
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年9月 4日
旅ごはん
をご覧くださいまして、ありがとうございます![]()
にて、実際にお泊り頂いたホテルやお召し上がりいただいたお料理を紹介していきます![]()
1泊目・2泊目宿泊ホテル グロホテルクルービ(Gro Hotel Klwvi Helsinki)
本来は個人のお客様しか受け付けていないツアーでは
珍しいホテル
です
洗練されたスタイリッシュなデザインが特徴的![]()

ヘルシンキの中心ど真ん中に位置するホテル
のため、ちょっとした町散策にも便利です![]()
ホテルの前には老舗カフェ「FAZER」があります![]()
2・3泊目 ホテル「グロホテルクルービ」での朝食ビュッフェ
ミルク粥ののった
カレリアパイ
などフィンランドならではの朝食をお召し上がりいただけます![]()


![]()
野菜や果物が豊富で彩あざやかです![]()
お客様もおいしいとおっしゃっていました![]()
![]()
2日目 ヘルシンキ観光

フィンランドが誇る現代建築家アルヴァ・アアルトの自宅だった「アアルト・ハウス」![]()
冬は日が短く、少しでも自然の光
を採り入れるつくりになっています

左:「イッタラ&アラビアデザインセンターストア」![]()
元アラビア工場をショップ・デザインセンターに改築した建物
陶器ショッピングをお楽しみいただけます
右:白亜の美しい「ヘルシンキ大聖堂」 ![]()

岩をくり抜いて作られた「テンペリアウキオ教会」
北欧の岩盤は固く、その岩盤を利用したユニークな教会です
2日目 昼食 ヘルシンキ「Sunn」
MENU:サラダ・ニシンのフライ・ベリーとクリームチーズ


ニシン、マッシュポテト、キュウリの酢漬けの相性バッチリです![]()
デザートもさわやかな味わい![]()
北欧デザインのお皿をはじめ、フィンランドらしいお食事![]()
2日目 夕食 ヘルシンキ「Kaarna baarija keittio」
MENU:サーモンスープ・チキンの胸肉・フィンランドパンケーキ


”野菜、サーモン”具だくさんのスープ
さっぱりとした味付けのかわいらしいパンケーキ![]()
3日目 Silja Symphony号乗船
ムーミンとミーがお出迎えしてくれました![]()
写真は、海側デラックスキャビンの室内の様子です![]()
優雅なバルト海クルーズでスウェーデンのストックホルムを目指します![]()

3日目 夕食 Silja Symphony号船内にて
MENU:スモーガスボード(ビュッフェ)

ムール貝、サーモンなどやはり魚介類がおいしいです![]()
ローストビーフなどもありました![]()
飲み放題で、つい飲みすぎてしまったというお客様も.....![]()
![]()
4日目 朝食 Silja Symphony号船内にて
MENU:ビュッフェ


朝食会場は、デラックスクラス専用の会場となり、空いている上店内もおしゃれです![]()
お料理の種類も豊富です。カレリアパイやサーモンがございます![]()
さらに、入り口にはシャンパンも用意されていました![]()
![]()

ストックホルム到着 ストックホルム郊外市内観光
①ノーベル授賞式晩餐会の行われる「市庁舎」
議員は仕事のあと、16:00から議会がはじまるそうです

②グスタフスベリ陶器博物館とファクトリーショップ



4日目 夕食 ストックホルム「KALLAREN MOVITZ」
MENU:サラダ・ミートボール・チョコレートケーキ・コーヒーorティー

地下に下りていく、旧市街昔ながらのレストラン


名物ミートボールのクリームソースがとてもおいしいと絶賛でした![]()
チョコレートケーキは甘めですが、コーヒーまたは紅茶とご一緒にどうぞ![]()
5日目 朝食 ホテル「Radisson BLU Royal Viking Hotel」にて
MENU:ビュッフェ
野菜はキュウリや、トマトなど
シリアルのパッケージがカラフルでとてもかわいいです


5日目 高速鉄道X2000に乗車
オーレンス橋をわたり、スウェーデンからデンマークへ向かいます
途中、車内にてBOXランチをお召し上がりいただきます![]()
MENU:サンドイッチ・カットフルーツ・バナナ・チョコ


5日目 コペンハーゲン観光
・デザインミュージアムデンマーク
デンマークと日本の国交150周年で、日本デザインの展示がありました
目玉は、様々な椅子の展示です


5・6泊目 コペンハーゲンホテル「サンクトペトリ」(SKT.PETRI)
北欧らしいデザイン性のあるロビーや室内

6日目 朝食 ホテル「サンクトペトリ」(SKT.PETRI)にて
MENU:ビュッフェ
野菜、果物、こちらのホテルも豊富です![]()
ドリンクのボタンがi Padのタッチパネルでした![]()
最先端でおしゃれです![]()
![]()


6日目 コペンハーゲン観光
①ニューハウン地区
ニューハウンとは「ニューハーバー=新しい港」という意味
アンデルセンの家が残っています
右の写真はアフリカからの難民がつけていた救命胴衣を使った壁アート

②人魚姫の像
いつも人が多く来る人気の観光スポットです

左:ゲフィオンの泉 右:国会議事堂の入り口
頭を痛そうにしているのは、議員を励ましているといわれています

6日目 夕食 コペンハーゲン「Royal Smushi Cafe」にて
MENU:クリームスープ・スムシ・ベリーケーキ


イモ類を使ったコクのあるスープ![]()
スムシとは、“すしとオーブンサンドイッチを合わせた創作料理”です![]()
この日は、チキンサラダとハムのスムシでした![]()
ケーキは甘さ控えめで、クリームがおいしいという声も![]()
コーヒーか紅茶があればさらにGOODでした.....![]()
最終日
JALビジネスクラスにてご帰国![]()
ゆったりしたシートで日本までの時間をお過ごしください

北欧デザインと素敵な街々8日間」のタイトル通り、
陶器ブランドショップやファクトリー、博物館・ミュージアムを思う存分巡ることができます![]()
また、北欧の洗練された人気都市をゆったりと観光し、自由な時間もあるので、
街歩きを楽しんだり、お気に入りの陶器を見つけたりすることもできます![]()
帰国したら、きっと北欧が大好きになっていますよ![]()
皆様のご参加をお待ちしております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア