
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2020年4月 7日
神秘的な彩り・オーロラキャビンに泊まる 北欧オーロラ紀行6日間
①JLビジネスクラス利用ヴァレンタインデイに成田を出発、乗り継ぎもスムーズにフィンランドの北の玄関ロヴァニエミ空港とうちゃーく
いきなり空港はマイナス6℃、雪靴に履き替えて、つるんつるんに凍った道をそろりそろりとバスに。ホテルの町の中心のホテルソコス・ヴァークナー
近くのKマートにお散歩。ホテルは部屋にはシャワーしかないけれど、そこはフィンランド、ロビーにサウナがあります![]()
②朝ごはんはまさにヴァイキング
色とりどりの野菜

いろんなチーズにハム

オーツ麦のグロートがあるところはさすが北欧!

スクランブルエッグとカリカリベーコンに懐かしのミニソーセージ



北欧の朝には欠かせないミートボール

もちろん輸入品ですが新鮮なフルーツたち

ヘルシー志向の各種シリアル

ヨーグルトセクションには手作りジャムも

パンも甘いものから胚芽入りなど多種多様


タブレットに触るとお水が出てきます![]()

③お待たせしました!午後サーリセリカのノーザンライトヴィレッジに到着。オーロラキャビンは木のぬくもりにあふれた素敵なキャビン。
お食事はレセプションとレストランの入っているメインロッジ。いきなりのやまもりカナッペ。写真はありませんが、アイスクリームも三種類あります![]()

ランチョンマットはトナカイ![]()

メインは毎日日替わりでお魚とお肉が選べます。

サラダも豊富にあります!




④真っ白な朝!朝ごはんのためレストランへ。静かな朝、素敵
。

前菜の冷菜もなかなかの品揃え。もちろんスモークサーモンも!


ホカホカゆで卵

ミートボール、厚切りベーコン、ソーセージみんな手作り感満載



めちゃくちゃ豊富なフルーツ


ちょっと暗くて見難くてごめんなさい、ここでワッフルが焼けるんです!めっちゃおいしいので大人気!



毎朝二種類のスムージーが並びます。

このコース、お食事はすべてヴァイキングです。でもかなりの量があるので、飽きずに召し上がれます。
ロヴァニエミでは残念ながらオーロラは見えませんでしたが、最後の最後に、サーリセリカでものすごくきれいなオーロラが!!!空の半分がオーロラに覆われるほどのオーロラ!言葉を失ったイギリス人がずっと、オーマイゴッド!と叫び続けていました
緑のカーテン、赤みがかったオーロラまで、約30分の素晴らしいショータイムでした。ご参加の皆様もいい写真が取れて大満足のツアーとなりました。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア