旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年12月28日
みなさま、ボンジュール
旅ごはんをご覧くださいまして、ありがとうございます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
旬のお祭り特別企画
『栄光の3日間』ワイン祭に訪ねる ブルゴーニュとアルザス9日間
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
フランスで最も有名なワイン祭『栄光の3日間』
お祭りの舞台となるボーヌは、お祭りムード一色
お祭り期間中に、ボーヌの施療院(オスピス・ド・ボーヌ)で
ワイン競売会が開かれ、世界中のワイン商が集まります。
およそ47種類のワインがオークションにかけられ、
この値段によってその年のブルゴーニュワインの値段が決まるのです
このお祭り期間中にボーヌを訪れ、お祭り一色の街はもちろん、
美酒に美食をお楽しみいただくツアーです。
実際にお召し上がりいただいたお食事と、
ツアー中に撮影したお写真を少々ご紹介いたします。
2日目ご昼食 リヨン LE NORD
フランス第2の都市リヨンには、
「美食の都」「絹の街」「金融の街」・・・と
様々な愛称があります。
フランス金融センターの1つで、
多くの銀行が本店を置いています
横浜正金銀行の行員だった永井荷風が8か月間、
このリヨンに滞在していました。
さて、美食の都リヨンで、早速美食を
ご堪能いただきたく。。。
ポールボキューズがプロデュースするブラッセリー
『LE NORD』でご昼食をお楽しみいただきました。
お食事内は・・・
ノール風シーザーサラダ、タイのグリル、ロイヤルチョコレートケーキ
美味しい・・・んですが、量が多い
お客様からも、『サラダで満足 デザートはもう少し小さくていい
』
というお声を頂戴しました
リヨンの旧市街には、トラブールと呼ばれる、
通り抜けの通路が造られています。
建物のブロックをぐるりとまわりこまなくても、
建物の回廊や中庭を抜けることで、
並行して走る通りに抜けられるのです。
こちらが、そのトラブールです
2日目ご夕食 リヨン CHABERT ET FILS
リヨンでのご夕食です。
お食事内容は
リヨン風サラダ(ベーコン、ポーチドエッグ)、
カモのグリル&ポテトグラタン、キイチゴ風味のフローティングアイランド
・・・とにかく量が多い~
お客様からは『庶民的な店も嬉しい』
とおっしゃっていただきました
3日目ご昼食 ぺルージュ OSTELLERIE DU VIEUX
フランスの美しい村に選ばれたぺルージュ
この街の名物ガレットです。
こちらの村でご昼食をお召し上がりください。
こちらがレストランです
フランス料理って、こんなに量多かったと思う程
連日苦しい・・・
ワインリストは羊皮紙の中世風でした
雰囲気良く、お客様からも大好評でした
お食事内容は。。。
鶏の内臓テリーヌ、サーモンのグリル クリームソース&ポテトグラタン、
カッテージチーズ&はちみつ・生クリーム(自家製)
ご不浄の扉です。
上のお人形で男・女が
ぺルージュの町。
古き良き、かわいい街です
ロマネコンティの畑です。
ブルゴーニュのブドウ畑・・・
こちらは、ロマネ村地図の看板です
3日目ご夕食 ディジョン LES CAVES A JULES
ご夕食をご紹介。
手作り感ありの家庭料理
お客様からは『ワインが美味しい』と
おっしゃっていただきました。
お食事内容は
ロレーヌ風キッシュ(ちょい焦げ)、ビーフ・ブルギニヨン風&パスタ、チョコレートケーキ
ブルゴーニュワインの試飲
ブルゴーニュワインの試飲です
こちらが、試飲チケット
・・・たくさんありますでしょう
ご試飲をしていただいたワインの数々・・・
いよいよ、ボーヌの『栄光の3日間』
祭り一色の街実際の風景です。
4日目ご夕食 ボーヌ LE BON ACCUIEL CHEZ NONNO
ボーヌでご夕食となりました。
メニューは
エスカルゴ(大)、ポークグリルの薄切り&ブラウンソース、手作りプリン
お客様から『エスカルゴ大きい~』と
こちらが、ご宿泊ホテル ル・クロ です
かわいいホテル
5日目ご昼食 コルマール PFEFFEL
木骨組の家々が素敵なコルマール
某有名アニメのモデルになった建築もあります。
こちらでご昼食をお楽しみいただきました。
レストランの建物もかわいい
お食事内容は・・・
ドイツ風(つけもの)サラダ、シュークルト&お肉、2色アイス
アルザス地方は、ドイツ語圏が近い
お食事内容も、それを感じさせます。
コルマールの街を少々ご紹介
アルザスワインの試飲
ブドウ畑の真珠と呼ばれるリクヴィルの村。
フランスの美しい村にも選ばれ、木骨組の建築が
完璧な状態で残された、素晴らしい村です。
こちらの村でアルザスワインのご試飲です
こちらが、ご試飲いただいたワイン
宵の空をバックに、村に灯りがともりはじめます・・・
この村にも、クリスマスイルミネーションが
5日目ご夕食 ストラスブール PONT ST.MARTIN
ストラスブールでのご夕食です。
お食事内容は、
オニオンスープ、牛肉のブレゼ、レモンのソルベ
お客様からは、『味、濃いねぇ~』というご指摘が
ストラスブールのプチフランス
ご宿泊ホテルもイルミネーションが
7日目ご昼食 ランス EXCELSIOR FLO
シャンパ―ニュ地方の中心地ランスへ。
ランスの街でご昼食です
お食事内容は
サラダ(美しいし、美味)、鶏の脚のグリル(カリカリ)シャンパンソース&マッシュポテト、
薔薇のティラミス(ランスのピンクビスケット)
7日目ご夕食 ランス近郊 EPERNAY
ご夕食をご紹介いたします。
チーズのコロッケ、サーモンのマヨネーズ・・・アミューズとして、クレソンのクリームスープ、
鴨のフォアグラ&リンゴのシャンパン味、スズキのグリル&温野菜(スウェーデンカブ、カボチャの赤ちゃん)、
お口直しのムース、ヘーゼルナッツのケーキ&グレープフルーツのソルベ
やはり量が多いかも。。。
デザートは1つでいいかなぁと。
お客様からは『雰囲気もいいですね』とお褒めの言葉が・・・
美味しいお食事に、楽しくエネルギッシュなお祭り。
フランスの小さく魅力的な村や、街。
ブドウ畑が続く美景・・・
素晴らしい体験が楽しめるコースでした。
皆様もぜひ、お越しください。
ご一緒させていただきますこと、
心よりお待ち申し上げております。
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア