
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年11月30日
2017年10月10日出発 関西発
D451 ANA往復直行便利用
夢見る印象派8日間
のツアーでお召し上がりいただくお食事を中心にご紹介します。
満点は★5つとなります。
2日目【朝食】
お泊りのロワシーのHTLハイアットリージェンシーシャルルドゴールにて
バンケットルームにでバイキング
お食事評価★★★★


朝食後、印象派の巨匠モネが暮らした小さな村ジヴェルニーへご案内。
モネの庭園にうっとり![]()


ジヴェルニー印象派美術館でモネの「睡蓮」や特別展ではアンリ・マンガンの珠玉の絵画を堪能しました


【昼食】
モネやセザンヌら、印象派が集ったレストランにて
お食事評価★★★★★
レストラン外観と前菜のノルマンディー風サラダ

メインのホロホロ鳥はボリューム満点でした
デザートはりんごのタルト

レストラン裏のアトリエにうっとり~

憧れのル・アーブルへ。モネが少年期を過ごしたこの地は傑作「印象・日の出」の舞台です

この日お泊りいただく高級リゾート地ドーヴィルのホテル「ロイヤル」のお部屋からの眺め。海側の部屋でテンションUP

素敵なロビーとメインダイニング撮影(今回の夕食はこちらではありませんが、参考までに
)

外観とロビー

【夕食】
ホテル内レストランにて
お食事評価★★★★★
レストラン会場とアミューズブッシュのマシュルームのスープとサーモン

前菜はナスとチーズ、またはフォアグラのいずれかをチョイスしていただきました

タラのグリル。デザートはパンナコッタ

3日目【朝食】
お泊りのHTLにて
メインダイニングで豪華な朝食に感激
お食事評価★★★★★
今回は特別にサラダも作ってくれました。


ホテルの外観も素敵でした

食後、ノルマンディーの港町オンフルールを散策。
印象派の画家たちが描いた旧湊。水面に家並みが映っています

フランスでは珍しい木造教会のサンカトリーヌ教会
鐘楼も絵になりますね。

多くの印象派の画家たちが描いたエトルタでは、アモンの断崖まで登りました。
「エトルタの針」と呼ばれる白亜のアヴェルの断崖に感激

【昼食】
モネとその友人たちが通ったルーアンのレストラン「MARCEL」にて
お食事評価★★★★
シードルとチーズのスフレの前菜。メインはポークのマシュルームソース掛け。

デザートはクレープでした
可愛らしいレストランの外観も

食後、モネが連作を描いたルーアンの大聖堂と時計台へご案内しました
【夕食】
ご宿泊のルーアンのHTL「ウオリソテルベルテリール」内のレストランにて
お食事評価★★★
ビーフブルギニョンとベリーのケーキ

4日目【朝食】
宿泊ホテルのレストランにてバイキング
お食事評価★★★

食後、ゴッホでお馴染みのオーヴェル・シュル・オワーズ教会とゴッホ&弟テオの墓を訪れました

観光後、パリ近郊のシャトゥーへ。
【昼食】
ルノアールの作品「舟遊びをする人々の昼食」のモデルになったレストラン「フルネーズ」にて
お食事評価★★★★
前菜はタルトタタン&山羊のチーズのせ

仔牛の煮込みとティラミス

レストランの外観とテラス

食後、パリのマルモッタン美術館へ。
貸出していたモネの「印象・日の出」が帰ってきました

【夕食】
パリのレストラン「CHEZ FRANCOISE」にて
お食事評価★★★★
ナスのグリルチーズ添え。メインはメカジキのグリルでした

洋ナシのコンポート

5日目【朝食】
パリの宿泊HTL「マリオットリブゴーシュホテル&コンファレンスセンター」にてバイキング
お食事評価★★★★


食後、印象派の殿堂「オランジュリー美術館」を見学
外観

壁一面に展示されているモネの「睡蓮」の連作に感動


ルノワールやセザンヌの作品も充実のコレクションを誇ります。

オルセー美術館へご案内。
かつては駅舎だったことがわかりますね

傑作ミレーの「落ち穂拾い」とマネの「笛を吹く少年」

マネの「オリンピア」

この日の夕食は各々でお召し上がりいただきました
6日目【朝食】
昨日に引き続き、宿泊ホテルにてバイキングですが、レストラン会場は変わりました。
お食事評価★★★★


夕刻まで自由行動。
各々でパリを満喫いただきました
20時05分パリ発で帰国の途へ。
ご参加ありがとうございました。
印象派の巨匠たちの足跡を巡る旅はいかがでしたでしょうか?
作品が描かれた実際の風景を見て、より身近に作品を感じることができたのではないでしょうか
全日空のプランの当コースは販売終了していますが、
「フランス印象派の美しき村を訪ねて8日間」は絶賛発売中です
https://www.hankyu-travel.com/tour/detail_i.php?p_course_id=D421C&p_hei=96
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア