ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関西発 2025年9月20日出発 フィンエアー利用 オーロラとルスカ 秋彩のフィンランド8日間 【ツアーコード:FE064】

2025年10月22日

フレンドツアー 関西発 

2025年9月20日出発 

フィンエアー利用 

オーロラとルスカ 秋彩のフィンランド
 8日間 【ツアーコード:FE064】

にて実際にお召し上がりいただいたお食事、一部観光内容をご紹介します。

お食事は★の数で評価します。満点が星5つ★★★★★となります。



1~2日目



今日から森と湖の国フィンランドへ出発です。

関西空港からヘルシンキまでフィンランド航空、所要時間約13時間5分。

北極圏通過証明を機内でもらいましたよ。



ヘルシンキでイヴァロ行きの飛行機に乗り換えて北極圏の街・イヴァロへ。

到着後、サーミという北極圏でトナカイと一緒に生活している人々の博物館、シーダ博物館の観光。


昼食はAanaarというホテル内のレストランでバッフェ。
サーモンのグリルとホワイトソース。
他にもサラダ、お肉料理、温野菜、スープなど。

FE064_20250920_OSA_250921115816579.jpg



デザートはパンナコッタがありました。

FE064_20250920_OSA_250921123733253.jpg

シンプルなバッフェでしたが星は☆☆☆☆です。



食後、ホテルに向かうのですがまだチェックインが出来ないとのことでドライバーさんが
展望台に案内してくださいました。

野生のブルーベリーがあり皆さんと食べました(フィンランドではベリー、キノコはみんなで食べても良いことに
なっているそうです。自然の恵み!)

FE064_20250920_OSA_250921135141477.jpg




湖の向こうはロシアだそうです。

FE064_20250920_OSA_250921135259318.jpg



今晩のホテルはウィルダネスホテルイナリ、オーロラキャビンです。

FE064_20250920_OSA_250921153835616.jpg



夕食はホテルにてバッフェ、北欧はバッフェの発祥なのでバッフェが多いです。
古くは中世の時代から巡礼の人たちにいつでも食事が出来るようにと宿屋の人が準備していたそうです。

FE064_20250920_OSA_250921180903408.jpg



サラダが多くて良かった!

FE064_20250920_OSA_250921181034272.jpg

星は☆☆☆☆です。



今晩は残念ながらオーロラは見れませんでした・・・・。




3日目


日の出6時49分、日没19時18分。


朝食はバッフェ、自分でワッフルが作れます。


FE064_20250920_OSA_250922070513777.jpg



フィンランドのパンは黒いパンが多いです。どっしり嚙んでると美味しい。

FE064_20250920_OSA_250922070546335.jpg



ベリー王国、ヨーグルトに入れましょう。

FE064_20250920_OSA_250922070615035.jpg



フィンランドの国民食、カレリアパイ。
中にお米が入っています。

FE064_20250920_OSA_250922072246188.jpg



今日はサーリセルカの街のウルホケッコネン国立公園内でハイキング。
生憎の雨でしたが終盤にエルクが出てきてくれました。

FE064_20250920_OSA_250922114932134.jpg



FE064_20250920_OSA_250922114958747.jpg



昼食はハイキングの途中にコタというサーミの人々が住居にしていたテントみたいなところにて
ガイドさんたちがソーセージを焼いてくれます。

FE064_20250920_OSA_250922120531270.jpg



焼けてきましたよ~。トナカイの肉のソーセージだそうです。

FE064_20250920_OSA_250922123058811.jpg



FE064_20250920_OSA_250922123106565.jpg



ポテトサラダとベリージャムを添えて。
ポテトサラダも美味しい!!

FE064_20250920_OSA_250922124012383.jpg

星は☆☆☆☆☆です。
ガイドさん、キートス!(フィンランド語でありがとう)


午後はロヴァニエミへ。

ホテルはARCTIC TREE HOTEL.
オーロラを観るホテルです。

FE064_20250920_OSA_250922180617409.jpg



フィンランドはデザイン」が優れていてモダンで機能的。

FE064_20250920_OSA_250922180703389.jpg


夕食はホテルにてケールとエビのスープ。

FE064_20250920_OSA_250922193044786.jpg



北極イワナとマッシュ。

FE064_20250920_OSA_250922194429727.jpg



クラウドベリーとブリュレ。

FE064_20250920_OSA_250922203309170.jpg


夕食は星は☆☆☆☆にします。


夜に22時に皆様とホテル内の展望台へ。
星を見ていたらオーロラが出てきました。
0時ぐらいまで出ていましたよ。




携帯電話にアプリを入れてオーロラが出るとオーロラアラートが鳴るんです。



FE064_20250920_OSA_image0.jpg



FE064_20250920_OSA_image1.jpg



FE064_20250920_OSA_image2.jpg



4日目


おはようございます。

朝食はバッフェ、小さなレストランですが種類は豊富でした。

FE064_20250920_OSA_250923075845716.jpg



イクラ!?プチプチして美味しかったです。

FE064_20250920_OSA_250923080110976.jpg






朝食後、サンタクロース村へ。
サンタさんとも写真を撮りました。

FE064_20250920_OSA_250923111831980.jpg



宿泊ホテルはこんな感じでモダン。

FE064_20250920_OSA_250923155349409.jpg



夕食はラピッシュチーズ(フィンランドのラップランドのチーズ)のサラダ。

FE064_20250920_OSA_250923185031134.jpg



トナカイの肉のグリル
美味しいと好評でした!

FE064_20250920_OSA_250923190825720.jpg



お客様が写真撮らせて下さいました、ありがとうございます!

FE064_20250920_OSA_250923190839076.jpg



トナカイの肉が苦手な方はラビオリに変更。

FE064_20250920_OSA_250923190844791.jpg



ブルーベリーフィナンシェとアイスクリーム

FE064_20250920_OSA_250923195458234.jpg

星☆☆☆☆☆にします。



今晩もオーロラアラートありましたよ。(22時9分、23時54分)

翌日お客様が写真を見せてくださいました!



5日目


今朝は飛行機が早いので朝食はお弁当です。

お弁当のサンドイッチ、美味しくてびっくり。




FE064_20250920_OSA_250924081109534.jpg



ロヴァニエミからヘルシンキに飛行機で移動しました。所要時間約1時間15分。


昼食はFimjavel Saliという良いレストランにてキノコのポリッジの前菜。

FE064_20250920_OSA_250924124633683.jpg

濃厚ソースでしっかりグッド。



リンゴンベリーのジュース。

FE064_20250920_OSA_250924124730003.jpg



サーモンのグリルとマッシュ。

FE064_20250920_OSA_250924130454926.jpg



クラウドベリーとマフィンのようなケーキ。

FE064_20250920_OSA_250924132634783.jpg


好評の昼食、☆☆☆☆☆です。




午後は少し観光をしてホテルはラディソンブループラザにチェックイン。
立地も良く便利で使いやすい、サウナもホテル内にあります。

ご希望の方とスオメンリンナ島にちょこっと行きました。



夕食はホテルのレストランでサラダから。

FE064_20250920_OSA_250924190753720.jpg



メインはチキン、中華風!?の不思議な味でした・・。

FE064_20250920_OSA_250924192806965.jpg



フルーツとコーヒー、紅茶。

FE064_20250920_OSA_250924200209648.jpg

星は☆☆☆です。






6日目



日の出7時10分、日没19時12分。


おはようございます。

朝食はバッフェ、チーズも美味しい。


FE064_20250920_OSA_250925063028745.jpg



FE064_20250920_OSA_250925063040889.jpg



FE064_20250920_OSA_250925063056791.jpg



ニシンの酢漬け、フィンランドの保存食。

FE064_20250920_OSA_250925063106599.jpg



今日はタンペレ日帰り旅行でフィンランド1美味しいと言われているドーナツ、
ちょこっとプレゼント。

FE064_20250920_OSA_250925112039147.jpg



フィンレイソンの工場跡地、今はレストラン。

FE064_20250920_OSA_250925115445514.jpg



FE064_20250920_OSA_250925115612033.jpg



ムーミン博物館。

FE064_20250920_OSA_250925125534161.jpg



FE064_20250920_OSA_250925130430144.jpg



FE064_20250920_OSA_250925130937006.jpg



ムーミン谷の家、芸が細かい!

FE064_20250920_OSA_250925131526238.jpg






昼食はTUHTOというレストラン、スナフキンサラダという名前ですが・・。



FE064_20250920_OSA_250925171402157.jpg

名物サーモンスープ、黒パンと一緒に。
濃厚で温まりました。

FE064_20250920_OSA_250925141324702.jpg

デザートはムーミンママのパンケーキ。

FE064_20250920_OSA_250925143745228.jpg



型抜きしてみました、型はお土産で頂きました。お味もグッド。

FE064_20250920_OSA_250925143951126.jpg

楽しく食べれて星は☆☆☆☆☆です。




夕食は自由食でレストランに行かれたり、ヘルシンキのカフェめぐりなどされました。




7日目~8日目


朝食は昨日と同じです。

午前中は自由行動でマリメッコ本社、ショッピングに行かれたりして過ごされました。


午後はヘルシンキの空港に行って関西空港まで直行便で帰国しました。


秋のルスカ(フィンランド語で紅葉)のツアーでしたが無事にオーロラも出現して自然の天体ショーが
観れました。

黄葉も綺麗で食事も良く、食後にだいたいコーヒーも付いて良かったです。

フィンランドは雑貨も可愛くて清潔できれい、ホテルもシンプルで使いやすいです

夏も冬も秋も!ぜひフィンランドの旅行をご検討下さい。

最後まで読んで下さりありがとうございました。



フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。