
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年10月31日
フレンドツアー 関西発
2025年9月23日出発
フィンエアー利用
オーロラとルスカ秋彩のフィンランド8日間【コースコード:FE064】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。
ー1日目ー
関西国際空港発、フィンエアーにてヘルシンキで乗り継ぎ、ラップランドの玄関口イヴァロへ
ー2日目ー
イヴァロ着後、ラップランド最大の湖があるイナリへ
シーダ博物館(外観)

サーミの人々の分布図
フィンランドには約10,000人のサーミの人々が。

サーミの人々の服装
靴まで全てトナカイから作られています。

サーミの人々の衣装
色合いや柄などで、どの地方/既・未婚などが分かるようになっているんだそうです。


イナリの秋
(ちょうど9月辺りの風景)

=昼食=
博物館と同じ建物内のカフェレストラン Sarritにて

メインのポークやシナモンパンが好評でした♪



評価:星5つ ★★★★★
ホテルへ向かう途中で立ち寄った高台より、イナリの景色を楽しみました。
遠くにはロシアも少し見えていました。

周辺には、ブルーベリーやリンゴベリー(野生)が。
少しすっぱいものもありましたが、甘いものもありました。

宿泊ホテル Wilderness Hotel Inariにて
秋の彩を楽しめました。


=夕食= ホテルレストランにて
窓からはイナリ湖が見えました。





ルートビートのスープ
ほんのり甘く、まろやかな味付けのスープ。
色がピンク色なので、味はどうかと心配でしたが美味しかったです。

野菜たっぷりのメニューで、一品ずつ取ったらお皿いっぱいになりました。
魚のフライが好評でした◎

デザートのケーキは少し甘めでしたが、
添えたベリーソースに酸味があって、一緒に食べるとちょうど良い甘さに。

評価:星5つ ★★★★★
―3日目―
=朝食= ホテルにてバイキング
サーモンや魚の燻製

トナカイの血で作られたプディングや、他にも野菜たっぷりの朝食でした。


評価:星5つ ★★★★★
=昼食= Lapland Safaris Saariselkaにて
サーリセルカのウルホ・ケッコネン国立公園でハイキング後に、
キャンピングコタでのフィンランド式BBQの準備。

ハイキングのガイド ユーゴさんとアンナさん
とてもユニークなお2人でした。

トナカイのソーセージ(クランベリーソースとともに)とポテトサラダ

評価:星4つ ☆★★★★
BBQランチを取ったキャンピングコタです。

=夕食= ホテルレストランにて
ケールとエビのスープ
塩味のきいたお味でした。

イワナのソテーにマッシュドポテトと温野菜
大きな北極イワナでした。

クラウドベリー入りのクレームブリュレ
美味しかったです♪

評価:星4つ ☆★★★★
―4日目―
=朝食= ホテルにてバイキング
スモークドサーモン、イクラ、ブルーチーズ、トナカイ肉入りオムレツ、カレリアパイ
フィンランド式?の朝食をいただきました。
クリームヨーグルト(ブルーベリー)もとても濃厚で美味しかったです♪


評価:星5つ ★★★★★
ハスキーファーム
3ヶ月パピー(小犬)たちにエサをあげたり、いろいろなハスキー犬を見せてもらいました。
ハスキー犬ソリに乗れなかったのが残念・・・

ロヴァニエミ泊ホテル Arctic Treehouse Hotel
とてもお洒落で清潔なホテルでした。


=夕食= ホテルレストランにて
チーズ入りサラダとパン

トナカイのすね肉とポテト、温野菜
ラップランドらしいメニューでした。
骨付き肉でドーンと出てきたので少しビックリ!

ブルーベリー入りのフィナンシェと松葉入りシャーベット

評価:星5つ ★★★★★
―5日目―
=朝食= ホテルにて
BOX入り。とてもボリュームのある内容でした。

=昼食= La Famiglia Helsinkiにて
グリーンサラダとパン

サーモンのパンフライ、温野菜、ポテト
やはりサーモンはおいしい!
ホーランディッシュソースでさっぱりと美味しくいただきました◎

ホワイトチョコレートムースとコーヒーまたは紅茶
甘さ、量、ともに丁度良く美味しかったです♪

評価:星5つ ★★★★★
元老院広場と大聖堂

ちょうど結婚式が行われていました♡

=夕食= ホテル内レストランにて
サラダ
いつものサラダドレッシングと異なりマヨネーズドレッシングでした。

チキン、にんじん、ポテト
炭火焼チキンが香ばしく、味付けは日本風でした。

フルーツサラダとコーヒーまたは紅茶

評価:星5つ ★★★★★
―6日目―
=朝食= ホテルにてバイキング


評価:星5つ ★★★★★
タンペレ観光
ピューニッキ展望台
年期あるエレベーターにて、この塔の上にある展望台へ上がります。

上の展望台からのタンペレの街並みがきれいに見えました。

ムーミン博物館
子供の頃を思い出しました。
懐かしいキャラクターもありました♪


旧フィンレイソン工場
フィンレイソンのアウトレットなどもありました。

=昼食= Rossoにて
トマトスープとパン
しっかりしたトマト味のスープでした。

ポークと温野菜、マッシュドポテト
低温でじっくり焼かれており、やわらかく、また味も良かったです◎

フルーツサラダ(生クリームがけ)とコーヒーまたは紅茶

―7日目―
出発までは、自由行動を。
空路、フィンエアー復路直行便にて、帰国の途へ。
長い空の旅お疲れ様でした。
今回は、オーロラと秋のフィンラン満喫できるツアーの旅ごはんを紹介しました。
ツアー中はお天気に恵まれ、ウルホ・ケッコネン国立公園での森林散策も楽しむことが出来て、
また、紅葉もきれいでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア