
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2014年11月19日
2014年10月20日発 D411 エールフランス航空直行便利用!充実のフランス周遊12日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
2日目朝食 ニースのホテル「B4 PARK」にて
ビュッフェ。写真ちょっと寂しく見えますが、普通です。パンが美味しかったです。

2日目昼食 エズのレストラン「LE PINOCCHIO」にて
玉ねぎパンとサラダ、ポークの煮込みとパスタ、チョコレートケーキ

デザートの盛り付け、おっしゃれ~![]()
2日目夕食 ニースのレストラン「LE GAGLIO」にて
ニース風サラダ、ブイヤベース、木いちごムース

ニース風サラダはツナ、ゆで玉子、黒オリーブがのっているのが特徴です。ニースに来たなら食べなくっちゃ![]()
せっかくのブイヤベース、撮り忘れました
すみません![]()
3日目昼食 エクス・アン・プロヴァンスのレストラン「LE CINTRA」にて
サラダ(撮り忘れました
)、ドーブ、プリン
ドーブ。プロヴァンス風のビーフシチューです。添えてあるのはポテト。
あ!写真忘れてた!プリン、食べかけです![]()
3日目夕食 アヴィニヨンのホテル「CLOITRE ST.LOUIS」にて
野菜ムース、ローストチキン、ヌガーアイス


照明のせいか、写真が全体的に暗くなってしまいました![]()
盛り付けは美しく、味も美味しかったです ![]()
4日目昼食 ポン・デュ・ガールが望めるレストラン「LES TERRASSES」にて
ラタトゥィユ、タラのサフランソース&ライス、ジョコンダ

ジョゴンダ? パッションフルーツのムースでした。
4日目食はフリー。 ロビーで待機して夕食レストラン選びのお手伝いでした。
5日目昼食 カルカッソンヌのレストラン「LE POLO」にて
砂肝サラダ&パン

メインは ランドック地方の名物料理「カスレ」
インゲンマ豆やダックの土鍋煮込み。アツアツで美味![]()
デザートはアイスクリーム。ちょっとブレちゃいました。すみません!

ここのレストランはサービス・味とも良く、個人的にはこのツアーの中でNO.1のお店でした![]()
5日目夕食 カルカッソンヌのホテル「DESTROIS COURONNES」にて
砂肝入りサラダ、ラム肉のグリル、フランボワーズタルト


昼に引き続き、砂肝?この地方では砂肝をよく食べます。
2回続きましたが、お客様には「おいしいから大丈夫!」と言っていただけました
ホッ。
6日目昼食 サン・テミリオンのレストラン「AMERIA CANTA」にて
メニューはフォアグラ、鴨のロースト、ローストポーク、チーズケーキ。

ここも美味しかった
お客様にも好評でした![]()
6日目夕食 ボルドーのホテル「MERCURE BORDEAUX CENTRE」にて
野菜スープ、サーモン&ライス、フルーツサラダとカヌレ

7日目昼食 シュノンソー城内のレストラン
「L'ORANGERIE」にて
トゥールキッシュ、ターキークリーム煮、メレンゲアイス

デザートはどーんと大きいものをカットしてくれました![]()

7日目夕食 シャトーホテルのレストラン「Beaulieu」にて
魚のテリーヌ、仔牛肉のロースト、。

デザートはアップルパイ、プチフルール。

ちょっとブレちゃいましたが、盛り付けも綺麗でした。
8日目昼食 レンヌのレストラン「STE Anne」にて
サラダ、名産のリンゴの発泡酒“シードル”![]()
ガレットとクレープ
ガレットとクレープ、見た目は非常に似ていて、違いは生地にあります![]()
ガレットはそば粉を使っており、主に食事として食べます。今回はハム・チーズ・玉子入りでした。
日本でもお馴染みのクレープは小麦粉の生地。よくデザートで食べます。
写真で見ると味気なく見えますが、中にソースが入っています![]()
これだけでお腹いっぱいになるの?と思ってしまいそうですが、結構ボリュームもあり、美味しくいただきました![]()
8日目夕食 ホテル「メルキュールモンサンミッシェル」にて
モンサンミッシェルといえばコレ
オムレツ。
大きい
半熟フワフワのオムレツを・・・
取り分けていただきます!見た目のインパクトに比べると、味はフツー・・・かな。
でも、せっかくモンサンミッシェルに来たなら、話のネタに1度は食べてみるべき!だと思います。

メインはローストポーク、デザートはイル・フロンタート。

「イル」とは、島の意味。メレンゲを島に見立て、周りにはアングレーズソースがかかっています。
メレンゲがひんやりしていて、私は好きなデザートです![]()
9日目昼食 オンフルールのレストラン「Deux Ponts」にて
ムール貝、タラのノルマンディーソース&ライス、アップルタルト


ノルマンディーといえば、やっぱりシーフード![]()
![]()
![]()
たっぷりいただきました~![]()
9日目夕食 パリのホテル「ハイアットリージェンシー」にて
えびとオリエンタルサラダ、ビーフの煮込みハンバーグ風、レモンパイ

すべて美味しかったです![]()
最後まで読んでいただき、ありがとうございました★
12日間と長いコースで、お食事もバラエティーに富んでいました。
全体的に見ると、何となく前半より後半のほうが良かったかなーという印象です。
とはいえ、各地の名物料理あり、お城の中のレストランありで楽しんでいただけたと思います。
ツアー自体もゆったりとした行程で、フレンドツアーらしい内容で個人的にとってもおすすめのコースです![]()
ぜひぜひ、フレンドツアーでフランスの旅にお出かけ下さいね![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア