
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年11月15日
往復全日空ビジネスクラス利用![]()
シャンパーニュからリヨンへ シャトーホテルに泊まる![]()
アルザス・ブルゴーニュ8日間![]()
(2016年10月19日出発分)の旅ごはんをご紹介します![]()
2日目の朝食は、ランスのご宿泊ホテルにて
バランスの良いビュッフェをいただきました![]()
クロワッサンにカフェオーレ
フランスに来たことを実感する朝です![]()

2日目の夕食は、ストラスブールのご宿泊ホテルにて
カニサラダ

手がこんでいるな~
テリーヌのようで、さすがフランス![]()
シュークルート

名物のメインディッシュ
お肉がしっかりしていて、ワインにもビールにも合います![]()
![]()
体にエネルギーがチャージされました~![]()
アイスクリーム

メレンゲ菓子やクッキーが乗っていて、パフェ風
オシャレです![]()
3日目の朝食は、ストラスブールのご宿泊ホテルにて
こじんまりとしたビュッフェ台に、上質な食材がキレイに並んでいました![]()
チーズが数種類あり、どれも美味しかったです!!

4日目の夕食は、コートドニュイのご宿泊ホテルにて
この日は、フランスならではの滞在
田園に佇む人気のシャトーホテルにご宿泊です![]()
ディナーはホテル自慢のダイニングにて、名物料理をブルゴーニュワインと共にいただきました![]()
レストランの雰囲気は中世風で、エレガントでした![]()
サーモン&クリームチーズ&サラダ

厚切りのサーモンは、脂がのっていて美味しい!!!
クリームチーズを添えられたパンに乗せて~ ワインのための前菜という感じでした![]()
ブッフブルギニョン&パスタ

名物の牛肉赤ワイン煮込み
とろけるほどにやわらかく煮込まれておりました!!
お肉のソースをパスタに絡めて、美味しくいただきました![]()
洋梨のコンポート

写真だと、まるでチョコレートケーキのように黒っぽいのですが![]()
赤ワインでコンポートされた洋梨
赤ワインがあらゆるところで生かされています![]()
5日目の朝食は、コートドニュイのご宿泊ホテルにて
種類充実!シャトーホテルは、宿泊者数も大型に比べて少ないので、落ち着いてお食事ができます![]()

5日目の昼食は、ボーヌの「BON AICUEIL」にて
極上ワインの郷ブルゴーニュ地方をドライブ![]()
シャトーを訪れワインの試飲をしたり
、超高級ワインであるロマネコンティの畑を訪れたり・・・![]()
ランチは、ブルゴーニュワインの聖地ボーヌにて![]()
野菜スープ

なめらかな野菜のクリームペースト、という感じ! 栄養もあり、体も温まります![]()
チキンのグリル ティジョンマスタードソース

ジューシーな骨付きチキンに、ピリッとアクセントが効いた名産マスタードソース![]()
チョコレートケーキ

こってりとしたチョコレートケーキ![]()
やや重めのランチでしたが、私はフランス地方料理らしさがあり、満足しました![]()
毎年11月には、「ボーヌ栄光の3日間」という大々的なワイン祭りが開催される場所です![]()
![]()
![]()
5日目の夕食は、リヨンの「NORD」にて
美食家が集まる街リヨン![]()
ディナーは、かの有名なポールぼキューズがプロデュースする人気のブラッスリーにて![]()
ソーセージのブリオッシュ

ほんのり甘いブリオッシュに、スパイスの効いたソーセージが包まれていました。
女性好みなメニューかもしれませんね。
魚のすり身蒸し ビスクソース

ふんわりとした魚のすり身に、旨みたっぷりのビスクソース![]()
芸術的な一品でした![]()
チョコレートケーキ

昨夜のチョコレートケーキとはことなり、ガナッシュっぽい![]()
フランスはショコラティエが充実しているように、チョコレートの世界が奥深いです![]()
6日目の朝食は、リヨンのご宿泊ホテルにて
清潔感ある洒落たレストランにて、バランスの良い朝食をいただきました![]()
大きな窓からカフェオーレを片手に、ふと眺めるリヨンの街並みもいい思い出![]()

ぶどう畑と美しい村々にうっとりしながら、フランスワインを思いっきり堪能するグルメな旅![]()
この地方を訪れると、より一層フランスが好きになってしまいます![]()
これからの時期は、クリスマスムードも高まり、ロマンチックになりますね![]()
皆様とご一緒できる日を、心から楽しみにしております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア