
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年2月20日
2017年1月12日出発
F602 フィンランド航空利用 神秘の北欧オーロラ8日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お食事は星の数で評価させていただきました。満点は5つ星★★★★★となります。
■1日目■
関西国際空港より、フィンランド航空ヘルシンキで乗り継ぎ、
ラップランドの州都ロヴァニエミへ。
ロヴァニエミでの宿泊は、【ソコスホテルヴァークナ】にてゆったり3連泊♪
外はマイナス15℃の世界!寒い~

本日快晴予報でオーロラを待つも・・・・今日は見る事ができませんでした。
■2日目■
ホテルでの朝食はBUFFETです。

ホテル近くのケミ川は凍って雪で真っ白!

昼食はアークティックスノーホテルにて。

氷でできたレストランでお食事を。
もちろん、テーブルも氷です

スパイシートマトスープ/チキンの胸肉クリームソース&ピラフ

氷のお皿にのったティラミス

見た目もお味もGOOD!
★★★★★ 星5つ
その後、皆様一緒にミュージアムをご見学。
夕食/ホテル ソコスホテルヴァークナ
ブロッコリースープ、ポークペッパーソ-ス

ベリーのキャラメルソースかけ

★★★★ 星4つ
スカイホテルよりオーロラ観測!
この後遠くにオーロラが見えましたが、あいにくお写真には撮れず・・・

■3日目■
ロヴァニエミより、サンタクロース村へ
サンタクロース村の朝焼け。とっても絵になる美しい風景です

可愛らしい飾りつけのサンタ郵便局


トナカイの姿も・・・・
やはりサンタクロースにはトナカイの相棒が必要ですもんね!
昼食はサンタクロース村の中のクリスマスハウスで

グリーンサラダ、白身魚のオランダソース

チョコレートアイス

★★★★ 星4つ
午後からは自由行動。
ロヴァニエミの3泊目はホテルランクアッププランもご用意しています
【アークティックツリーハウスホテル】
~お部屋の様子~


~ホテル周辺~

夜は、オーロラ観測チャーターフライトへ
!!!

お写真は無いですが、本当~にキレイなオーロラをずっと見ることができました
■4日目■
朝のホテル周辺。


朝食はホテルで。

午前中はゆったり自由行動。
午後からは北極圏から北へ100kmのルオストへ。
ロヴァニエミ~ルオスト間を移動中に見えた夕焼け。

今日のお泊りは、【サンタズホテルオーロラ】
2泊のうち1泊はガラスビュールームでのお泊り。

ガラスイグルーのお部屋の中はこんな感じです。

夕食はホテルで。フィッシュスープ

トナカイのソテー アップルベリーソースでいただきます。

オーロラシャーベット

★★★★★ 星5つ
■5日目■
朝食 BUFFET

この日はアメジスト鉱山ツアーへご案内。雪上車にのりますよ。

ガイドさんの説明をしっかり聞いて・・・

ハンマーとかごを持って、いざ採掘に。

取れました~!幸運の石、アメジスト。
もちろんお土産にお持ち帰りいただけますので、記念品にしてください![]()

昼食もホテル内のレストランにて。
グリーンサラダ、ミートボール グレービーソースとマッシュポテト

チーズケーキ ベリーソース

★★★★★ 星5つ
今晩はサンタズホテルオーロラの本館ROOMに宿泊です。

サウナ付なので冷えた身体には嬉しいです

夕食もホテルでいただきます。
トナカイのレバーパテ

白身魚フライと赤カブリゾット

クレームブリュレとレモンシャーベット

★★★★ 星4つ
アメジストの幸運効果でしょうか・・・
今夜はとってもキレイなオーロラが姿を見せてくれました。
※お客様から美しいお写真を頂戴しました!ご提供ありがとうございます



■6日目■
ロヴァニエミからヘルシンキへ。
ロヴァニエミの空港には<SANTA'S OFFICIAL HOME AIRPORT>の文字が

ヘルシンキ到着後は、ホテルに。
■7日目■
朝食はヘルシンキのホテルで。

出発までは自由行動。
街をブラブラ散策もいいですね。
自由行動のご相談は添乗員までお気軽にどうぞ~![]()

最後までお読み頂きまして、ありがとうございます
お帰りはヘルシンキから関空行の便がフライトキャンセルとなり1日延泊となってしまい、
ご参加のお客様にはご迷惑をおかけしました。
ご協力いただきましてありがとうございます!!
ゆったりとした行程でオーロラを楽しむツアーです。
今季の募集は終了しました。
また来季のご参加をお待ちしております
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア