑑賞の方が楽しみにしていたオニオンスープ
美味しいのですがチーズたっぷりでボリュームはすごかった。

サーモン

ミルフィーユ(写真忘れました)
最後になぜかマドレーヌ

星5つ★★★★★
6日目
ご朝食はCAFE DE LA PAXにていただきました。

味噌汁や中華もあります。




星5つ★★★★★
本日は終日自由行動でした。
昨日までの天気と打って変わっての
雨から
雪で急に寒くなりました。
しかし、美術館やお買い物を十分にお楽しみいただけた様子です。
7&8日目
ドイツも雪で航空機に欠航が多数あり・・・・我々はバンコク経由でタイ航空で帰国することとなりました。
しかし、予定と同じ日に帰れてよかったです
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
デラックスにゆっくりとフランスを楽しめるお勧めのツアーで、同行している添乗員もハッピー
でした
このお値段でこの企画
皆様ぜひご参加くださいませ。本当にお得な内容です


フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア