ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関西発 2025年3月10日出発 フィンエアー利用  憧れのオーロラキャビンに2連泊 北欧 神秘のオーロラ8日間 【コースコード:FE065】

2025年4月 6日

フレンドツアー関西発 2025年3月10日出発 

 フィンエアー利用 

憧れのオーロラキャビンに2連泊 北欧 神秘のオーロラ8日間

【コースコード:FE065】

にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介します。

お料理は★の数で評価します。満点が星5つ★★★★★となります。



1日目&2日目

フィンエアーにてヘルシンキ乗り継ぎでフィンランドのイヴァロへ。

イヴァロよりバスにてサーリセルカへ行きました。


ノーザンライトヴィレッジのメインの建物

雪景色

FE065_20250310_OSA_IMG_20250311_180644.jpg



ご夕食はバイキングメニューでした。

FE065_20250310_OSA_IMG_20250311_181125.jpg



エルク(ヘラジカ)のシチュ―

FE065_20250310_OSA_IMG_20250311_181215.jpg



チーズの種類は豊富です。

FE065_20250310_OSA_IMG_20250311_181326.jpg

評価 星3つ ★★★



3日目

ご朝食

北欧の冬に貴重な生野菜もあります。

FE065_20250310_OSA_IMG_20250312_064812.jpg



FE065_20250310_OSA_IMG_20250312_064818.jpg



FE065_20250310_OSA_IMG_20250312_064910.jpg

評価 星4つ ★★★★



トナカイそりへ行きました。

FE065_20250310_OSA_IMG_20250312_084832.jpg



半分野生でもあるトナカイのそりで、ゆっくりと雪景色をお楽しみいただきました。

FE065_20250310_OSA_IMG_20250312_084834.jpg





【OP】犬ぞり体験

すこし不安顔の方もいらっしゃいましたが勢いよく出発!

そして皆様笑顔でお戻りでした。

FE065_20250310_OSA_IMG_20250312_110132.jpg



FE065_20250310_OSA_IMG_20250312_110253.jpg



ホテルの様子

中はあまり大きくありませんがオーロラハンティングには最高の立地です。

FE065_20250310_OSA_IMG_20250312_153006.jpg



FE065_20250310_OSA_IMG_20250312_181222.jpg




ご夕食

FE065_20250310_OSA_IMG_20250312_181403.jpg

評価 星つ ★★★



昨夜未明からオーロラアラームが鳴りっぱなしで少し睡眠不足となりました。

贅沢な悩みです。。

FE065_20250310_OSA_image0 (1).jpg



FE065_20250310_OSA_image0.jpg





4日目

今日はロバニエミに行きました。



ご昼食はRAVINTOLA PUNAKETTUにていただきました。

ベジタブルスープとパン

FE065_20250310_OSA_IMG_20250313_124141.jpg



ミートボールとマッシュポテト

FE065_20250310_OSA_IMG_20250313_125446.jpg



ベリーケーキ

FE065_20250310_OSA_IMG_20250313_132346.jpg

評価 星4つ ★★★★



午後、ロバにエミの観光へ行きました。



アルクティクムではラップランド地方の歴史、文化、自然をたっぷり説明していただきました。

FE065_20250310_OSA_IMG_20250313_160942.jpg



外観

FE065_20250310_OSA_IMG_20250313_163043.jpg




ご夕食はホテルにてバイキングメニューをいただきました。

FE065_20250310_OSA_IMG_20250313_182112.jpg



本日のメインはサーモンとチキンでした。

FE065_20250310_OSA_IMG_20250313_182147.jpg



【OP】オーロラハンティングで大きいのが現れました!!!

FE065_20250310_OSA_image0 (2).jpg





5日目

ご朝食はホテルにていただきました。

FE065_20250310_OSA_IMG_20250314_071402.jpg



これはフィンランドのライ麦生地の温かい食べ物 ロットネン

FE065_20250310_OSA_IMG_20250314_071424.jpg


評価 星4つ ★★★★



今日は開園前に貸し切りでサンタクロースオフィースへ行きました。

サンタさんと会ってお話ができます。

FE065_20250310_OSA_IMG_20250314_102809.jpg



サンタクロース村には郵便局があります。

赤いポストは今年のクリスマス用、黄色いポストは今普通に送る郵便用になっているそうです。

FE065_20250310_OSA_IMG_20250314_103000.jpg



FE065_20250310_OSA_IMG_20250314_103251.jpg



サンタクロース村には北極圏のラインが通っています。

雪のない時期は時は地面に北緯66度33分の線が引かれているのがご覧いただけますが今の時期はこの搭が目印になります。

FE065_20250310_OSA_IMG_20250314_103809.jpg





6日目

航空機でヘルシンキへ。

到着後、ご昼食のレストランへ。


ご昼食はSALUTORGETにていただきました。

FE065_20250310_OSA_IMG_20250315_125142.jpg



トーストカーフェン

エビがたっぷりのって食べこたえありました。美味しかったです。

FE065_20250310_OSA_IMG_20250315_131253.jpg



カマスのムースのムース ザリガニソース

しっかりした味で美味しかったです。

FE065_20250310_OSA_IMG_20250315_133415.jpg



アイスクリーム

FE065_20250310_OSA_IMG_20250315_140509.jpg

評価 星5つ ★★★★★



ヘルシンキの観光ではヘルシンキ中央図書館Oodiへ。

面白い波打つ外観!

そして内装もとてもすっきりした気持ちのいい空間でした。

FE065_20250310_OSA_IMG_20250315_115616.jpg



FE065_20250310_OSA_IMG_20250315_121047.jpg



マーケット広場

オレンジのテントは食料品、白いテントは雑貨などが売られています。

FE065_20250310_OSA_IMG_20250315_124650.jpg





元老院広場 ヘルシンキ大聖堂

FE065_20250310_OSA_IMG_20250315_143125.jpg



FE065_20250310_OSA_IMG_20250315_143810.jpg




7日目&8日目

ご朝食はホテルにていただきました。

スモークサーモンやベリー類チーズ、生野菜と獣医實した内容の朝食でした。

FE065_20250310_OSA_IMG_20250316_080751.jpg



FE065_20250310_OSA_IMG_20250316_080803.jpg

評価 星4つ ★★★★


フィンエアー直行便で帰国の途の予定でしたが、帰路は大阪便が欠航となりました。

グループはいくつかの便に分かれて帰国となりました。

ご参加の皆様、協力いただきありがとうございました。

また、大変お疲れ様でした。

しかし、大きなオーロラがご覧いただけてよかったです。


最後までお読みいただきありがとうございました。

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。