
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年4月24日
旅ごはんをご覧くださいまして、
まことにありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
山バスク&海バスク美食の郷めぐり
魅惑のバスク北スペイン周遊8日間
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お食事ブログの旅ごはんですが、
バスク地方はまさにこのブログに掲載するに
ふさわしい地域です。
世界の美食家垂涎の地をめぐります。
もちろん、美食・美酒だけでなく、
各地街並みや風景も魅力的![]()
ぜひぜひ訪れていただきたい地です。
ツアーでお召し上がりいただいた
お食事をご紹介させていただきます。
今回のツアーでお召し上がりいただいた
すべてのお食事が100点満点![]()
![]()
お客様からもご好評を頂戴し、
感謝感激のツアーでした![]()
![]()
お楽しみいただけましたら幸いです。
![]()
2日目ご朝食 ビルバオ ご宿泊ホテル![]()
![]()
ご朝食はホテルのビュッフェです。
ドン・キホーテにも登場する、スペインを代表するチーズ、
マンチェゴチーズや、生ハムなど・・・
スペインの美食が朝からお楽しみいただけます。
パンコントマテもお楽しみいただけます![]()

各テーブルにもコーヒーがセットされますが、
エスプレッソマシーンもありました![]()

![]()
2日目ご昼食 サンジャンドリュズ ZOKOMOKO![]()
![]()
この日のご昼食は、フランスバスクの小さな町、
サンジャンドリュスにて。
赤い木組みのバスクメゾンがかわいい街です![]()
この日のご昼食は、3コースで、それぞれ2種から
お選びいただけます。
迷ってしまいますが、選べるのはうれしいです![]()
![]()
同様のお声を、皆様からも頂戴いたしました。
まずは前菜
①エビのタルタル ②チェスナッツのスープ

そしてメイン
①クリームリゾット イカグリルのせ ②鴨肉のグリル レンズマメ添え

そしてデザート
①キャラメルアイスとドライフルーツ ②メレンゲ オレンジソース

食後にコーヒーを注文したら、
コーヒーとチョコレートをサービスしてくれました![]()
![]()

弊社では、ちょこっとサービスというものがあります。
その地、その時期にお楽しみいただけるものを
お客様にお楽しみいただくサービスです。
季節や添乗員によって、何をお楽しみいただくかは
毎回かわります![]()
で、今回は。。。
メゾンドアダムのマカロンとパリエスのムシューを![]()
メゾンアダムは元祖マカロンの老舗。そしてパリエスの
ムシューは、マカロンを二つ重ねた感じ。
どちらも素朴な味で美味しいのです![]()

![]()
2日目ご夕食 サンセバスチャン![]()
![]()
スペインが誇る美食の地サンセバスチャン。
この地のご夕食は、バルめぐりでお楽しみいただきました。
まず一軒目。GAN BA RA
たくさんの人でにぎわっています![]()

ここでのメニューは、チャコリと、
白アスパラとの天ぷらと、カニのパイ![]()
いずれのピンチョスも、個人では注文しづらい
温かいピンチョスのチョイスです![]()

続いて2件目
GANDARIAS
こちらも、多くの人が夜のひと時を
楽しんでいました。

こちらでのメニューは
マッシュルーム3つのアリオリソース、仔牛のステーキ

バルめぐり3軒目
ATARI
ここも大繁盛![]()

こちらでのメニューは
生ハムコロッケとバカリャウ(干しダラ)のグラタン

![]()
3日目ご昼食 サンセバスチャン PORTA LETAS![]()
![]()
この日、午前にゲタリアへ。チャコリのワイナリーを訪問しました。
そして、もちろんご試飲をお楽しみいただきます![]()
![]()
試飲ですが、おつまみもでてきます。
サラミと羊のチーズ、そしてマグロフレークとオリーブオイル

テラスでブドウ畑の続く丘陵を眺めながら
ご試飲をお楽しみいただきました![]()

そして、サンセバスチャンへ戻りました。
サンセバスチャンでご昼食をお楽しみいただきます。
レストランおすすめの生ガキを、
ちょこっとサービスで別注文してみました![]()

この日のメニューは
漁師風スープ(ブイヤベース風)から。

クルマエビと小エビのリゾット(パエリア風)

デザートは、チーズケーキ![]()

![]()
3日目ご夕食 サンセバスチャン KOKOTXA![]()
![]()
サンセバスチャンでのご夕食は、
1つ星レストランでお楽しみいただきます![]()
![]()
とにかく美味し~~い![]()
でも、説明がないと、見た目から素材を
判断するのは難しいのです・・・![]()
こちらがレストラン入り口。

レストランに入るとこんな感じです。
すっきりとシンプルでおしゃれな内装。
さあ・・・お料理に期待が高まります![]()

ちなみに、シェフが日本びいきで、お料理にも
日本の素材を所々に使っているのだそう。
まずは・・・
サツマイモのフライ、イベリコ豚のコロッケ、黒オリーブパテとシソの葉![]()

カニとサーモンのクリーム![]()

タラの下あご肉&ホタテ、イカ墨リゾットせんべい添え

あさりのリゾット いくら・ひじきのせ

本日の鮮魚タラ![]()
魚介クリーム&きくらげぞえ

イベリコ豚ステーキ(写真はミディアム
)
玉ねぎ&キノコとともに・・・

甘草のクラッカー&パッションフルーツアイスがデザート

![]()
3・4日目ご朝食 サンセバスチャン ご宿泊ホテル![]()
![]()
サンセバスチャンのご宿泊は、町一番の由緒あるホテル
マリアクリスティーナホテルです。
歴史ある老舗ホテルは、上質なサービスとお部屋で
旅に華を添えてくれます![]()
ホテルの朝食会場も、もちろん素敵![]()

そしてもちろん、もちろん、美味なのです![]()
![]()

![]()
4日目ご昼食 サンジャンピエドポー RELAIS DELA NIVE![]()
![]()
欧州のキリスト教聖地といえば、サンチャゴデコンポステーラ![]()
今なお、多くの巡礼者が訪れる祈りの街です。
この町に続くピレネー越えの巡礼道にあり、
多くの巡礼者が疲れをいやす小さな町、サンジャンピエドポー。
この町で、お食事をお召し上がりいただきます。
まずは、夏野菜の煮込み&イカ
トマト・ピーマン・玉ねぎがたっぷりで、
美味しく、嬉しい前菜![]()

メインは、鴨のもも肉ロースト&フレンチフライ
鴨が柔らかくて美味![]()
いずれもフランスらしい素敵で美味しいお食事![]()

リンゴケーキにバニラアイス![]()

![]()
4日目ご夕食 ビトリア ご宿泊パラドール![]()
![]()
ルネサンス様式の宮殿を利用したパラドール
パラドールデアルゴマニス![]()
このご宿泊パラドール内でご夕食をお楽しみいただきます。
まずは・・・
メロンシャーベットと生ハムのフライ

キノコのテリーヌ キノコクリームソース

すいません
メインを撮り忘れて食べてしまいました![]()
美味しくて・・・![]()
ちなみに、サーモンのグリル チャコリソースでした![]()
デザートは、ゴシュア(バスク風カスタード)

![]()
5日目ご朝食 ビトリア ご宿泊パラドール![]()
![]()
アルゴマニスでのご朝食です。
4階にあるご朝食会場がこちら![]()

ビュッフェの様子![]()

この日、ご昼食・ご夕食ともにビルバオで
ご自由にお楽しみいただく日でした。
皆さまとご一緒に、ご夕食に行ってみました。
その時のお食事がこちらです![]()
ご自由食のご参考に![]()


![]()
6日目ご夕食 ビルバオ ご宿泊ホテル![]()
![]()
このツアーは、年越しをビルバオで迎えました。
おおみそかの夜は、ホテルでガラディナーです![]()
特別なお食事をお楽しみいただきました。
ほかのお客様も、大みそかの夜を楽しんでいます。

まずはロビーでシャンパンがふるまわれました。

お食事がこちら・・・
まずはホタテのスモーク 白人参のクリーム

アカザエビのクリームスープ

ロブスターサラダ

ウナギの稚魚(120gもありました
)

仔牛のステーキ![]()
キノコとフォアグラソース

アーモンドケーキ&クリームアイス

カウントダウンのためのブドウ(12個)

コーヒー&トロンの盛り合わせ

マドリッドのソル広場のカウントダウンを
TVのモニターで映していました。

お食事は個室で、私たちだけの
カウントダウンパーティ![]()
![]()

実は、このお食事、3時間もかかっていたのです。
でも、美味しくて楽しくて、あっという間![]()
皆さまと素敵な年越しが楽しめて、幸せな
年末年始でした。
![]()
6.7日目ご朝食 ビルバオ ご宿泊ホテル![]()
![]()
ビルバオのご朝食会場がこちらです![]()

ビュッフェの種類も多く、とても美味しいお食事でした。

バスクのお食事は、どこもとても美味しく、
大満足の旅となりました。
街並みもかわいく、美しく、どこをとっても
絵になる場所ばかり。
皆さまもぜひ、バスクにお越しください。
皆さまとご一緒できますことを
心よりお待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア