
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年8月 9日
みなさまこんにちは![]()
旅ごはんをご覧くださって、ありがとうございます![]()
きらめくフィヨルドと魅惑の街めぐり
ビジネスクラス利用
北欧グランド周遊9日間![]()
大自然に包まれる癒しと
北欧の街並みをお楽しみいただく旅![]()
旅もたくさんご紹介したいポイントはありますが、
ここは旅ごはんということで![]()
実際にお召し上がりいただいたお食事を
ご紹介させていただきます![]()
2日目ご昼食 コペンハーゲン『HERFORD VILLAGE』
デンマークの首都、コペンハーゲン![]()
『北欧のパリ』と呼ばれる、美しい街です![]()
ここで名物料理をお召し上がりいただきます![]()
メニューは、グリーンサラダ、2種のオープンサンド、魚のフライと小エビ、クレープ&アイスクリーム
我々日本人に嬉しい、山盛りのサラダ![]()
オープンサンドのパンも美味しい~![]()
![]()


2日目ご夕食 DFDSシーウェイズ船内にて
130年の歴史を誇る大型客船DFDSシーウェイズ![]()
北海を渡ってオスロへ![]()
![]()
船内でご夕食をお召し上がりいただきます![]()
北欧名物『スモーガスボード』![]()
いわゆるビュッフェですね![]()
種類豊富
魚介も豊富![]()
![]()
![]()
好きなものを好きなだけ食べられるので最高![]()
・・・でもついつい食べ過ぎてしまいました![]()


3日目ご夕食 ベルゲンのご宿泊ホテルにて
カラフルな建物がおとぎの国のようなベルゲン![]()
ハンザ同盟都市として栄えた街です![]()
ご宿泊ホテルでのお食事は・・・
ハムとチーズのサラダ、ローストビーフ、ストロベリーチーズケーキ
レストランも盛り付けも上品![]()
お仕事じゃなかったら、ワインと一緒に、
ずっとゆっくり食べていたいくらい・・・![]()
![]()
![]()
![]()
ボリューム満点、とっても美味しい![]()


4日目ご昼食 フロム『FURUKROA』
ベルゲン鉄道とフロム鉄道で、車窓と景観を![]()
![]()
そして、フィヨルドクルーズの拠点、フロムへ![]()
![]()
ここでご昼食を![]()
メニューは、春巻きのサラダ、キングサーモンのグリル、マチェドニア![]()
春巻きが一本、ドーンっと乗ったボリュームサラダ![]()
あまりの大きさに、お写真を撮り忘れて食べてしまいました![]()

5日目ご昼食 ストックホルム『HAGA FORUM』
スウェーデンの首都ストックホルム![]()
『水の都』『北欧のヴェネツィア』といわれる素敵な街![]()
![]()
この街でご昼食をお楽しみいただきます![]()
メニューは、グリーンサラダ(取り分け)、ミートボール、プリン スウェーデン風
ミートボールは、スウェーデン家庭の味![]()
![]()
コケモモの甘酸っぱいソースが大好評![]()
上品で明るい店内におしゃれな食器![]()
さすがスウェーデン![]()
![]()


5日目ご夕食 ストックホルム『グランドホテル』
ノーベル賞の晩餐会で供されるノーベルディナー![]()
![]()
この日はノーベルディナーをお楽しみいただきます![]()
ちょっぴりおしゃれをお楽しみいただき、いざディナー![]()
2014年のノーベルディナー![]()
まず、お部屋が豪華![]()
![]()
お食事に2点付くワインやジュースも上品![]()
![]()
オレンジジュースはしぼりたて・・・![]()
![]()
お肉は少々大きめですが、パーフェクトなお食事![]()
メニューカードがこちら・・・![]()

で、メニューは・・・
ウェルカムドリンク(スパークリングワイン)、カリフラワースープ(中にカニのゼリー固めが入っています)、
赤鹿のハーブグリル、デザート数種盛り



7日目ご夕食 ヘルシンキのご宿泊ホテルにて
フィンランドの首都ヘルシンキ![]()
緑豊かな海辺の街、デザインも楽しみな街![]()
ご宿泊ホテルでゆったりお食事を![]()
メニューは、豆のサラダ コリアンダー風味、ポークソテー、バニラアイスクリーム
繊維豊富な豆がたっぷりで嬉しい~![]()
コリアンダーもアクセント程度で、
お好みにも左右されず![]()
ポークはほろほろでやわらか~い![]()


デザイン街並みに大自然にと、お楽しみたっぷりの北欧ツアー![]()
皆様もご体験なさいませんか![]()
![]()
お食事も美味しいですよ~![]()
ご一緒できますこと、心よりお待ち申し上げております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア