
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年2月 3日
2014年12月14日発 D604 サンタの国フィンランドオーロラとヘルシンキ・パリ2つのクリスマス8日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
2日目朝食 ユッラスのホテルにてビュッフェ
こちらの瓶詰は、魚の酢漬け。北欧ではよく食べられます。

こちらはワッフル。自分で焼きます♪

その他の品揃え


ここのホテルには2連泊なので、明日の朝食も同様です。
この日は、終日フリータイム。
お食事も自由食でした。
夕食は希望者の方とご一緒しました![]()
3日目昼食 ロヴァニエミのレストラン「クリスマスハウス」にて
サラダ(すみません!撮り忘れました)、サーモンのマッシュルームソース、チョコベリーケーキ。

北欧といえば、サーモンは欠かせません!肉厚で美味しかったです![]()
3日目朝食 ロヴァニエミの宿泊ホテル「スカンディック」にてビュッフェ



3日目昼食 ヘルシンキのレストラン「ファミリア」にて
一皿目のマッシュルームスープ、濃厚で美味しかったのですが、写真撮り忘れました!すみません。。。
メインはミートボールのベリージャム添え、家庭的なお味でした。デザートはバニラパンナコッタでした。

5日目の朝食はホテルでビュッフェでしたが・・・
出発が朝7時と早く、時間が無かったので写真撮れませんでした…すみません。
5日目昼食 パリのレストラン「Martha's Cafe」にて
写真はメインの「ブフブルギニヨン」のみです。。。
牛肉の赤ワイン煮込み。美味しくて好評でした!
この他はサラダ、アイスクリームパフェでした。

6・7日目朝食 パリの宿泊ホテル「ノボテルパリツールエッフェル」にて
お味噌汁と白ごはんもありました!



今回のツアーはクリスマス市とオーロラがメインでしたが、残念ながら悪天候でオーロラは見えませんでした![]()
自然のことなので仕方ないのですが、やはりとても申し訳ない気持ちになります![]()
でも、このツアーではパリにも行くので、
イルミネーションやクリスマス市もお楽しみいただけ、
「オーロラだけのツアーでは無くて良かったぁ。」と少し救われた気がしました。
今冬のこちらのコースは終わってしまいましたが、来年ももしこのコースがあればご検討下さいね。
これでオーロラが見えていれば、最高のツアーだったと思います!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア