
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年9月 3日
フレンドツアー 関西発 2019年7月30日出発
F015 フィンエアー利用 夏季限定の絶景ホテルに2連泊 北欧4カ国周遊10日間
のツアーで実際にお召し上がりいただいたお食事と観光の様子をご紹介します
お食事の評価は★の数であらわしています。★★★★★星5つが満点です
1日目 関西空港 → ヘルシンキ → コペンハーゲン
ご旅行の初日は移動の1日です
ひとまず、関西空港を出発し、ヘルシンキ空港へ
乗り継ぎのヘルシンキ空港は木のぬくもりが感じられました。いよいよ北欧にやってきた~
という感じです

再び飛行機に搭乗し、ヘルシンキ空港からデンマークのコペンハーゲンへと向かいます
コペンハーゲン到着後はそのままホテルへ
この日、宿泊の「スカンディックコペンハーゲンホテル」です

尚、写真では夕方のような明るさですが、ホテルに到着したのは19時半ごろでした。緯度の関係で日没が遅くなっています
日本からコペンハーゲンまで長時間の移動でしたのでベッドでぐっすり休みました
2日目 コペンハーゲン
本日より、観光がスタート
ホテルにて朝食ブッフェをいただきます
珍しいチーズカッターを発見しました


フロントです。とてもモダン

最初の観光は「港町ニューハウン」へ
カラフルな家並みでしたが、残念ながらの雨・・・

昼食はレストラン【HEREFORP VILLAGE】にていただきます
ミックスサラダとパン

スモーブロー(玉子とボイルエビ、魚フライ) デンマークの名物でオープンサンドです

パンケーキとアイス

サービスも味も大満足でした
評価は★★★★★星5つ
コペンハーゲンとはお別れし、フェリーにてノルウェーのオスロへと向かいます
お天気も回復

ホテル内のレストランもキレイでした

尚、この日は船中泊です。通常のご旅行とひと味違った船上でのご旅行を楽しみました
3日目 オスロ → スタルハイム
ノルウェーのオスロには朝到着
まず最初は「フログネル公園」を観光します
花や銅像がたくさん在る、市民の憩いの公園です

綺麗な花もさることながら、いちばん有名な銅像、「おこりんぼう」君です

その他にも銅像はたくさん在りました

屋外で芸術を楽しんだ後は屋内で楽しみます
「ムンクの美術館」内ではあの有名な・・・ムンク作「叫び」を拝むことができました

海外の展覧会から返ってきていたとのことでラッキーでした
昼食はレストラン【Rustad Cafe】にていただきます
サラダ

サーモングリルとキュウリとポテト添え もちろん、サーモンはノルウェー産です

デザートはフルーツサラダ コーヒー、紅茶とともに・・・

食事評価は★★★★星4つでした
この日宿泊のスタルハイムホテルへと移動し、夕食をホテルにていただきます


満足、満足
食事評価は満点の★★★★★星5つでした
また、スタルハイムホテルは夏季限定の絶景ホテルと呼ばれ、ノルウェー王室もご用達だとか・・・
絶景ホテルと言われる通り、ご覧下さい
この景色
ホテルの庭からはフィヨルドを眺めることができます

また、庭には素敵なお花も咲いていました。のんびりとお散歩~

館内にはアンティークな家具もあり、趣が感じられました

4日目 スタルハイム
本日のスタートはフィヨルドをクルーズにて観光しながら移動します

雨の多いノルウェーフィヨルドですが、なんとこの日は快晴

大自然がおりなす景色に圧倒されました

昼食はレストラン【Furukuroa】にていただきます
サーモン入りサラダとガーリックブレッド

白身魚のソテーと温野菜、ポテト添え

チョコレートムース

食事評価は★★★★星4つでした
昼食後は鉄道に乗り、再びホテルへと戻ります
夕食はホテルにて
フィッシュスープ

ラムのコフタ、アラビアータソースと温野菜添え

パンナコッタとブドウ、イチゴ
5日目 スタルハイム → ベルゲン
スタルハイムのホテルでの朝食です

本日最初の観光は「ツヴィンデの滝」へ
若返りの水と言われる滝ですが・・・少し水量が少なかったです

昼食は【Augustin Hotel】のレストランにて
フィッシュスープとパン

ローストポークとペッパー風味ソース お客様にも好評でした

シャーベットとスイカ コーヒー、紅茶と共に

お客様にも大好評で食事評価は満点の★★★★★星5つでした
昼食後は作曲家「グリーグの家」へ


ベルゲン港を対岸より、望みました

ベルゲン港は港町ということで・・・魚市場には食材がたくさん
なかでも秋の味覚のベリーが美味しそうでした

世界遺産のブリッケン地区も散策します

夕食も自由食
でそのまま本日はベルゲンのホテルに宿泊しました
6日目 ベルゲン → ストックホルム
本日はノルウェーをお別れしてスウェーデンのストックホルムへ
ストックホルム到着後は少しばかりですが、観光もしました
北欧のヴェルサイユ宮殿とも称される「ドロットニングホルム宮殿」です

夕食は宿泊のホテルにてビッフェをいただきました

7日目 ストックホルム
ホテルの朝食は種類が豊富で果物もたくさんありました。

ホテル内もオシャレです

本日はストックホルムの観光です
まずは、街のシンボル的存在の「ストックホルム市庁舎」。ノーベル賞授賞式の晩餐会が行われます


「ノーベル博物館」と広場

昼食はレストラン【KALLAREN MOVITZ】にて
サラダ

ミートボールとマッシュポテト スウェーデンの名物料理です

チョコレートケーキ

食事評価は少し残念の★★★星3つでした・・・
昼食後、港まで移動し、大型客船タリンクシリヤに乗船します
大型客船でヘルシンキまで船の旅です~
タリンクシリヤラインのオフィシャルマスコット、ムーミンとミィがお出迎えしてくれました

いよいよ出港の時。ストックホルムの街がどんどん小さくなっていきます


そのまま本日は船の中で宿泊
ヘルシンキまでの船旅を楽しみます
8日目 ヘルシンキ
クルーズで迎える朝の海です。晴天とは言えませんが、太陽の光が反射してキラキラしていました

ヘルシンキ到着後は観光がスタート
「シベリウス公園」です

岩山をくり抜いてできた「テンペリアウキオ教会」。

港には私たちが乗船していたシリヤラインが停泊していました

「ヘルシンキ大聖堂」

昼食はレストラン【ZINNKELLER】にて
ビーフシチューと温野菜のポテト添え

フルーツサラダ

食事評価は★★★星3つでした・・・
9日目 ヘルシンキ → 関西空港
ホテルで朝食をいただきます
本日は出発まで自由行動となりましたので「エスプラナーデ通り」付近を散策しました


そして夕方ごろ、ヘルシンキ空港を出発し、直行便にて関西空港へ
翌日の朝、関西空港に帰国しました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました
北欧の8月はもう秋の気配が漂い、過ぎゆく夏を惜しむように、一日一日と涼しくなっていくような・・・
そんな中、天候に恵まれた10日間でした。
デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、ヘルシンキの北欧4か国を効率よく、周遊することのできる本ツアーは
北欧へのご旅行をご検討されていらっしゃる方にはおすすめのコースです
観光地を廻ることもさることながら、夏だけしかオープンしないノルウェー王室ご用達のホテルに連泊することや
飛行機やバスでの旅のみでなく、鉄道での旅や船内に宿泊するクルーズなど移動の面でも内容が盛りだくさんです
北欧の魅力を存分に満喫できるツアーでした
ぜひ、来年度のご参加をお待ちしております
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア