
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年6月22日
フレンドツアー添乗員です。
フレンドツアーで長年ロングセラーの「魅惑のフランス周遊8日間」(2015年5月1日出発)
にて、実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介させていただきます。
2日目昼食 シュノンソー城内ダイニング「ロランジェリー」にて
メニュー:クリームスープ、サラダ、ポークスライス、クレームブリュレ


城内のエレガントなレストランにて、優雅なランチタイムでした![]()
デザートのブリュレとカフェオーレで、美味しく締めくくりました![]()
2日目夕食 トゥールの宿泊ホテル内レストランにて
メニュー:トゥレース風キッシュ、サーモンステーキ、ショコラケーキ
今夜はロワールの古城に佇むシャトーホテルに宿泊![]()
そのメインダイニングでのディナーです![]()

フランスを訪れたら食べたいキッシュ![]()
中身はふわふわ・濃厚クリーミーで、生地はサクッとしていて本場おフランスを感じました![]()
メインのサーモンステーキもおフランス風![]()
3日目昼食 モンサンミッシェルの「ルレ サンミッシェル」レストランにて
メニュー:オムレツ、ポークソテー、アップルタルト
↓これは何??モンサンミッシェルの名物オムレツです![]()
![D410_20150501_3L[1].jpg](/menu/kaigai/europe/images/friend/tyo/D410_20150501_3L%5B1%5D.jpg)
食べてみると、これまたびっくり!
泡のようにふわふわ~っと口の中で消えていきます![]()

個人的には、もう少しボリュームがほしかったかな![]()
3日目夕食 モンサンミッシェルの宿泊ホテル内レストランにて
メニュー:クリームスープ、タラのグリル ピラフ添え、プリン


メインのタラにかかったソースは、フランスのこだわりを感じましたが、全体的にまあまあのお味![]()
このホテルはモンサンミッシェル対岸に位置しているので、
食後モンサンミッシェルの幻想的なライトアップを楽しむことができました![]()
![]()
4日目昼食 ジヴェルニーの「NYMPHEAS」レストランにて
メニュー:カモのテリーヌ、ビーフシチュー、バナナアイス
モネの家の庭園隣接のレストランにて、”モネのレシピ”を再現したメニューです![]()


明るく広々した店内で、モネを感じながら美味しくいただきました![]()
4日目夕食 ヴェルサイユの宿泊ホテルレストランにて
メニュー:サラダ、生ハムとナス他のペースト、骨付き鴨のグリル or 白身魚のグリル、
パイナップルのカルパッチョ
今夜はヴェルサイユ宮殿近くの名門ホテル「トリアノンパレス」に宿泊![]()
メインダイニングも大変エレガントでした![]()



全てのお料理にひと工夫あり、非常に手が込んでいました![]()
お客様にも大好評の優雅なディナーでした![]()
5日目昼食 ヴェルサイユの宮殿内「プチベニス」レストランにて
メニュー:エスカルゴ、ほろほろ鳥のグリル、ミルフィーユ、コーヒー


サービスがゆったり・・・というのが添乗員的に少々ドキドキしましたが![]()
フランスらしいメニューで、どれも美味しくいただきました![]()
その後パリへ![]()
2連泊で、自由行動もたっぷりあったので、皆様思い思いのパリを満喫されていました![]()
”ロワールの古城巡り・モンサンミッシェル・ヴェルサイユ宮殿・華麗なるパリ”・・・
それぞれに企画担当のこだわりを盛り込み、たくさんのお客様にご参加いただいている
こちらのコースは、夏まで毎月催行確定日がございます![]()
もちろん秋以降のツアーも募集中でございます。
今後もたくさんのお客様に愛されるコースとなるよう、ブラッシュアップしてまいりますので、
皆様のご参加を心よりお待ちしております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア