
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年10月16日
フレンドツアー 関西発
2018年8月26日出発
F019 フィンエアー利用
美 し き 北 欧 3 カ 国 紀 行 9 日 間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。
1日目
フィンランド航空
直行便にてヘルシンキへ。一番近いヨーロッパだけあってお疲れなく到着できます。
ホテルに到着してからも町の中にホテルがあるので散策できます!
今日は日曜日のため商店は早くに閉まりますのでお買い物はついてすぐお出かけくださいね。
2日目
ご朝食はホテルにていただきました。
フルーツも色々

乳製品やベリー類も色々ありました。

シリアル類

牛乳とベリーシロップ、サラダもあります。


オートミールと肉団子

ソーセージとベーコン

卵とベリーケーキ

一見難しく見えますが、ジュース類はipadをタッチするとでてきます。

星4つ ★★★★☆
お食事後、ヘルシンキの市内観光へ行きました。
大聖堂からマーケット広場まで散策

ベリー類もいっぱいありましたよ。こちらの方はさやえんどうを生で食べるそうでいっぱい売られていました。
今の時期キノコ類、特にポルチーニ茸が山盛り
持って帰りたい・・・・・。

その後、シベリウス公園や

テンペリアウキオ教会へ行きました。

ご昼食はKAARNAにていただきました。
サラダとニシンのフライ

パンケーキの生クリームとベリー添え

星4つ ★★★★☆
お食事の後は1時間ほどのフリータイムをお楽しみいただきました。
その後、飛行機でヘルシンキよりノルウェーの首都オスロへ向かいました。
今日のホテルはスキージャンプ台で有名なホルメンコーレンの近くでした。
ご夕食もホテル内にてバイキングをいただきました。
種類は少なかったのですが、前菜とサラダは充実しています。



メインはポークと白身魚

星3つ ★★★☆☆
3日目
ご朝食もホテルにていただきました。
夕食より立派なご朝食![]()





星4つ ★★★★☆
最初に彫刻家ヴィーゲランのフログネル公園へ行きました。
数多くの彫刻の中で一番人気の怒りんぼう↓

バラ園も立派で日本のお着物のイメージで「KIMONO」で名づけられているバラが満開でした。


国立美術館ではピカソなど近代の絵画やムンクの一連のシリーズをお楽しみいただきました。

観光の後、フィヨルドに向けて出発。SOKNA村でお食事のレストランへ。
ご昼食はRUSTAD CAFEにていただきました。
ブロッコリーのクリームスープ

サーモン

チョコケーキ

星4つ ★★★★☆
レストランのエントランスにはこの地域の動物たちの剥製が飾られていました。
ヤマネコ、ヘラジカ、熊、想像以上に大きかったです。

峠を越えて西へと走りました。途中ヴォーリングの滝で休憩、夏の終わりは滝の水量が少なくなります。

ご夕食はウレンスヴァングの豪華なバイキングをお楽しみいただきました。
シーフードは塩辛いですが、色々種類があります。


お魚の卵は全部キャビアと呼ばれます。カナッペにして生の玉ねぎやトマトを添えてお召し上がりいただけます。

エビやザリガニ



デザートも充実しています。



ちょっと塩辛いのですが、
星5つ ★★★★★
種類が多くて一日では食べ切れませんでした。
ホテルからのフィヨルドの景色↓


玄関には民族衣装が飾られています。

4日目
ご朝食もホテルにてバイキング



ノルウェーの鉄板ブラウンチーズとサーモン

星5つ ★★★★★
ヴォス駅までバスで行き、ベルゲン鉄道でミュールダールへ行きました。

ミュールダールからは下りのフロム鉄道で出発。
途中ショースの滝で写真休憩があります。フロム鉄道はこんなレトロな電車ですよ。

フロム到着後、ご昼食のレストランへ。
FURUKROAにていただきました。
野菜スープ

ミートボール

アイスクリーム

星3つ ★★★☆☆
お食事の後、世界遺産ソグネフィヨルドクルーズへ。

今日の船は立派でした

グドヴァンゲンよりバスでホテルに戻りました。
今日のご夕食はホテルのサロンにてコース料理をお召し上がりいただきました。
チキンのシーザーサラダ

牛肉のステーキ

モカチーズケーキ

星4つ ★★★★☆
ホテルの玄関↓ 目の前はリンゴ畑です

ホテルのロビー

5日目
今日は国道が通行止めとなり、ちょっと遠回りでベルゲンへ向かいました。
到着後、すぐトロールハウゲンのグリークの家へ。

その後、ご昼食のレストランへ。
ZUPPERIAにていただきました。
魚スープ(写真忘れました。ごめんなさい)
メインは牛肉のペッパーソース

アイスクリーム

美味しかった!
星5つ ★★★★★
ベルゲンでは世界遺産ブリッゲンなどをご覧いただきました。

ホテル到着後はベルゲンで自由時間
ホテルはこのエリアのすぐ後ろでとっても便利なところにありました。
6日目
ベルゲンよりフィンエアーでスウェーデンの首都ストックホルムへ行きました。
到着後、ドロットニングホルム宮殿(王宮)へ。




お庭も素敵なのですが、あいにくの大雨でした・・・・・。

ご夕食はホテルのメインダイニングで。
仔牛のタルタル。
春雨やピーナッツトマトと和えられた不思議な前菜でした。

鱈のバターソース、キャベツ添え

パンとバター

アイスクリーム

星5つ ★★★★★
7日目
ご朝食はホテルにていただきました。





星5つ ★★★★★
ここはノーベル賞授賞式会場の市庁舎です。
受賞者はこの階段をこの星を眺めながら下りるそうです。そうすると背筋がピンと伸びて美しく歩けるそうです。



子供の人生は背中にのしかかるという意味の壁絵↓

長くつ下のピッピの舞台になってる橋だそうです。

ガムラスタン王宮の衛兵さん。

ガムラスタンの景色

ホテルはとってもモダンです。
玄関↓

8日目&9日目
フィンエアーでヘルシンキ乗り継ぎ、帰国の途へ。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
天気予報はずっと悪かったのですが、なんとか青空が見える日もありよかったです。
そろそろ秋の気配を感じるお天気となりました。9月に北欧にお越しの際は必ずジャンパーをご持参くださいね!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア