ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関東発 2025年6月25日出発 ANA利用 北欧デザインに出会う魅力あふれる3ヵ国を訪れる10日間 (コース番号:FE538)

2025年7月 9日

皆さまこんにちは!

今回は「ANA利用 北欧デザインに出会う魅力あふれる3ヵ国を訪れる10日間」でのお食事をご紹介させていただきます!

1日目はANAの夜便で出発で羽田から出発です。

2日目ストックホルムで乗り継ぎ、お昼ごろコペンハーゲンに到着。

ちょうどお昼時なのでランチレストランに直行します。

カリフラワーのスープとオープンサンド

FE538_250625TYO_(1).jpg

アップルコンポートの入ったパフェ

FE538_250625TYO_(2).jpg

長時間のフライトの後にちょうど良いボリュームでした!

コペンハーゲンのニューハウン地区

運河沿いに古い町並みが残っていて人気の観光地となっています。ボートクルーズを楽しむこともできます。

FE538_250625TYO_(3).jpg

人魚姫の像

FE538_250625TYO_(4).jpg

この日の夕食はホテルにて

ポテトスープ

FE538_250625TYO_(5).jpg

ポークソテー

IMG_2279.JPG

チーズケーキ

FE538_250625TYO_(7).jpg

ご夕食はボリュームたっぷりでした。

3日目

ホテルのご朝食

北欧らしく、サーモンや野菜のピクルスは毎日出ています。

FE538_250625TYO_(8).jpg FE538_250625TYO_(9).jpg

FE538_250625TYO_(10).jpg FE538_250625TYO_(11).jpg

FE538_250625TYO_(12).jpg

ランチはオードロップゴー美術館内のカフェにて

キッシュ

FE538_250625TYO_(13).jpg

ルバーブのコンポート

FE538_250625TYO_(14).jpg

ご夕食はフリーとなります。

4日目

飛行機でコペンハーゲンからヘルシンキへ移動

ちょうどお昼時にコペンハーゲンの空港に到着するので、空港内で各自ランチをお召あがりいただきました。

夕食はヘルシンキのホテルの近くのレストランにて・シーフードメニューです。

サーモンのマリネ

FE538_250625TYO_(15).jpg

白身魚のソテー

FE538_250625TYO_(16).jpg

アップルパイ

FE538_250625TYO_(18).jpg

5日目

ホテル「ヘイブン」のご朝食

Buffetですが、今回は私がいただいたものを撮影しました。

(このほかにパンもいただいております。)

FE538_250625TYO_(19).jpg

ランチはヘルシンキの港の近くのレストランにて

入口ではフィッシャーマンのおじさんの人形がむかえてくれます。

FE538_250625TYO_(20).jpg

名物料理の「サーモンスープ」こちらはクリアタイプです。

FE538_250625TYO_(21).jpg

メインはトナカイのお肉とマッシュポテト

トナカイは好き嫌いが分かれましたがこちらは上手に調理されたお料理

だったと思います。

FE538_250625TYO_(22).jpg

焼きたてパンケーキがデザートです。

FE538_250625TYO_(23).jpg

ご夕食はフリー食でした。

北欧もお料理の量は多めなので、フリー食のときにお腹の調整をされるのがよいですね。

カフェで軽めにオープンサンドやサーモンスープ(クリームタイプ)をお召し上がりになっていらっしゃいました。

6日目

ホテル「ヘイブン」のBuffet

FE538_250625TYO_(24).jpg FE538_250625TYO_(25).jpg

FE538_250625TYO_(26).jpg FE538_250625TYO_(27).jpg

この日は14時過ぎまでフリータイム

ヘルシンキの港から「シリアライン」に乗ります!

シリアライン内

免税価格でのお買い物がお楽しみいただけます!

FE538_250625TYO_(28).jpg

ご夕食は船内のレストランにてBuffetとなります。込み合っていて撮影できなかったのですが、シーフードやお野菜の種類も多くでていました。ドリンクも飲み放題です。

7日目

お客様は「コモドア・マリメッコキャビン」にご宿泊されたお客様用のレストランでご朝食ですが、添乗員はそこに入れないので撮影できず・・・

ストックホルム到着後はドロットニングホルム宮殿を観光し、宮殿の敷地内にあるレストランでランチとなります。

カプレーゼサラダ

FE538_250625TYO_(29).jpg

名物料理のミートボール

FE538_250625TYO_(30).jpg

チョコレートフォンダン

FE538_250625TYO_(31).jpg

午後はストックホルム市内の観光です。

市庁舎内黄金の間

FE538_250625TYO_(32).jpg

ご夕食はホテルのレストランにて

エビのオープンサンド

エビの量がものすごく、これだけでもお腹いっぱいになります。

FE538_250625TYO_(34).jpg

ビーフのステーキ(アントレコート)こちらもとっても美味しかったです。

FE538_250625TYO_(35).jpg

付け合わせのポテト

FE538_250625TYO_(36).jpg

メレンゲのデザート

FE538_250625TYO_(37).jpg

8日目

ホテルのご朝食

ローストビーフとシナモンロールがとても美味しかったです。

FE538_250625TYO_(38).jpg FE538_250625TYO_(39).jpg

FE538_250625TYO_(40).jpg FE538_250625TYO_(41).jpg

ランチは「アーティペラグ」内のカフェにて

エビのオープンサンドとポテトスープ

FE538_250625TYO_(42).jpg

夕方からフリータイムとなります。

9日目

ANA直行便にてストックホルムから帰国の途へ

今回のお食事はいかがでしたでしょうか?北欧ではシーフードのメニューが多いのでお客様からご好評をいただきました。また、当コースではランチをカフェにで軽めにお取りいただけるので、量もちょうど良いと喜んでいただけたようです。

当コースは比較的女性のお客様が多いコースですので、これからも見た目も美しい、美味しいお食事をお出しできるように努力していきたいと思います!

酷暑の日本を抜け出して、夏でもさわやかな北欧へ!皆様のご参加、心よりお待ちしております!!

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。