
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年9月27日
フィンランド、エストニア、そしてロシアをじっくり周遊する人気コース![]()
往復日本航空ビジネスクラス直行便利用
華麗なるロシア周遊と北欧2都8日間
にて、実際にお召し上がりいただいたお料理をご紹介させていただきます!
1日目
成田空港から、日本航空ビジネスクラス直行便にてヘルシンキへ![]()
日本に一番近いヨーロッパの空港と言われるヘルシンキ。
ビジネスクラス直行便なので、お身体へのご負担も最小限に抑えられます![]()
夕刻にはホテルにチェックインできたので、ご希望のお客様とディナーへ![]()
映画の舞台となった「かもめ食堂」にご案内させていただきました![]()

日本語表記があるので、とてもわかりやすいです!

小皿に、フィンランド料理が少量ずつ盛りあわせてありました!

食後のデザート&コーヒー

話題のお店で、お料理もとても美味しかったとお客様は喜んでくださいました![]()
2日目朝食 ヘルシンキのご宿泊ホテル
種類豊富なビュッフェ
野菜がフレッシュで、バランス良くいただくことができました![]()




朝食後は、フェリーにてタリンへ
タリン着後、市内観光![]()
アレクサンドル・ネフスキー大聖堂

街のお花屋さん

2日目昼食 タリンのSPOT
メニュー えんどう豆のスープ、ポークグリル、ムース

シンプルな看板のかかった入り口から入店。

初めてのツアー食で慌ただしく・・・
スープを摂り忘れてしまいました
申し訳ありません![]()
味付けも、量も、良かったです!ほとんどの方が完食されていました![]()
夕刻、フェリーにてヘルシンキに戻ります![]()
2日目夕食 ヘルシンキのご宿泊ホテル
メニュー ポテトスープ、グリルサーモン、アップルパイ


日本人の口に合う、薄めであっさりとした味付けのお料理で、とても食べやすかったです![]()
日本から持参した減塩しょうゆをお好みでご利用いただきました![]()
食後はすぐにお部屋に戻れるのが、ホテル食の良いところですね!

おやすみなさい![]()
3日目昼食 ヘルシンキの「Sunn」
メニュー グリーンサラダ、にしんのフライ、チョコレートケーキ



落ち着く雰囲気の中、郷土料理のにしんのフライをいただきました![]()
第一印象が「ししゃもみたい」とのことでしたが、たっぷりのタルタルソースをつけると美味![]()
食べやすく、量もちょうど良かったです![]()
3日目夕食 サンクトペテルブルクのご宿泊ホテル
メニュー ツナサラダ、グリルチキン、ナポレオンケーキ


盛りつけのキレイなプレートで、繊細な味!
サービスも心地よく、好評のディナーでした![]()
4日目朝食 サンクトペテルブルクのご宿泊ホテル
野菜、コールドミール、ホットミール、シリアルなど・・・品数豊富なビュッフェでした![]()

朝食後は、サンクトペテルブルク市内観光へ![]()
エルミタージュ美術館をじっくりと観光してまいりました![]()

4日目昼食 サンクトペテルブルクの「Dejavu」
メニュー キャベツのピロシキ&オリビエサラダ、つぼ焼き、フルーツサラダ


ロシアの人気料理、ピロシキとつぼ焼き
食べる前から期待値がUPします![]()
ピロシキは、薄味のキャベツ炒めが入った揚げパン![]()
つぼ焼きは、サクッとしたパイを崩しながら、中に入ったまろやかなシチューをいただきます![]()
これが本場ね!とロシアを目で舌で感じながら、美味しくいただきました![]()
血の上の教会

4日目夕食 サンクトペテルブルクの「Zbiten」
メニュー グリーンサラダ、ビーフストロガノフ、生クリーム


この日は名物料理のビーフストロガノフをいただきました!
味はまあまあなのですが・・・ファーストドリンクがメインディッシュの頃にやっと出てきたり![]()
サービス精神が全くない
これでは美味しいものも、美味しくなくなる![]()
お客様に不快な思いをさせてしまったことを大変申し訳なく感じました![]()
5日目昼食 サンクトペテルブルクの「Khinka h maya」
メニュー ボルシチ、キエフ風カツレツ、パンケーキ


さてさて、この日もロシア名物料理オンパレード![]()
まずはボルシチ
テーブルビートのあっさりとしたスープです! 素材の甘みが感じられて美味![]()
キエフ風カツレツは、チキンの中にバターを包み込んで揚げてあります。
ナイフを入れる時、熱々のバターが飛び出してくることがあるので注意
ですが、旨みUPです![]()
デザートの薄いパンケーキは、温かいものが出てきました![]()
6日目夕食 モスクワのご宿泊ホテル
メニュー 野菜サラダのキャビアのせ、ヌードルスープ、白身魚のソテー、フルーツムース
モスクワでは、デラックスホテルに滞在
ディナーは天井の高いメインダイニングにて![]()



4皿のコース料理をいただきました
ジュースとコーヒーor紅茶もついていましたよ![]()
サラダは創作風で、色鮮やか
具材も多くて美味![]()
スープとメインは、あっさりとした上品な味付け![]()
フルーツムースとコーヒーで美味しくしめくくりました
お客様にも好評の優雅なディナーでした![]()
夕食後、ご希望の方を街中のライトアップへご案内
ガイドさんも協力してくれ、1時間くらいドライブしました![]()



夜景モードで撮影すると、どうしてもブレてしまって
申し訳ありません。
ボリショイ~赤の広場~グム百貨店を回って、夜のモスクワの雰囲気を感じていただきました![]()
7日目朝食 モスクワのご宿泊ホテル
上質な品々が美しく並ぶゴージャスなビュッフェ
大変充実した内容です![]()




美味しいビュッフェに、きめ細やかなサービス
心地よい朝でした![]()
朝食後は、モスクワ市内観光へ![]()
曇っていたので、少し肌寒かったです![]()
赤の広場

聖ワシリー教会

7日目昼食 モスクワの「Bovskiy」
メニュー ヌードルスープ、ポークのピカタ、バニラアイスクリーム


食べやすい味付けで、ちょうど良い量。スープにサワークリームをのせるのがロシアっぽいですね!
お肉もジューシでした![]()
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ヘルシンキ、タリン、そしてロシアはじっくりと観光することができ、それぞれの街の魅力を
共通の思い出にして、皆様元気にご帰国されました![]()
北欧もロシアも、美味しいものがいっぱい!! 本場の味を堪能できたことや、
フェリー・特急電車に乗ったことも、旅の良い思い出です![]()
ぜひ一度、いや二度三度でも、訪れてみてくださいね![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア