旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年3月26日
フレンドツアー 関西発
2025年2月24日出発
フィンエアー利用
「憧れのオーロラキャビンに2連泊 北欧 神秘のオーロラ8日間」
【コース番号:FE065】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介します。お料理は★の数で評価します。満点が星5つ★★★★★となります。
2月25日 ヘルシンキで乗り換え イバロ空港へ
あいにくの雨 タラップで降りました。
サーリセリカの町を少し散策 スーパご案内
そしてノーザンライトビレッジへ
夕食はホテルです。毎日ブッフェですが少しずつ違います。
ここは北緯68度 北極圏 でも新鮮なサラダです
煮物類
ます
濃厚なチーズスープ
チーズ
マカロンにチョコケーキ
チョコレートフォンダン
星4つ★★★★
コーヒーステーション いつでも飲めます。
アイスもあります。
2月26日 朝食 ブッフェ
暖かいミール
この棚にクロワッサンや他のパンがあります。
シリアル
パンケーキ
星4つ★★★★
レストランにレセㇷ゚ション
朝からトナカイツアー 2人乗りです
約20分ぐらい敷地をソリでまわりました。この時間帯にお客様のカメラ
には薄いオーロラが出てました、。
ちょっと青空がみえました。オーロラキャビン
レストラン
オプショナルのハスキー犬のツアーです。
お申し込みはお早目に!とても人気でほかのホテルからも参加申し込み
がありますので前日ではほぼ空きがありません。
ハスキーたちは走るのが楽しいそうです、
ワンワンと凄い鳴き声
26日の夕食 ブッフェ 微妙に違うメニューです。
ハム
パスタサラダもあります。
この後オーロラアラートがなりました、皆さんで外に出ましたが
なんとなくなんとなく見えた感じ
この棚は同じです。微妙にケーキが違いました。
これは見にくいですが雪が積もったのでお客様のお部屋の入り口に
ムーミンの雪だるまを作ってらしっやいました。可愛い!
2月27日 ルオストのレストラン
野菜のスープ 小さいカップ 今回は
ミートボール もっと多く入ってましたがあまりにも残されたので
適量になりました。
セルフでコーヒー、紅茶 フルーツケーキ
レストランとルオストのスキー場
ロバ二エミ 木コリのろうそく橋
アルクティクム博物館
サーミ人の民族衣装
ヴァークナーホテル 夕食
ブッフェ
サラダ
スープ
ケーキ
星4つ★★★★
夕食後21時から24時まで オーロラ観察にオルカ湖に行きましたが
見えなかった。
2月28日 朝食
良い朝食 です。★4
朝7時過ぎぐらいホテルから歩いて2,3分の場所
まだイルミネーションが
サンタ村
北極圏の境界線でライヴでカメラが回っていて
YOU TUBE で世界中で見えます。
ご家族の方にも無事を伝えれます。
普通は9時から開場ですが特別に8時30分から予約しています。
ドキドキ サンタさんに会える道
残念ながらサンタとの写真は撮れません。40ユーロで販売
動画と写真のQRコードは400日見ることができて55ユーロで売って
います。サンタは本当にサンタです。
でるとお土産さんに直行です。
ここがサンタハウス マリメッコやイッタラのお店もあります。
雪が降ってきました。
ロバニエミの空港
無事にヘルシンキに到着 中央図書館Oodiへ
ランチ
シーフードカナッペ
魚のすり身のサリが二ソース
バニラアイス
美味しかったです。☆5
食後残っている観光をいたしました
元老院広場、大聖堂など訪れてホテルへ
3月1日 ラディソンブルー プラザ ホテル
朝食 朝のジュース
ボケてしまいました。
卵料理も7時半から注文できます。
星5
3月2日&3日
フィンランド航空直行便で関空まで無事に帰国
おつかれさまでした。
今回はオーロラ なんかみえたかも?っていう感じでした
オーロラ指数が良くても天気が悪かったり
今回はとっても暖かった。マイナス4度からプラス3度ぐらい
でした。
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア