
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年3月12日
往復ANAビジネスクラス利用
素敵なオーベルジュに泊まる美しい古都めぐり
南仏プロヴァンス・コートダジュール8日間![]()
2018年2月28日出発分の旅ごはんをご紹介いたします![]()
2日目朝食 ニースのご宿泊ホテル![]()
南フランスを代表するリゾート地ニースにゆったり2連泊![]()
冷菜・温菜・フルーツ・パン・ジュース等々、バランス良く並んだビュッフェを美味しくヘルシーにいただきました![]()
![]()
![]()


2日目昼食 モナコの「Fredy's」![]()
クルトン入りのフィッシュスープ、チキンのグリル マッシュルームソース、フルーツサラダ&アイスクリーム


高級リゾート地モナコを観光後、ツアーとして初めてのお食事です。
スープは、魚の旨みがしっかりでていました!チキンは、かたかったです
マッシュルームのソースは美味でした。
2日目夕食 ニースの「Koudou」![]()
ニース風サラダ、本日の白身魚、ヴァニラ・クリーム・ブリュレ

デザートの写真のみで申し訳ありません。
具だくさんのニース風サラダ・地中海の新鮮な白身魚は美味でしたが、クリームブリュレが冷えすぎていて
少し残念でした。
3日目昼食 ルセの「Dejeunez Sous Larbre」![]()
レンズ豆とスモークサーモンとハーブのサラダ、牛肉のパルマンティエ、タルトタタン

牛肉のパルマンティエは、牛肉とマッシュドポテトの料理でチョリソとチーズが入っていました。
フランスで、世代を超えて愛されている料理です!
タルトタタンは、甘さを抑えた煮たリンゴがド~ンと半分![]()
美味しくて、残すこともできず・・・食べ過ぎました![]()
3日目夕食 アヴィニョンのご宿泊オーベルジュ![]()
フォアグラのムース、スズキのエスカロップ、仔牛のロースト プロヴァンスのハーブとセロリ添え、
季節のフルーツのクランブル、プロヴァンスワイン


この日は、フランス発祥・泊まれるレストランとして人気のオーベルジュにて、とっておきのコース料理を
ワインとともにいただきました
シェフの腕前を感じる繊細な味付けで、大満足
ボリュームもあり、お腹いっぱいになりました。
お料理自慢のレストランでお食事して、すぐお部屋で休めるのは嬉しいですね![]()
4日目朝食 アヴィニョンのご宿泊オーベルジュ![]()
朝食もグレードの高いビュッフェで、チーズもハムも卵料理もどれも美味しくて、贅沢な朝でした![]()


4日目昼食 エクスアンプロヴァンスの「Cintra」![]()
ミックスサラダ、プロヴァンス風牛肉のワイン煮込み、フルーツサラダ


大衆レストランという感じで、サービスが悪く、お客様にも不評でした![]()
メインの牛肉はやわらかでしたが・・・サービスが良くないと美味しく味わえません![]()
5日目朝食 エクスアンプロヴァンスのご宿泊ホテル![]()
種類豊富なビュッフェが美しく並んでいました。
クロワッサンはバターたっぷりでサクサクしていて、さすがおフランスでした!


5日目昼食 エクスアンプロヴァンスの「Cintra」![]()
ケークサレ、白身魚&ラタトゥイユ、リンゴのタルト


ケークサレは、塩味のケーキのこと。ベーコンや野菜やチーズなどの塩気が生地とマッチしたおかずケーキです。
ラタトゥイユは野菜の煮込みで、たっぷり添えられておりました![]()
リンゴのタルトも、フランスらしさ満点![]()
6日目朝食 カルカッソンヌのご宿泊ホテル![]()
カルカッソンヌでは、城壁に面したホテルに2連泊です![]()
ナイフを入れると、とろ~っとするカマンベールが個人的に忘れられません!
フランスは酪農大国で、乳製品が美味しいんですよね!


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
リゾートムード溢れる南仏の人気エリアをめぐるロングセラーコース![]()
これからどんどん日が長くなり、リゾート色も濃くなる素敵なシーズンです![]()
ぜひともフレンドツアーでお出かけくださいませ![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア